![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/b5f22754894fe9db783f6ebedb81b323.jpg)
クリスマスムードは一変してお正月ムードに変わっていたショッピングセンター。ディスプレイ係の人も大変だろうなあと、部屋の模様替えもしたくない私は思う。最近はお正月も元旦から店が開いているので沢山買い込む必要もないし、纏めて買い物もしないので年末大売り出しの福引き券もたまらない。
年末ジャンボももう止めようかと思ったけど、出たついでに何時も買わないみずほ銀行で買ってみた。最後の日だったけど宝くじは残っているのか次々と買いに来ていた。30枚買っている人が殆どで、つられて私も30枚と言いそうになったけど、外れたときの虚しさを考えて10枚にした。当たりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
一昨日の新聞に(25日)JR高架2.26日開通に決まったと記事が出ていた。
それによると昭和46年の予備調査着手以来曲折を経て36年の歳月を要したと書かれている。(沿線住民の反対で一時は中止を国に申し出ていたらしいが、又お願い採択されたとか)総事業費約一千億円。市中心部11の踏切が無くなるので南北の交通渋滞緩和は期待されそう。何より我が家から駅までが近くなるのが嬉しい。今まで遠回りしていたので半分の距離になる。
年末はお天気が悪そうで、高知でも雪の降るところもあるかもしれないと言う予報だけど、今のところ温い。歩道脇に植えられたハイビスカスも花はさすが少し傷んでいたが、葉は青々と元気に育っていた。
公園のユキヤナギも葉は黄葉したまま花を咲かせていた。年賀状どうもおかしいと思ったらソフトがダメだったみたいで見て貰ってなんとかできたけど、時間が無くて心のこもらないものになってしまった。
毎年言い訳しながら切羽詰まってやっている。
問題は私のパソコン、充分使えるけどウイルス対策から除外される98なので今月中に何とかしなければいけないが、こればっかりは私には良く分からないので息子が休みになってから買ってきて貰う事にしてあるが。。。勿体ないよねえ。でもウイルスにやられたら人に迷惑かけるからダメだと言われたらどうしようもない。折角貯めたへそくりが無くなってしまう(涙)
このところ頑張って歩いているが一万歩歩いても245キロカロリーしか消費されてない(14.3グラム減)やっぱり食べることも控えないと歩くだけでのダイエットは難しいと実感。従兄はかなり頑張って標準にしたとスマートになっていた。私も頑張ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
年末ジャンボももう止めようかと思ったけど、出たついでに何時も買わないみずほ銀行で買ってみた。最後の日だったけど宝くじは残っているのか次々と買いに来ていた。30枚買っている人が殆どで、つられて私も30枚と言いそうになったけど、外れたときの虚しさを考えて10枚にした。当たりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
一昨日の新聞に(25日)JR高架2.26日開通に決まったと記事が出ていた。
それによると昭和46年の予備調査着手以来曲折を経て36年の歳月を要したと書かれている。(沿線住民の反対で一時は中止を国に申し出ていたらしいが、又お願い採択されたとか)総事業費約一千億円。市中心部11の踏切が無くなるので南北の交通渋滞緩和は期待されそう。何より我が家から駅までが近くなるのが嬉しい。今まで遠回りしていたので半分の距離になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/8547d2b937357d6b64b8a6c1e03d3218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/57b892c0e9da47636087465668e53770.jpg)
毎年言い訳しながら切羽詰まってやっている。
問題は私のパソコン、充分使えるけどウイルス対策から除外される98なので今月中に何とかしなければいけないが、こればっかりは私には良く分からないので息子が休みになってから買ってきて貰う事にしてあるが。。。勿体ないよねえ。でもウイルスにやられたら人に迷惑かけるからダメだと言われたらどうしようもない。折角貯めたへそくりが無くなってしまう(涙)
このところ頑張って歩いているが一万歩歩いても245キロカロリーしか消費されてない(14.3グラム減)やっぱり食べることも控えないと歩くだけでのダイエットは難しいと実感。従兄はかなり頑張って標準にしたとスマートになっていた。私も頑張ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
5月に行った時には駅前を通らなかったから見てなかったけど、後になって折角高知まで行ったのに玄関口くらい見とけばよかったと悔やんだものです。
でもこれで渋滞解消、風さんも歩きに便利になるのなら言う事なし!
