風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

バナナじゃないぜ

2011-07-04 | 花日記

大分熟れてきたけんど、まだとらない方が良いかなと毎日眺めています。今回は種まき成功させたいです。
ヤマシャクヤクの(白花)種です。
↓涼しげなウチョウランが咲いています。草丈も長く立派に咲いていますが、これは今年京都の展示会の即売で買ったものですから、私の手柄ではなく来年こんな立派な花が咲かせられたら、私の手柄です(笑)

花の終わったイワチドリや、ウチョウランを見ながら今から芋堀のことを考えています。(大きな芋が沢山出てきますように)


↓これはナンキンナナカマドに寄せ植えされていたウチョウラン(買った時は11月でしたが、ウチョウランの気配もありませんでした)翌年ウチョウランの葉っぱが出てきたときはびっくりしました。


↓イワタバコは難しいです。実家の溝にはいくらでも生えていますが、此処ではなかなか上手く育てられません。
復興大臣の発言、B型だからって釈明していましたが、B型だったらあんな発言するんでしょうか。B型の人間はみなさんあんなでかい態度とるんでしょうか。
『最後はオフレコだからな、書いたら終わりだぞ』なんてどういう意味なんでしょう。自分の発言が正しくないと自覚しているんでしょうか。



九州出身だから、東北の市町村名を聞いただけで何県か分からないような発言もしていたけど、九州出身だって自分の関わる復興地域のことぐらい覚えておくのが筋だと思うんですけどねえ。サッカーボールつきながら来ていきなり蹴ったってとれませんよ。
優しく蹴ってやったのにとれよなあみたいな発言もねえ。
サッカーボールにサインしてあるからなんて言っていたけど、あんなものプレゼントするより生活に役立つものプレゼントすればいいのにねえと思った。なんか資産もすごくあるみたいですし。。。

政治に限らず、正しく報道していただきたいと思いますが、今の世の中何となく妥協しているようにも見えなくもない。
スポンサーとの関係を気にしなければいけない民放だから、仕方ないところもあるのかなとも思うけど、私たちの受信料で成り立っているNHKが、一番権力に擦り寄っているように見えるのは私の偏見だろうか(汗)

急に雨が激しく降り出して、発泡スチロール池に傘をさしかけに出てずぶ濡れになった。
明日もちょっと出かける予定になっているけど、雨止んでくれるかな。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユウスゲ | トップ | 野の花は »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です! (マスカット)
2011-07-05 07:28:53
松本復興大臣の発言には本当に呆れました

夫も自分の会社の社長と重なるようで「居るんだよね、こんな人。」と何度もテレビ見て怒ってました。一応夫に聞くと自分は部下から仏の○○と呼ばれてるとか。。ホンマかしら?

うちょうらん、きっと来年も風さんなら今年以上に咲かせられると思います。私も母の日のカーネーション、一度花が終わったのを短く切って世話していたら又蕾を付けて咲きだしました。去年まではすぐ生ごみ行きだったのに
返信する
涼しげなウチョウラン (ぱぷりこ)
2011-07-05 08:42:49
写真も良く撮れていてなおさらです♪
来年、風さんの手柄になりますように。

ヤマシャクヤクの(白花)種 本当にバナナみたいね。
取り時、毎日の観察、タイミングの見極め大変ですね。種からの成功率は低いモノなの?

今朝も松本復興大臣のエピソードを報道していますね。
知恵を出すのはそちらでしょう。
ですよね。

返信する
お久しぶりです (aki)
2011-07-05 09:53:09
娘の家に10日間滞在して休んだり仕事に行ったりして植物が気になって帰ってきました。
枯れる寸前のもあったけど概ね水やってたようです。

大臣になると自分が偉くなったような気がするんでしょうか?あんな人間に大臣を任命した管さんもおかしい・・・
世の中、男でも女でも勘違いしている人間は結構いますけどそれを注意できる人がいない!

トップの画像、バナナと一瞬思いました。
そういえばうちの白花山シャクヤクも同じでした。でもどうせ私が挑戦しても絶対に失敗ですよ。
返信する
辞めましたねぇ (箱庭)
2011-07-05 12:56:54
当然ですよ!

九州出身なんて言わんで欲しい!
なんか未練がましい辞任会見も尚更腹立たしい!!

私等は実際に画面で見る姿と発言のみが、その人の人柄全てなんやから。

誰も100%を国に頼っている訳ではないし、被災地の皆さんだって生活再建のためにそれぞれ動き出しているよね。
それを全て否定するようにも取れる高飛車な物言いはあんまりよね。
ほんまに被災地の皆さんが気の毒で仕方が無い。
国会議員としての資質まで疑ってしまうよ。情けない。

涼しげなウチョウラン見せてもろうて気持ち静めてます。苦笑

返信する
おじゃまむし (あかちょうちん)
2011-07-05 19:12:56
知事との面談のシーンは、とても不愉快でした。
被災された人々への思いのかけらもない言動です。
大臣に指名した総理の責任もさることながら、このような人を政治家にした国民にも、責任の一端があるのでは・・・。
民主主義が正常に機能してないね。
返信する
アタシだってB型だけど! (ジョルジュ)
2011-07-05 19:34:40
B型だったら みんな そうなんかい?!!!(怒)
と テレビに向かって怒鳴ってました(苦笑)。
きっと この人なら 他の人より うまくやってくれるはず、と
期待した人はいたでしょうに、
「人」として あまりにあんまりな大尽、いえ、大臣さまでした。
さっさと辞任してくれて ホッとしました。
こんな時、私はたいてい、「辞めるよりも すべきことをせよ!」 と思うんですが、
今回は そうは思いませんでした。

