![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/053ce3603ed94bc16269781e4ca29aa5.jpg)
物干しに上がるたび、わずかに残ったサクラの紅葉を眺めては、撮影しようと思いながら日が過ぎて、もう散ってしまうと撮影したのは25日の事。普段のお任せでは妙にうまく色が出ない、休みで家にいる息子に聞いてみる。『説明書も読まんと、撮影するきこういうことになるわ』と言われても、まあこういう時だからありがたくうんちくを聞かせていただき撮影。と、言うか設定をしてもらい、後でやり方を聞く。なるほどねえと思いながらも、いつまで覚えちゅうろうか。(覚えているだろうか)大体お任せでも、今のカメラは綺麗に写ると思うけど、日差しの関係などで、やはり自分で設定する方がいいときもあるような気もする(今更と言われそうですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/dd2638e2120ebb2dfefbf10fc39ce281.jpg)
これが↑お任せでの撮影。光線の具合でこうも変わるかねえ。
前住人さんが植えていたソメイヨシノ。伸び放題で何ともならず、植木屋さんに2度にわたり切って貰う。『もう枯れてもえいき、うんと短く切って』と言うことで、だいぶ切り詰めて貰った。息子は不満そうだが、自分で掃除もしないし、第一ご近所に迷惑になっても困るよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/bfe1f9691bc776ed148f7eab6f0c077e.jpg)
間もなく散ったのか、名残りの葉が落ちていたので、拾って撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/7ea8517fe1ae3219730fa1dd068cb6df.jpg)
日曜市で、学生さんが上手く呼び込めず、まごまごしている。一度通り過ぎたが、帰り気になり文旦ケーキ2個買う。
『あなた方が作られたの?』と聞くと、発案してお菓子屋さんに頼んだとか。200円は少し高めかもしれないが
大量生産でない分、コストはかかるだろうと、思いながら頂く。高知商業高校の取り組みで(途上国の子どもたちのために活動する団体に寄付する)と書かれている。ちょっとほろ苦い美味しいケーキでした。一緒に撮影したサクラの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/05091e143007a91c9a8197a0bfcec24c.jpg)
蜜腺がこんなにはっきりしているのは、あまり見てなかったような気がする。ちょっとなめてみたが、甘くも感じなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/b6859b1b076263ae7f917d8d24130f02.jpg)
新しい年も、もうすぐだが、何もする気もなく普段と変わらぬ生活をしようと思っている。こうしなければああしなければと思うのもストレスになる。さぼりがちな『風と友達ブログ』を忘れないで来てくださった皆様ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/dd2638e2120ebb2dfefbf10fc39ce281.jpg)
これが↑お任せでの撮影。光線の具合でこうも変わるかねえ。
前住人さんが植えていたソメイヨシノ。伸び放題で何ともならず、植木屋さんに2度にわたり切って貰う。『もう枯れてもえいき、うんと短く切って』と言うことで、だいぶ切り詰めて貰った。息子は不満そうだが、自分で掃除もしないし、第一ご近所に迷惑になっても困るよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/bfe1f9691bc776ed148f7eab6f0c077e.jpg)
間もなく散ったのか、名残りの葉が落ちていたので、拾って撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/7ea8517fe1ae3219730fa1dd068cb6df.jpg)
日曜市で、学生さんが上手く呼び込めず、まごまごしている。一度通り過ぎたが、帰り気になり文旦ケーキ2個買う。
『あなた方が作られたの?』と聞くと、発案してお菓子屋さんに頼んだとか。200円は少し高めかもしれないが