長い期間と莫大な費用も報われるというものだ。
街角の花たちも元気やね。高知はやっぱりぬくいのやろうね。
それでもウォーキングは寒くなると大変になるねぇ。
私も自転車使わんで歩こうと何度も思うけど、結局乗ってしまう意志の弱さで情けない。
かといって食べるのは我慢できんし。。。
年明けの健康診断が怖いわ。
パソコンが新しくなるの?ヘソクリが飛んでいくのは悲しいけんどサクサク動いてくれたら嬉しいかも~。
年末ジャンボ、買い損ねた。そやし年越しにいい夢が見られんわ。
今日は御用納め。
明日からは大掃除など正月を迎える準備で大変です。
karinaも宝くじ買ったで~♪
お互い儚い夢を見ましょう。(笑)
しかもわさわさと葉っぱがたくさんです。
大きい方が寒さに耐えられるんでしょうか?ウチのハイビスカス、冬に備えて刈り込んでしまいましたが、少し元気がありません(今簡易温室に入ってます)。
>箱庭さん、高知駅の近くまで来ていたのにねえ。我が家から駅の入り口に行くには車だと遠回りしないと行けなかったんですが、今度は北口が出来て車だと5分もかかりません。費用に対する効果はどのくらいのものかと思いますが、出来たことを喜びたいです。
箱庭さんは、息子さんの最新式のダイエットマシーン?が有るじゃないですか。私も欲しいなあと思っていますが、まずはパソコンからです(笑)今のでもそれほど不自由はないと思うのは、新しいのを使ったことがないからじゃろうねえ。
年末ジャンボ無駄と思いつつ買ってしまった。高額当選したら高知に招待するきねえ。
>karinaさん、今日で仕事納めやねえ。生憎のお天気を言い訳に掃除もそこそこにしちゅう。
宝くじ買わん事には、当たることもないしねえ。高知でも誰ぞ正夢見た人がおるろうかと思いよったら、今日帯屋町のリブロードの宝くじ売り場に
『グリーンジャンボ1億5千万円この売り場から出ました』でかでか書いちょった。高知でもニンマリした人がおるがやねえと思うて横目で見てきた。お互い正夢になったらえいにねえ。
>虫主婦さん、高知では冬でも軒下などの日溜まりで結構元気に花咲かせています。これは歩道脇で寒さから守るものがないけど割合元気やったぞね。地中の温度が高いので地植えにした方が、根っこが寒さから守れて元気やないろうかねえ。湘南も温いイメージが有るけどやっぱり高知が温いろうかねえ。でも、冬の間葉っぱを落としていても又元気になってくると思います。
パソコンの買い替えですか?
年末に大きな出費ですね。お正月の初売りが狙い目かもしれませんよ!私のパソコンも古くて音がうるさいから欲しいのですが、もう少し我慢して使います。
あっ!それから、名も無い花の絵を見て頂きありがとうございます。ブログに挿絵でも載せれるように、頑張るつもりです
それでは、よいお年をお迎え下さい
パソコンやっぱり年明けの方がえいろうかねえ。只ウイルス対策が問題なだけで、今のところパソコンに不都合はないがですけんどねえ。
彦次郎さんももう少し我慢ですか、そうやねえ何でも次々買い換えるのじゃなく見極めることも大事ですねえ。
今年も色々ありがとう。彦次郎さんも良いお年をお迎え下さい
ご実家でのお正月でしょうか。お母様孝行ですね。