そんな娑婆世界の喧騒をよそに、なんて涼しげなウチョウランでしょう!
風さんの写真って、うまく撮れた時には プロ級ですよね!
(そうでない時は、それなり。。。(笑))
返信する
みなさんこんばんは ()
2011-07-05 22:18:18
いつも来ていただいてありがとうございます。今日も出かけていて遅くなりました。

マスカットさん、朝早くに来てくれてありがとう丁度この時間に家を出たところやった。
こんな時にこういうもの言いしかできない人が、いくら復興に尽くしたいと言っても伝わりませんよね。
ご主人様、会社勤めをしていれば、非常識な方々との付き合いもあることでしょう。理不尽さに耐え、部下には優しい上司。お家に帰れば優しい旦那様。大事にしちゃってください。言わなくてもしていますね
高級な胡蝶ランも花が終わったら、生ごみに捨てていたお方とは思えぬ、この頃の植物の世話ぶりにております。マスカットさんこそ来年は素晴らしいイワチドリの紹介がありそうですね。

ぱぷりこさん、ウチョウラン来年このように咲かせたら、自慢させた貰います(笑)ヤマシャクヤクの種蒔き、初めてのときは失敗でしたが、今度は成功させたいと思っています。
発芽したらこれも自慢したいと思いますので見てね(笑)

今朝は新聞もテレビも見る暇なく出かけましたが、帰ってきたらなんか辞任と言うことになっていました。
松本元大臣はそんなつもりで言ったのではないと思われているかもしれませんが、『最後はオフレコ書いた社は終わりだぞ』には言い訳の余地は無いですね。

忙しい時に出かけて行って、自分に対するもてなしが悪かったと拗ねるなんて大人げないよね。

akiさんご無沙汰です。娘さんところでしたか、RYO君やさ~ちゃん喜んだでしょう。
水やり息子さんが引き受けてくれていたようですね。枯れてなければ上等ですよ(笑)

松本元大臣ってもともとこういう性格の人なのでしょうかねえ。
akiさん所もヤマシャクヤク種が出来ているんですか、蒔いてみたらどうですか。

箱庭さん、あかちょうちんさん、ジョルジュさんちょっと用事またあとでね。
返信する
皆さんこんばんは 2 ()
2011-07-06 00:55:40
改めまして。。。

箱庭さん、松本元大臣、箱庭さん所やったねえ。
辞任会見よう見てないけんど(朝刊夕刊ともまだ読んでない)なんか言い訳がましい会見やったみたいやねえ。
誰しも間違って言うこともあるけんど、あんな高飛車なものの言い方は、間違うて言ったとか、そんなつもりじゃなかったとか、そんなレベルではないよねえ。

確かに地方でも全てが正しく動いているわけでもないでしょう。国も何でもいいなりには出来ないでしょうけど『ちゃんとやれよ、知恵を出さないやつは助けないぞ』じゃあんまりやねえ。
ウチョウランえいろう?

あかちょうちんさん、本当やねえ。あのシーンを見てぞっとしました。地方は国にあんなことを言われても、堪えちょらんと
いかんもんやろうか、気に入られんかったら、何時までも陰湿に意地悪されそうな、そんな場面やったねえ。
7回当選とか、あんな横柄な態度、もの言いの人でも、取りいる人もおるもんやと思います。なんか美味しいことでもあるろうかねえ。

ジョルジュさん、釈明が血液型、出身県のせい?もうあきれてしまう。大臣辞めると言うより国会議員も辞めてもらいたいと思う。
これからどんな働きをしてくれるろうかと思う。
このことを謙虚に反省していたら、あんな辞任会見にはならんろうと思うよね。

嫁や娘にお世話になったとしみじみ言う前に、知事さんや被災された方達にちゃんとお詫びをしたろうか。これからゆっくり新聞読まんといかんけんど、もう眠たい(汗)

このウチョウラン中々えいろう。芋を増やして来年は皆さんにじかに楽しんでもらえるように、分けられるようにせんといかんと思いゆう。写真ねえ。。。それなりが多いねえ(大汗)
返信する
ウチョウラン (おみや)
2011-07-06 08:19:17
お早うございます。
ウチョウランの花、いいですね。
とても涼しそうで高貴な感じがします。

一度大失敗している花ですが、又欲しくなりそうです。でもやはり辞めます。
返信する
大きいですね (虫主婦)
2011-07-06 08:56:28
ヤマシャクヤクの種、房が開いてくれると完熟ですかね?
花の色からは想像もつかない種(と房の中)の色ですよね

我が家で数年前に植えた種、ぜんぜん生えてくれません。

最近ほとんどテレビを見ないので、ネットのニュースばかりですが、
かの元大臣は「えっ?この人政治家?」というのが第1印象でした。
なんかどこかのテレビ局の「有識者」みたいな人かと思った…
そういう輩なら、好き勝手なこと言ってられますからねぇ
自分は偉くて頭がいいとでも思っているんでしょうね、
だったらもっといい「知恵」を自ら出して、どんどん復興してもらいたかったですが。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事