風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

待ちかねた

2018-09-18 | 花日記
この頃は、病気や虫がついて今一つ勢いがなく、これはもう果実を見るのは無理かなと思いながらも、虫を潰したり(何の幼虫だろう)しながら観察していたら、今朝花の咲いているのに気付いた。好きに伸ばしてあったので、私の背より高くなり、逆光で撮影がしづらい。涼しくなったとはいえ照り付ける日差しはきつい。待ちかねた花。慎重に撮影と思いながらも、そこらあたりで良しとする。
ツルを控えたいと思ったが、巻きひげでしっかり絡みついているので、そう簡単に下すことができない。

mariさんに種を送っていただき、行灯仕立てにしようと鉢に種を蒔いたら、野良猫にひっくり返され、どれが種か分からなくなり、そのままにしてあったのから芽が出てきた。トップは雄花。キュウリみたいな花?


撮影がブレブレでよくわからないが、果実も見られる。でもこれが受粉した後かどうかわからない。
夏休みの朝、祖母についてカボチャ畑に行って、小さな果実を付けた雌花に、雄花の花粉を付けて回ったことを思い出した。
来年分の種が切れないくらいに、果実が収穫出来たら、来年こそはもうちょっとうまくつくろうと思いながら、明日のことも分からないのに、いつまでもこの日が続くと思っている私。

空は秋を感じられる雲だが、暑い一日だった。

別の鉢に植えてあった多弁咲きのヒガンバナも。しっかり咲いてくれた。本家takuさんは、大事にして、日あたりの良い場所に置いて大事にしたのに花が咲かないと書かれていた。名人でもそういうことがあるがやと、密かににんまりしている
3連休が終わり、また来週も3連休。365連休の私には関係ないが、いろんな行事などそれなりに楽しみはあるが、どこにも出かけず、花の世話もしようと思いながら眺めるだけで終わった。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガンバナ(ホオズキ) | トップ | お墓参り »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実ができたのね (mari)
2018-09-18 21:01:45
私も嬉しいです。
ありがとうございます。
今年は気候が変だったようです。
本当に良かった!
返信する
mariさんへ ()
2018-09-18 21:18:53
ありがとう。
報告に行こうと思っていたところです。

あまり暑すぎても、うまくいかないかもしれませんよね。

可愛い色づいた果実が見られますようにと思います。
返信する
画像拝借(笑) (taku)
2018-09-20 00:48:53
ヒガンバナ上手に咲かせてるなぁ~ ♪

Yとこも遅ればせながら1本だけ花芽を出して来ました(汗)

 8号鉢位、鉢をもっと大きくした方がええんやろけど、置き場の問題も有るから何とかこのままの管理で多数咲かせたいものです。
 入手先は静岡県「蘭草園やべっち」さん所ですが、多分九州産(熊本)だと思います。

尚、Yとこの1本開花では寂しすぎるので画像パクって行きます(笑)
返信する
takuさんへ ()
2018-09-20 06:29:59
おはよう♪
どうぞ
これから出かけるので、後でゆっくりコメント(自慢?)させてもらいます。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-09-20 08:05:26
多弁咲きのヒガンバナは見たことがありません。上手く咲いて良かったですね。3連休はサラリーマンにとって有り難いです。しかし365連休に早くなりたいものです。
返信する
八重咲ひがんばな (おみや)
2018-09-20 12:13:30
こんにちわ
きようはさむいですね
八重咲ヒガンバナ、初めて見ました
そろそろヒガンバナもおわりですね。
お天気が安定したなくて裏高尾にも出かけられません
返信する
takusannhe ()
2018-09-23 06:01:23
おはよう♪
自慢が遅くなって、早く咲いたのはもう終わり、段々と色あせてきました。

美しいときが、短いというのも潔いかなと眺めています。

いろんな人に繋がる、ヒガンバナもいいよね。熊本から静岡「欄草園 やべっちさん」和歌山『草遊園たくさん」 高知の我が家、北海道にも繋げたいと思っている私です。

ありがとう。
返信する
多摩NTの住人さんへ ()
2018-09-23 06:11:40
おはようございます♪
またまた3連休ですね。
お勤めの方には嬉しい3連休かと思います。

マラソンに向けてのジョギング、植物観察も織り交ぜて、お勤めしながらも充実されている、多摩NTの住人さんの生活だと、ブログ楽しませて貰っています。
返信する
おみやさんへ ()
2018-09-23 06:17:13
大分涼しくなったと思える高知ですが、日差しはまだまだきついです。

お天気はすっきりしませんね。今日は晴れるようですが、週間予報には太陽マークは出ていません。

裏高尾の植物、気になりますよね。野生の植物は花期が短く、気が焦るでしょうけど、無理なさらないでくださいね。
返信する
裏高尾・日影沢 (おみや)
2018-09-26 15:02:53
とても寒いです。ホットかーぺの上に寝転んでいます。やっと行けて裏高尾ですが写真は下手名前も分からないものが多くもうすこしべんきょうしなければとはんせいです。交通の便も悪いのだから2度行きなおすのはお天気もダメなんです。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事