千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

ピエール・エルメ(丸の内)の「マカロン3個詰合わせ」

2018年12月25日 | スイーツ・菓子
【平成30年12月某日 調査・登録】
 こちらの店「ピエール・エルメ」は、世界的に著名なフランスのパティシエ PIERRE HERMÉ氏の店です。新しくできた「二重橋スクエア」に、先月8日オープンしました。位置づけは、PIERRE HERMÉ氏が選りすぐった日本の素晴らしいものを、東京丸の内から世界へ発信する新コンセプトショップです。各地で⾒つけられたこだわりのある⾷品や、⽣産者とコラボレーションした商品、PIERRE HERMÉ PARIS のマカロンやショコラ、焼き菓⼦ギフト等が⽤意されています。


 こちらは「マカロン3個詰合わせ」です。ピエール・エルメ・パリの代表アイテムである「マカロン」のうち、人気の高い定番フレーバー3種を詰め合わせたギフトボックスです。ふっくら盛り上がった優美な姿態、外側のさくさくした歯ざわり、それに甘く優しい中身が見事なハーモニーを奏でて至福のひと時を演出してくれます








 ごちそうさまでした。至福のひと時を味わえました

★ピエール・エルメ
 所在:千代田区丸の内3-2-3二重橋スクエア1階
 電話:03-3215-6622
 品代:マカロン3個詰合わせ1,512円

PABLO(神田佐久間町)の「パブロのチーズタルト たっぷりいちごのクリスマスパーティー」

2018年12月24日 | スイーツ・菓子
【平成30年12月24日 調査・登録】
 今宵はクリスマスイヴです。クリスマスといえば我が国ではケーキが定番です。メリー・クリスマス!今宵のクリスマスケーキは、PABLOの「パブロのチーズタルト たっぷりいちごのクリスマスパーティー」です。「PABLO」はチーズタルトの専門店です。
 《前回のこちらの店の調査・登録:安納芋とアールグレイクリームのチーズタルト


 「パブロのチーズタルト たっぷりいちごのクリスマスパーティー」は、チーズタルト生地にラズベリージャム、カスタードクリームが重ねられ、真っ赤に輝くいちごが丸ごとたっぷりとあしらわれたタルトで、旬の甘酸っぱい香りが広がっています






 ごちそうさまでした。とても美味しいケーキでした。

これまで調査・登録してきたクリスマスケーキ
 《2017年のクリスマスケーキ:シェ・シーマのショートケーキ・ア・ラ・シーマ
 《2016年のクリスマスケーキ:STYLE'S CAKES & CO.のクリスマス ショコラタルト
 《2015年のクリスマスケーキ:ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリーのタルト・ショコラ
 《2014年のクリスマスケーキ:帝国ホテル「ガルガンチュワ」のデコール ルージュ
 《2013年のクリスマスケーキ:オザミ トーキョーのノエルフレーズ
 《2012年のクリスマスケーキ:シェ・シーマのプランセス・ノエル
 《2011年のクリスマスケーキ:La Maisonのタルト・フレーズ
 《2010年のクリスマスケーキ:ヴィタメールのサンバ
 《2007年のクリスマスケーキ:近江屋洋菓子店のクリスマスショートケーキ
 《2006年のクリスマスケーキ:西洋銀座のノエル・ド・ルージュ
 《2005年のクリスマスケーキ:マキシム・ド・パリのビュッシュ・ド・ノエル マロン

★PABLO 秋葉原店
 所在:千代田区神田佐久間町1-6-5アキバ・トリム1階
 電話:03-3252-8260
 品代:パブロのチーズタルト たっぷりいちごのクリスマスパーティー(直径約15cm)3,600円

Tante Marie(丸の内)の「カマンベールチーズケーキ」

2018年11月12日 | スイーツ・菓子
【平成30年11月某日 調査・登録】
 こちらの店「Tante Marie(タントマリー)」は、1983年にフランス料理店「ビストロ・タント・マリー」として始まりました。フレンチでのチーズの知識を生かして看板商品「カマンベールチーズケーキ」が誕生しました。丸の内オアゾ店は2004年に開店し、2011年には湯島本店が開店しています。
 《前回のこちらの店の調査・登録:ゴルゴンゾーラ


 店の看板商品「カマンベールチーズケーキ」は、まるでチーズのようなチーズケーキです。ノルマンディのA.O.P.カマンベールチーズがたっぷり使われ、甘さを控えめでコクのある贅沢なケーキに仕上がっています








 ごちそうさまでした。コクのある美味しいケーキでした。

★Tante Marie 丸の内店
 所在:千代田区丸の内1-6-4-オアゾ1階
 電話:03-5252-7734
 品代:カマンベールチーズケーキ(直径9cm)1,296円

Shop チロルチョコ(外神田)の「チョコレート」

2018年11月11日 | スイーツ・菓子
【平成30年11月某日 調査・登録】
 こちらの店「Shop チロルチョコ」は、秋葉原の中央通りに面したビルの1階にあります。本年3月にオープンしました。同ビルの3階にはチロルチョコの本社があります。コラボ食品・雑貨・地域限定商品・お買い得なアウトレット商品などが取り揃えられています。
 《前回のこちらの店の調査・登録:ミルクヌガー


 こちらはアウトレット商品「チョコレート」です。570gも入って500円とは超お買い得です。




 ごちそうさまでした。

★Shop チロルチョコ
 所在:千代田区外神田4-5-4亀松ビル1階
 品代:チョコレート<570g>500円

Tante Marie(丸の内)の「ゴルゴンゾーラ」

2018年11月11日 | スイーツ・菓子
【平成30年11月某日 調査・登録】
 こちらの店「Tante Marie(タントマリー)」は、1983年にフランス料理店「ビストロ・タント・マリー」として始まりました。フレンチでのチーズの知識を生かして看板商品「カマンベールチーズケーキ」が誕生しました。丸の内オアゾ店は2004年に開店し、2011年には湯島本店が開店しています。


