風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

イワタバコ寄せ植え

2009-07-26 | 花日記

予報通り雨になって、一時は激しく降ったけどそれほど長くは降らなかった。地中からやっと這い出た蝉も驚いて鳴くことをやめていたが、夕暮れ時になって遠慮がちに鳴いている。昨年作ったウチョウラン主役の寄せ植えのつもりが何だかイワタバコ大きくなってしまった。
 

風の山から持ってきても、その年限りでダメにしていたが、この植え方にしたら春に芽がでて花が咲くまで育ってくれた。
薄暗い林道の湿ったような岩肌や、山深い谷の水しぶきがかかるような場所にはこれがたまぁるかと言うぐらいの大群生がある。
蕾もまだ沢山あるのでこれから楽しめる。
普段は外に置いてあるのでなかなかじっとみることはないが、今日は部屋の中で一日中飽きず眺めて楽しんだ。
ゼンマイの根っこについてきたのだろうか?コクランらしきものも芽生えている。
  
と、これは昨日強い雨音を聞きながら、イワタバコの花を眺めながらだらだらと書いていたもの。もう7月も終わりだというのに、高知はまだ梅雨明け宣言はなく、今日も強い雨が降ったりやんだり。池を直したのは良いけど大雨で水があふれる。
メダカ11匹深くなった池に戸惑っているかもしれない。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メタボ健診 結果 | トップ | メタボ健診 結果 その後 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2009-07-26 15:25:20
楽しい寄せ植えですね。
コクランも上手く咲くと良いですね。
返信する
多摩NTの住人さん ()
2009-07-26 17:14:09
こんばんは♪
山野の花は自然で見るのが一番でしょうが、朝晩眺められるというのも悪くないです。
返信する
丹精した寄せ植えパチパチ (まーにゃ)
2009-07-26 19:12:46
<部屋の中で一日中飽きず眺めて楽しんだ>
見飽きないでしょう、イワタバコの葉大きいけれど納まっているように見えます。
沢山の蕾満開になったら賑やかですね。
池が溢れそうでは困りましたね、策が無いかしら、今日はカンカン照りの真夏日、外へは出られず、ごろごろして読書でした。
返信する
まーにゃさん ()
2009-07-26 20:37:41
こんばんは♪
そちらはカンカン照りだったんですか。
こちらはぐずついたお天気が続いています。

メダカの習性でしょうか、手前の浅瀬に集まってきて今にも外に出ないかとハラハラします。

そうですね。柵という手もありましたね。スダレでも切ってやってみます。ありがとう
返信する
お日さま (hana)
2009-07-26 21:10:11
今朝は吾妻山に上る途中に日の出、久しぶりのお日さまにちょっと感激でした。
でも、蒸し暑い一日で山とスーパーに行った以外は家でのんびり(ごろごろ)してました。
寄せ植えいいですね。
一日中飽きずに眺めて・・・その気持ちよ~くわかります!^^
返信する
hanaさん ()
2009-07-26 22:26:00
こんばんは♪
吾妻山途中での日の出と言うことですが、今の時期日の出は5時過ぎですから、結構早くから行くんですね。
こちらはまだ梅雨も明けず、昨日今日と大分強い雨も降りました。

出ようと思うと雨が降ってきたりして、そんなんことを言い訳にあんまり運動しないでゴロゴロしていました(汗)今は一輪咲いたサギソウを眺めています(笑)
返信する
おはよう! (ohisama)
2009-07-27 08:23:32
イワタバコの花が可憐ですね。
寄せ植えもすっかり板についたようですね。

今朝、高知空港の雨量が20ミリというニュースを聞きました。
タラップの下は水浸しだったとか。
風さんのブログを見ると、大したこと無さそうで安心しました。
7月も終わるというのに雨が多いですね。
世間では梅雨がないといわれるこちらでも
7月は記録的な雨ふりの天気が続いています。
7月はなくて8月に突入するのかなと思うほど
なんだか損した気分です。
返信する
ohisamaさん ()
2009-07-27 11:27:35
こんにちは♪
イワタバコ育ててみたら案外簡単やった。日陰でほぼ腰水?にしちょったら良かった。
今度はイワタバコばっかり寄せ植えにしてみたいと思いゆう。

高知空港そういえばテレビで言いよったみたい。そちらでも流れたがやねえ。
今回の豪雨はけた外れの量のようやねえ。

此処は大丈夫でした。心配してくれてありがとうね。今日も雨のち曇りマークやったけんど朝から晴れてきた。そろそろ梅雨も終わってもらいたいけんどねえ。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事