goo blog サービス終了のお知らせ 

風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

新しい年

2015-01-06 | 花日記
何時から降っていたのか、雨音を聞きながら寝入っていた。
お正月と言って特別感も無くなった私だが、それなりの正月気分?
昨日からは平常だが、6日は天気が崩れる予報だったので、洗濯物を優先。片づけも有るがまあ慌てることもないわとのんびりしている。
娘が送ってきたビール、これって売れ残ったらどうするんだろう。等と思いながら今朝残っていたので写真もないので撮影してみた。
十分過ぎる程大人になりきっている私だが、お酒の味はよくわからない。暑い夏喉が渇いたときのコップ一杯の冷えたビールはおいしいと思うけど・・・

gooブログの契約に対するメールが随分前から来ていたが、引き落としは問題なくされているし、10年も前のこと等分からないし放っておいたが、何度もメールが来るし娘に見て貰ったら、最初は無料だったので、途中からお母さんが自分で有料の手続きしたんじゃない?ということでその記憶は全くない私、パスワード?等分からないし、パスワード忘れたときの合言葉なんて…ということで用紙ダウンロードして身分わかるもののコピーして郵送と言うとても面倒臭いことをした。

娘曰く『職場にも何度教えてもおんなじこと聞いてくる、お母さんみたいな人が一人いる。仕事の忙しい時はイライラする』とのこと、まあそう言わんと教えてやりなさいと言いつつも、やっぱり3度はダメだなあと自分に言い聞かせ、今覚えている事だけ忘れないようにと、便利な機能も使いこなせないでいる情けなさ。

物干し場に置いてある、ナデシコ(何ナデシコか分からないスーパーの花売り場にポットで安く売られていた)今頃咲くものではないと思うが、我が家に咲く花もなく撮影してみる。




↓これはヒガンバナの葉じゃない。数年前(今年で5年目ぐらいかもしれない)近所の方から、掃除の手伝いに行った庭で、沢山増えたので間引いて捨てるというので貰ってきた、綺麗なユリの球根が沢山あるから植えないかと頂いてみたら、どう見てもリコリス属?植えつけてみたが、よくわからない植物手入れが適切でないのと、沢山ありすぎて詰めて植えたのが良くなかったのか、時期が来れば葉は出てくるが、花が咲いたためしがない。今年は肥料もやって、葉が枯れたら植え替えてみようと思っている。

今日は小寒だとニュースで言っていた。これからが寒の入り?今年の冬の寒さはどうでしょうか。トップ春を待つチョウジガマズミの花芽。
どんな寒さにも負けないような、芽燐で覆われている。この雨が止んだらまた厳しい寒さになるとの予報。
明日は早、七草粥。我が家のプランターにはハコベが美味しそうにほこって(成長?)いる。

我が家で唯一元気に咲いているミニバラ。安売り苗でエブもついてなかった名無しさんです。暑い時期はもうだめかと思えるような姿になりますが、秋の深まりと共に沢山肥料もやって育てたら、元気になってきました。須磨公園で買ってきたミニバラは、枯れてはいませんが木に元気がないので、蕾がついても切り取っています。春には花が見られるかなと楽しみにしています。

風ブログ見来てくださる皆様、遅くなりましたが・・・
昨年中にご挨拶の行き届かなかった皆様、昨年はありがとうございました。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一度ありがとう(汗) | トップ | 不覚にも »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (3100吉)
2015-01-06 17:04:27
朝からの雨が上がってきました。
ちょろっと家から出たくらいで、朝からTVと、本、ネット。
先ほどからビール。怠惰な一日です。

今年もよろしくお願いします。
返信する
3100吉さん ()
2015-01-06 18:47:43
おめでとうございます。
こちらも、いつの間にか上がっていましたが、すっきり晴れないお天気でした。

私も何もしないで日が暮れた感じです。

温いときに、芋ほりと思いながら・・・

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
返信する
今年もよろしく (流れ星)
2015-01-06 18:47:59
お正月あけたのに更新しないのでどうしたろうかと気になっていました。
変わりなさそうでよかった。
ブログを有料にしているんですね。
毎月515円払っているのだ・・私無料でやっていてついに3ギガ越えそうになってしまった。なので無料のYahaooと併用し少しずつ画像を移動しgooのブログをできるだけ利用して行くつもり。1年間計算すると6000円を超すから年金生活者は節約モードです。
年明けからケチな話でごめん。

