先週は昼~夕マヅメ狙いでしたがボウズ。先々週は悪天候でUターンでした。
さて、今日は右手方向からの風、潮色グリーンでややウネリ。けれども波周期狭く、サーファーが悔しがりそうなほどの立ち上がってすぐに崩れる波で釣りには好条件。しかし、そろそろヒラメシーズンも終了の時季。チャレンジ精神、いや単なるバカですな。
5時半、うっすらと明るくなる。今日はPEの8lbをセットし、アイルマグネット12cmアジカラーでスタート。これといって作戦はなく、ただ愚直に投げまくるのみです。
周囲にアングラーはおらず、独り占め状態。久しぶりにボラの稚魚が手前まで寄っていて、ところどころに塊が見えます。そして、すぐ近くにウミウが2羽。ちょっぴり期待できそうです。やっぱりこれは波周期のお陰です。
今日は思い切ってファーストリトリーブを試みます。最初の2投は早めのリトリーブで魚を刺激し、3投目からはゆっくり目の食わせリトリーブ。そして数投したら再び移動です。
ここまでの渋い状況から、いるとすればまったくの一匹狼個体。とすれば、何か活性を上げてやるための工夫をしなければなりません。
小さくヒラ打ちを入れながら、丁寧に集中して投げ続けましたが7時、すっかり明るくなり地合終了でした。
ここでワームの釣りに切り替え。エコギアBTS+ドリフトAX 8gを装着、カウントダウンを10~20秒取り、中層を攻めてみます。
ジグヘッドを投げて引いてみた時の感触から、これはどうも、ラインがガイドを通過する時の摩擦抵抗をもっと小さくすれば、ジグヘッドがボトムにある時と、表層付近にある時の引き抵抗の違いがもっと明確に分かるんではないかと予備の6lbにライン交換。やっぱり8lbよりも6lbの方が、しっくり来る感じです。
しばらくBTSで投げ続けますが、ジグヘッドからズルズル抜けてくる始末。こりゃ使い込んで弾力がなくなってきているのでそろそろ魚を化かす力がなくなってるかもなあ、と削除。
そこでチェンジしたのがスラッゴー。といっても別に特別な理由はなく、ただ前の晩になんとなくセットしておいただけのモノ。
海面をずっと観察していますが、ボイルがまったく観られず、メタルジグやシンキングミノーも釣れる雰囲気じゃありませんので。
ルアーチェンジから少したった8時ジャスト、ボトム着底から一旦大きく1回シャクリ、ワインド動作に入る直前グッと重くなる感触がありました。そのまま次のシャクリに入るとブルブルと手応え。まずまずの良型のようです。遠投していましたので、引きを楽しみながら手前のブレイクまで寄せてきた時に悲劇が起こりました。大きい波が来て魚が波に押され、一気に糸がふけてしまい慌ててリールのハンドルを巻きましたが間に合わず。まさに一瞬の出来事、天国から地獄へとはこのことかと思いました。
悔しさのあまり同じポイントで絶叫しながら何度も何度も投げまくったのはいうまでもありません。
いやー疲れました。
たとえどんなにたくさん投げても
みれんがーつのるだけー
あーあ
この時のリグはこんな感じです。
[時間]5時半~10時。
[釣果]バラシ1(バイト1回のみ)。
[道具]竿:オシアAR-C S806、リール:06セフィア 2500SDH、ライン:ファイアーラインクリスタル6lb、リーダー:グンター3号。
[擬似餌]カルティバドリフトAX 8g、Lunker City Slug-Go 4-1/2" #32 Gold Pepper Shiner
さて、今日は右手方向からの風、潮色グリーンでややウネリ。けれども波周期狭く、サーファーが悔しがりそうなほどの立ち上がってすぐに崩れる波で釣りには好条件。しかし、そろそろヒラメシーズンも終了の時季。チャレンジ精神、いや単なるバカですな。
5時半、うっすらと明るくなる。今日はPEの8lbをセットし、アイルマグネット12cmアジカラーでスタート。これといって作戦はなく、ただ愚直に投げまくるのみです。
周囲にアングラーはおらず、独り占め状態。久しぶりにボラの稚魚が手前まで寄っていて、ところどころに塊が見えます。そして、すぐ近くにウミウが2羽。ちょっぴり期待できそうです。やっぱりこれは波周期のお陰です。
今日は思い切ってファーストリトリーブを試みます。最初の2投は早めのリトリーブで魚を刺激し、3投目からはゆっくり目の食わせリトリーブ。そして数投したら再び移動です。
ここまでの渋い状況から、いるとすればまったくの一匹狼個体。とすれば、何か活性を上げてやるための工夫をしなければなりません。
小さくヒラ打ちを入れながら、丁寧に集中して投げ続けましたが7時、すっかり明るくなり地合終了でした。
ここでワームの釣りに切り替え。エコギアBTS+ドリフトAX 8gを装着、カウントダウンを10~20秒取り、中層を攻めてみます。
ジグヘッドを投げて引いてみた時の感触から、これはどうも、ラインがガイドを通過する時の摩擦抵抗をもっと小さくすれば、ジグヘッドがボトムにある時と、表層付近にある時の引き抵抗の違いがもっと明確に分かるんではないかと予備の6lbにライン交換。やっぱり8lbよりも6lbの方が、しっくり来る感じです。
しばらくBTSで投げ続けますが、ジグヘッドからズルズル抜けてくる始末。こりゃ使い込んで弾力がなくなってきているのでそろそろ魚を化かす力がなくなってるかもなあ、と削除。
そこでチェンジしたのがスラッゴー。といっても別に特別な理由はなく、ただ前の晩になんとなくセットしておいただけのモノ。
海面をずっと観察していますが、ボイルがまったく観られず、メタルジグやシンキングミノーも釣れる雰囲気じゃありませんので。
ルアーチェンジから少したった8時ジャスト、ボトム着底から一旦大きく1回シャクリ、ワインド動作に入る直前グッと重くなる感触がありました。そのまま次のシャクリに入るとブルブルと手応え。まずまずの良型のようです。遠投していましたので、引きを楽しみながら手前のブレイクまで寄せてきた時に悲劇が起こりました。大きい波が来て魚が波に押され、一気に糸がふけてしまい慌ててリールのハンドルを巻きましたが間に合わず。まさに一瞬の出来事、天国から地獄へとはこのことかと思いました。
悔しさのあまり同じポイントで絶叫しながら何度も何度も投げまくったのはいうまでもありません。
いやー疲れました。
たとえどんなにたくさん投げても
みれんがーつのるだけー
あーあ
この時のリグはこんな感じです。
[時間]5時半~10時。
[釣果]バラシ1(バイト1回のみ)。
[道具]竿:オシアAR-C S806、リール:06セフィア 2500SDH、ライン:ファイアーラインクリスタル6lb、リーダー:グンター3号。
[擬似餌]カルティバドリフトAX 8g、Lunker City Slug-Go 4-1/2" #32 Gold Pepper Shiner