千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

パークサイドダイナー(内幸町)の「ケーキセット」

2011年08月13日 | スイーツ・菓子
【平成23年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「パークサイドダイナー」は、帝国ホテル東京本館の1階にあり、早朝から深夜まで利用できるオールデイダイニングです。店内は明るくとても開放的です。
 パンケーキやアメリカンクラブハウスサンドイッチなど帝国ホテルの伝統的な人気メニューに加えて、アメリカンスタイルのパイやサンデーなども揃っています。
 《前回のこちらの店の前身「ユリーカ」の調査・登録:シャリアピンステーキ




 ケーキセットは、幾つかのケーキの中からお好みで一つケーキを選ぶことができます。そして、お替り自由のコーヒーまたは紅茶が付きます。
 こちらの「モンブラン」は、芳醇な栗の香りが漂うマロンペーストが実に美味です。また、底に敷き詰められたナッツの食感との相性も最高です。これまで色々なモンブランをいただいてきましたが、こちらのモンブランはその中でもトップクラスの出来栄えだと思います。



 こちらの「マスカルポーネチーズのムース」は、チーズの味わいとグレープフルーツの爽やかさのコラボレーションが素晴らしい一品です。


 コーヒーも紅茶も美味しく入れられています。


★パークサイドダイナー
  所在:千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル東京 本館1階
  電話:03-3539-8046
  品代:ケーキセット1,400円

柏水堂(神田神保町)の「セ・アルジャン(フルーツ入りカスタークリーム)サバラン」

2011年08月13日 | スイーツ・菓子
【平成23年8月某日 調査(テイクアウト)・登録】
 こちらの店「柏水堂」は、昭和4(1929)年創業の老舗で店全体が昔ながらのレトロな雰囲気を醸し出しています。
 《前回のこちらの店の調査・登録:プードル・モンブラン

 さて、本日は「セ・アルジャン(フルーツ入りカスタークリーム)サバラン」です。フランス語の「セ・アルジャン」は「銀」という意味だそうです。たっぷりと染み込んだラム酒の香りが飛んでしまわないようにアルミ箔に包まれて売られています。ですから、店頭では中身の姿がが分からないまま購入することになります。見た目が大切なケーキでは異例のことと思います


 底には、ラム酒が目視できるほどたっぷりとあふれています。


 お酒の香りが漂うカスタードクリームとフルーツが融合したサバランは、大人の雰囲気満載の秀逸の出来栄えを誇るケーキです。


★柏水堂
  所在:千代田区神田神保町1-10
  電話:03(3295)1208
  品代:セ・アルジャン420円

FACTORY(九段南)の「コーヒーシナモンロール」「フレンチトースト」「パンドミ」

2011年08月13日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年8月某日 調査(テイクアウト)・登録】
 こちらの店「FACTORY」は、麹町の半蔵門駅そばにある「麹町カフェ」で好評を得た自家製パンのパン工場として平成21(2009)年6月に誕生しました。
 季節の果物やレーズンからおこした天然酵母や国産小麦を使用して毎日20種類以上のパンを焼いています。
 また、店内ではランチやディナーもいただくことができます。
 《前回のこちらの店の調査・登録:天然酵母生地を使ったピッツァ・特製カレーとサラダ等



 こちらは「コーヒーシナモンロール」です。コーヒーとシナモンの香りが濃厚で、シットリとした食感が実に美味です



 こちらは「フレンチトースト」です。サックリとした食感とレーズンの香りが最高です



 こちらは「パンドミ」です。ブラウンシュガー入りの全粒粉の食パンです。パンの香りを楽しめる一品です。



★FACTORY
  所在:千代田区九段南3-7-10アーバンキューブ九段南1階
  電話:03(5212)8375
  品代:コーヒーシナモンロール280円、フレンチトースト280円、パンドミ(1/2斤)220円