goo blog サービス終了のお知らせ 

千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

にしむら日和 銀座(丸の内)の「明石焼」「にしむら焼A」

2010年12月23日 | お好み焼き
【平成22年12月某日 調査・登録】

 こちらの店「にしむら日和 銀座」は、関西でお馴染みの「明石焼」を看板メニューとしているお好み焼き店です。


 こちらの店の名物は生湯葉入りの「明石焼」です。表面はうっすらきつね色をしていて焼き立ての熱々です。茶碗蒸しのようなフワフワの食感があり、利尻昆布のだしのつけ汁に浸していただきます。たこ焼きをソースではなく、薄口の上品なだしに浸していただくというのもオツなものです。




 こちらは関西風お好み焼きの「にしむら焼A」です。いか・えび・牛肉・たこ・帆立が入っています。




★にしむら日和 銀座
  所在:千代田区丸の内1-9-1東京駅1階 キッチンストリート
  電話:03(3215)2468
  品代:明石焼900円、ダシ50円、にしむら焼A1,300円

茶寮 都路里(丸の内)の「茶々パフェ」「小倉抹茶カステラ」

2010年12月23日 | スイーツ・菓子
【平成22年12月某日 調査・登録】
 こちらの店「茶寮 都路里」は、宇治茶の老舗である京都「祇園辻利」が展開する人気甘味店です。良質の宇治茶の美味しさを味わいながらスイーツを楽しむことができます。


 「茶々パフェ」は、抹茶ゼリーとほうじ茶ゼリーのふたつのお茶が入ったパフェです。和スイーツの真骨頂とも言える美味しさです



 「小倉抹茶カステラ」は、抹茶カステラ、抹茶アイス、小豆、白玉が盛り合わせられています。


★茶寮 都路里 大丸東京店
  所在:東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店10階
  電話:03(3214)3322
  品代:茶々パフェ1,251円、小倉抹茶カステラ881円

四季彩々よかよか(飯田橋)の「福岡生〆かわはぎ刺身」「阿久根の魚 小いわし唐揚げ」等

2010年12月23日 | 居酒屋・パブ
【平成22年12月某日 調査・登録】
 こちらの店「四季彩々よかよか」は九州福岡魚市場組合員で、玄界灘等の九州名産の魚介や食材を直送仕入れすることができます。


 喉が渇きましたので、まずは「天然水ビール」です。


 「福岡生〆かわはぎ刺身」は天然の甘みや食感が最高な逸品です


 「阿久根の魚 小いわし唐揚げ」は、とても香ばしい鰯の唐揚げです。


 福岡の地酒「若竹屋伝兵衛 純米酒」は、福岡産らしい力強い日本酒です。


 「鹿児島産豚ヒレ竜田揚げ」は、秘伝のタレに漬けられた豚肉が美味です。


 「宮崎名物 地鶏塩焼き」は、あの東国原知事が誇る宮崎の名物です。


 「だいこん餃子」は、皮の代わりに大根が使われた変わり種の餃子です。


★四季彩々よかよか
  所在:千代田区飯田橋4-5-6ECS第3ビル1階
  電話:03(3511)8450
  品代:サントリー天然水ビール(グラス)367円、福岡生〆かわはぎ刺身680円、阿久根の魚 小いわし唐揚げ630円、
    若竹屋伝兵衛純米酒672円、鹿児島産豚ヒレ竜田揚げ770円、宮崎名物 地鶏塩焼き770円