大量生産でない分、コストはかかるだろうと、思いながら頂く。高知商業高校の取り組みで(途上国の子どもたちのために活動する団体に寄付する)と書かれている。ちょっとほろ苦い美味しいケーキでした。一緒に撮影したサクラの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/05091e143007a91c9a8197a0bfcec24c.jpg)
蜜腺がこんなにはっきりしているのは、あまり見てなかったような気がする。ちょっとなめてみたが、甘くも感じなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/b6859b1b076263ae7f917d8d24130f02.jpg)
新しい年も、もうすぐだが、何もする気もなく普段と変わらぬ生活をしようと思っている。こうしなければああしなければと思うのもストレスになる。さぼりがちな『風と友達ブログ』を忘れないで来てくださった皆様ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
(
今日は暖かい日です。文旦ケーキ、美味しそうですね。今年もあとわずか、年々一年が早く終わってしまますね。来年もなにの心配もなく過ごしたいです。
文旦ケーキ、文旦のほろ苦さの感じられる
美味しいケーキでした。
この間お正月だったと思うのに、もう1年が過ぎましたねえ。コロナコロナで終わった1年、四国は感染者ゼロが続いていましたが、香川が昨日から患者が出ているとのニュース。
爆発感染しないようにと、願うばかりです。
良いお年をお迎えください。
桜の葉が こんなにキレイに撮れてる! と思いましたが
工夫や苦労もあるのですね。
ウンチクを語ってくれる息子さんにも感謝申し上げます。
こちらは今月グングン寒くなって、ご近所の樹木も、
もう一枚の葉も残ってはいません。
寒くて寒くて 独り言に「寒い!」と言いながら暮らしています。
寒くなって唯一嬉しいのは 冬野菜が甘く美味しくなる事です。
ご近所さんからいただくのが沢山すぎる、というのが 悩みと言えば悩みですが、
スーパーの野菜とは味が違います。
どうぞ良いお年をお迎えください。
今年も度々お越し下さいまして有り難うございました。どうぞ良い年をお迎え下さい。拙ブログは例年通り大晦日、元日も掲載予定です。
ありがとうございます。
美味しいお野菜びっくりするほど多く、贅沢に食べて皆さんに喜んでいただいています。何事にもスローな私、お礼が遅くなったこと申し訳ありません。
サクラの紅葉は美しいですが、我が家のは、害虫がついて紅葉する前に、落ちるのが多いです。
今年もあと2日、もうじたばたしないで成り行き任せと、開き直っています。
今年も忘れないで下さり、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
そうですよね。枯れ木のような気に花咲かせ
夏は木陰を作り、秋は紅葉で楽しめる。
でも、お花見はしても、紅葉狩りの対象にはなりませんよね。
こちらこそ、いつもおいで下さりありがとうございました。多摩NTの住人さんのブログでは、知らないことを教えていただくばかりです。
これからもどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました
良いお年をお迎えください。
冬枯れの季節にこんな色を目にしたら嬉しくなりますね。
文旦はマーマレードでも少しのほろ苦さが魅力ですね、
ケーキの味も想像できますよ。
今年もいろいろ楽しませていただきました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
最近はやる気が出なくて困ります。
カメラの設定は面倒ですよね。私も苦手です。最近はスマホでの撮影ばかりです。
来年もよろしくお願いします。🙏😄
苦みも、味のうちやねえ。どれだけ苦みを残すかが、腕の見せ所やろうか。
ケーキ美味しかったけど、200円でどれだけ利益が出るろうと、思いもって食べました。
包装紙や、包装する手間など考えたらねえ。
でも250円では、買いたくないと思いました(笑)
こちらこそ、いつもおいで下さりありがとう♪
やる気のないのは私の方が負けてない。開き直って暮らしています。
良いお年をお迎えくださいね
道路を車庫代わりにしてはいけません。
とはいえませんよね。
サクラの葉が落ちると、文句を言うのも大人げないと思います。
自分がその道路を占有しているのなら、掃除ぐらいすればいいのです。
と思うけど・・・
まあ、文句いう人いるよねえ。
カメラの設定も、今は比較的簡単だと思うというか
そんなに設定して写すカメラでもないですが、設定があればやってみようかなと、やっと今頃思うようになりました。
スマホ綺麗に撮影できるよね。
押し詰まって、妙に寒くなってきたねえ。
こちらこそ、いつもありがとう。
良いお年をお迎えください。