 こちらは「ゴルゴンゾーラ」です。ゴルゴンゾーラのスフレ生地に、はちみつクリームがサンドされたケーキです。生地に練り込まれたゴルゴンゾーラの程よい塩気と、はちみつの甘さのコラボが絶妙です。クルミやスフレの食感も秀逸です。










 ごちそうさまでした。甘さ控えめの美味しいケーキでした。

★Tante Marie 丸の内店
 所在:千代田区丸の内1-6-4-オアゾ1階
 電話:03-5252-7734
 品代:ゴルゴンゾーラ1,944円

ドース イスピーガ(神田小川町)の「リス川のそよ風」「セジンブラの焼菓子」「焼きリンゴ」

2018年11月03日 | スイーツ・菓子
【平成30年11月某日 調査・登録】
 こちらの「ドース イスピーガ」は、靖国通りから入った細路地にあるポルトガル菓子のお店です。感じの良い女性店主がお一人で切り盛りされています。
 《前回のこちらの店の調査・登録:エッグタルト


 こちらは「リス川のそよ風」です。卵の黄味で作った羊羹のようなお菓子です。風味とモッチリとした食感が秀逸です




 こちらは「セジンブラの焼菓子」です。硬めのカステラのような食感が美味です。




 こちらは「こちらは「焼きリンゴ(ポートワイン使用)」です。絶妙な火加減で、果肉のシャキシャキ感が残っていて、シナモンの香りとのコラボが秀逸です






 ポルトガル菓子って、本当に美味しいですね。

★ドース イスピーガ
 所在:千代田区神田小川町3-2サツキ会館1階
 FAX:03-5577-6575
 品代:リス川のそよ風270円、セジンブラの焼菓子290円、焼きリンゴ550円


ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー(有楽町)の「秋映りんごとブロンドチョコのタルト」

2018年10月13日 | スイーツ・菓子
【平成30年10月某日 調査・登録】
 こちらの店「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」は、「南の島に佇む一軒家」がコンセプトのパティスリーで、厳選された旬のフルーツが使われたタルトが自慢の店です。
 《前回のこちらの店の調査・登録:いちごと生チョコレートのタルト


 こちらの「秋映りんごとブロンドチョコのタルト」は、チョコレートタルトにクランベリーコンポートやクランチ、ブロンドチョコレートクリームを重ね、「秋映りんご」と「シャインマスカット」「レッドグローブ」を飾った秋のフルーツタルトです。ベースもトッピングされたフルーツもとても美味です








 ごちそうさまでした。とても美味しいタルトでした。

★ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー 有楽町イトシア店
 所在:千代田区有楽町2-7-1有楽町イトシアプラザ地下1階
 電話:03-6273-4321
 品代:秋映りんごとブロンドチョコのタルト(ミニホール)2,980円

Shop チロルチョコ(外神田)の「ミルクヌガー」

2018年09月23日 | スイーツ・菓子
【平成30年9月某日 調査・登録】
 こちらの店「Shop チロルチョコ」は、秋葉原の中央通りに面したビルの1階にあります。本年3月にオープンしました。同ビルの3階にはチロルチョコの本社があります。コラボ食品・雑貨・地域限定商品・お買い得なアウトレット商品などが取り揃えられています。
 《前回のこちらの店の調査・登録:柿の種(激辛・500g)


 こちらはアウトレット商品「ミルクヌガー」です。570gも入って500円とは超お買い得です。




ごちそうさまでした。

★Shop チロルチョコ
 所在:千代田区外神田4-5-4亀松ビル1階
 品代:ミルクヌガー<570g>500円

成城石井(富士見)の「プレミアムチーズケーキ」「八ツ橋冷クレープ あんなまニッキ」

2018年08月11日 | スイーツ・菓子
【平成30年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「成城石井」は、世田谷区成城で創業したスーパーマーケットです。


 こちらは、「成城石井」商品の人気No.1「プレミアムチーズケーキ」です。クリームチーズがふんだんに使われたベイクドケーキの土台には、素朴でナチュラルな甘さのスポンジ生地が使用されています。表面にはサクサクしたシュトロイゼルが乗せられ、ローストしたアーモンドとレーズンが味にアクセントをつけています。とても美味です








 こちらの「八ツ橋冷クレープ あんなまニッキ」は、老舗「本家西尾八ツ橋」監修の商品です。ニッキが香る生八ツ橋とホイップクリーム、粒あんがクレープ生地で包まれています。生八ツ橋のもっちりプニュっとした食感が最高です






 ごちそうさまでした。いずれも秀逸な美味しさでした。

★成城石井 飯田橋サクラテラス店
 所在:千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス1階
 電話:03-5212-1367
 品代(外税):プレミアムチーズケーキ790円、八ツ橋冷クレープ あんなまニッキ299円

Shop チロルチョコ(外神田)の「柿の種(激辛)」

2018年08月05日 | スイーツ・菓子
【平成30年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「Shop チロルチョコ」は、秋葉原の中央通りに面したビルの1階にあります。本年3月にオープンしました。同ビルの3階にはチロルチョコの本社があります。コラボ食品・雑貨・地域限定商品・お買い得なアウトレット商品などが取り揃えられています。


 こちらはアウトレット商品「柿の種(激辛)」です。500gも入って500円とは超お買い得です。激辛というほど辛くはありません。まさにチョコレートに包まれた柿の種です。










 ごちそうさまでした。

★Shop チロルチョコ
 所在:千代田区外神田4-5-4亀松ビル1階
 品代:柿の種(激辛・500g)500円