研究会の例会にはでてきてね・・顔はわすれんけんど会員だから来た方がよいと思うよ
返信する
新年のごあいさつでございます (天地不仁)
2015-01-06 19:34:31
風さん皆さん、明けましておめでとうございます。

予想通り出てくるの遅かったですね。

昨年は、月に一度はお邪魔するとか書いて、結局1年間に2回しかカクチカコできませんでした。
反省しております。

また、私が正月のご挨拶に伺っていたBBSやブログの皆さんも、大部分は「風と友達」の愛読者なので、今年は、勝手にこちらでまとめてご挨拶させていただくことにしました。

皆さま、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

手抜きで申し訳ございません。

できれば私の名前で、皆さんのところにあいさつに行っていただけると助かるのですが。(汗)

最近は時間がなくて、複数のtwitter以外全く見ておりません。
ホームページやブログも、以前ログインできなくなったYoutubeや、Gメール、Picasaなども放置状態です。
Gメールなどへ連絡いただく方にも、勝手にこの場をお借りしてお詫びさせていただきます。

今年は本当に、月に一度以上こちらへお邪魔させていただく所存でございます。
返信する
流れ星さん ()
2015-01-06 19:53:18
こちらこそよろしくお願いします。
流れ星さんの、日々行動的に生活しているのを横目に、日々よたよたとようよ暮らしゆうがです(汗)

ブログは299円やと思うけんど・・515円やったらやめるかもしれん(笑)
カード引き落とし明細を確かめたら、299円やった。そのうち上がるろうか、消費税上がっても値段据え置きやったけんど、10%になったら上がるねえ。

流れ星さんが、6000円の会費に困るご家庭じゃないと分かっておりますが、節約できるところは節約して、その分県外までの花散策に参加ですね。

研究会も、たまには参加せんといかんと思いよります。
又その節はよろしくお願いしますね。
返信する
天地不仁さん ()
2015-01-06 20:08:50
明けましておめでとうございます。
私も天地不仁さんの所に書き込めなくなっているのに、言えた義理ではないですけんど、天地不仁さんどうしゆうろう。

出世して仕事が忙しいなったと言いよったけんどと、思いもって時々イワチドリや、ウチョウラン見せて貰いに行っておりました。

天地不仁さんの、花仲間が、風ブログを見てくれゆうとも思わんぞね。

まあ見てくれゆう方には、天地不仁さんの無事は分かったと思いますが

月に一度以上と言うことはまあ、何回でもと言うことやけんど、私も更新サボり気味で、ホンマ月一度以上は更新しますと言わんといかんような状態やねえ。

思いがけぬお出ましありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
こんばんは (ひととき)
2015-01-06 20:54:16
今年もよろしくお願いいたします。

うちもビールが売れ残っています(笑)
お正月に足りないと困ると思って少し買いましたがそのままです。
冷蔵庫の中に少しづつ残り物が・・・。

ナデシコの赤がいいですね、
近所でも咲いていますが意外に寒さに強い?
今年もいろんなお花を楽しみにしています♪
返信する
ひとときさん ()
2015-01-06 21:23:34
こんばんは。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

残りますよねえ。これは7月までの賞味期限
冷蔵庫に入れてなかったので、しばらくは冷たい場所に転がしておこうかと、後冷蔵庫に缶ビール4本転がっています。

お店はいつでも開いているからと、あまり準備はしなかったのですが、それでも何かしら残りますねえ。
山野草を主に育てている我が家では、冬の間は花は殆どありません。
日脚が延びてくると、春の花が咲き始めると
楽しみにしています。
ナデシコ割り合寒さに強そうですよね。
子どもの頃から見慣れた花はなぜかホッとします。
返信する
こんばんは~♪ (karina)
2015-01-06 22:26:18
風さん こんばんは~♪

今年も仲良くしてください~(汗)

トップの画像を見たときチョウジガマズミに違いないと思って読み進んでいったけんどやっぱりチョウジガマズミやった。
我が家でも今年初めて風さんと同じような蕾が2つ付いた。

薄いピンクで球形に咲くチョウジガマズミ、今から咲くがを楽しみにしちゅう。
返信する
新年スタート (taku)
2015-01-07 06:59:46
風さんおはようさんです。

 いよいよ「風と友達」もスタートしましたね ♪
日々の暮らしと、草花との会話や画像を楽しみにしています。
お互い無理をしない範囲で楽しみましょう。
 
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事