風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

選挙に行って

2010-07-11 | 花日記
今日は大雨という予報だったが、昨夜から降っていた雨も止んだので、大雨にならないうちに選挙に出かけ、ついでに久しぶりに、日曜市(街路市)に出かける。トップ久々の高知城。上まで上がる馬力はなく写真だけ。 ↓写真は、県外の方にも人気があると言うひろめ市場。 この頃は、道の駅などで市にあるようなものは売っているので、これと言って買うものもないけど、山野草のお店を覗くのが楽しみ。でも、我が家の狭い庭置き . . . 本文を読む
コメント (11)

フウランの香り

2010-07-09 | 花日記
今年は何時にないフウランの花付きが良いように思う。普段は邪魔になるので奥に隠してあるけど、花が咲いたので前に出してきた。昼間はあまり匂わないような気がするが、さっき出てみたらかなり匂っていた。 ↓昼間はこの花の匂いが強すぎて分からなかったのかもしれない。甘い匂いがすると思ったらゲツキツが咲いていた。シルクジャスミンという名前で観葉植物として売られていた。小さなポット苗が始まり。 花が終われば、赤い . . . 本文を読む
コメント (13)

花見の次は

2010-07-07 | 花日記
友達と、土佐市のハスを見に行こうと出かける。週間天気予報では雨の予報ではなかったが、約束の時間10時ごろには小雨が降り出した。まあそれでも、車だから雨が酷ければ何処かの道の駅巡りでもえいわねえということで、約束通り出かける。花見をしたらやはり美味しいものよねえということで、来たついでと、西向きに走る。高知ICから須崎IC迄高速道路無料化で、一般道の通行料が減ったと今日のニュースで言っていたが、そ . . . 本文を読む
コメント (12)

久礼大正市場

2010-07-06 | 花日記
友達と、土佐市のハスを見に行こうと出かける。週間天気予報では雨の予報ではなかったが、約束の時間10時ごろには小雨が降り出した。まあそれでも、車だから雨が酷ければ何処かの道の駅巡りでもえいわねえということで、約束通り出かける。花見をしたらやはり美味しいものよねえということで、来たついでと、西向きに走る。高知ICから須崎IC迄高速道路無料化で、一般道の通行料が減ったと今日のニュースで言っていたが、そう . . . 本文を読む
コメント

花見

2010-07-05 | 花日記
地元新聞に紹介されていたハスを見に行ってみようと、運転してくれる彼女の休みに合わせて出かける。 週間予報では、雨マークではなかったけど、出かけるころには怪しい雲行き。 雨もポロポロしていたが、目的地に着くと日が差してきた。平日なのでそれほど多くないだろうと思ったけど、結構な人出だった。 花びらが散って種になった、ハスクチ(笑)も目立ったが、まだまだきれいな花、蕾も多く十分楽しんだ。 咲いてい . . . 本文を読む
コメント (5)

7月になりました

2010-07-02 | 花日記
半年が過ぎ、日めくりカレンダーも随分薄くなったなと実感。日めくりには『20107月(文月)平成22年昭和85年と定番?の文字。 下に半夏生 不成就日 旧5月21日 うどんの日 みずのとうし(牛の顔が書かれている) 八白・先勝 中潮 「ちりも積もれば山となる」 毎日何気に破っているが、いろんなことを書いてある。 この日めくり作るのって、どんなふうにしているのだろう。日付など間違わないように並べなけれ . . . 本文を読む
コメント (12)