気温が上がった3/29(水)ツレと満開情報が出ている桜を見に行きました。最初は袖ヶ浦市の新堰公園。あまり人が来ない所なので、ゆっくり花見ができると思い出かけてみました。
普段は車が1~2台しか停まっていない駐車場に7~8台の車が停車し、花見をしている家族づれやカップルがいました。やはりここは隠れたお花見スポットして、人気があるようです。しかし歩道は散った桜の花びらで絨毯のような様相を呈していました。
この公園は敷地面積9800㎡の広さを誇り、側にはかなり大きな貯水池があります。普段は草が生えこの池が見えない程荒れていますが、桜の季節は多少草刈り等が行われるようです。桜の木の側にはミツバアケビの花も咲いており、桜の花とコラボしていました。
また桜並木の前は畑ですが、そこにも桜の木があり花びらも散って緑と白のコントラストがとても綺麗です。
桜並木には約50m位置きに街路灯がおかれていますが、面白い事にその街路灯の形がUFO型をしています。見る人によって違いはあるのでしょうが、私はそんなふうに見えました。桜とUFOがコラボしているようで楽しめました。