Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

おやじの背中  第7話  *感想*

2014-08-25 | 夏ドラマ(2014)感想
* よろしくな。息子  *

会話を楽しむドラマね。
ただひたすら、山田太一節を楽しむドラマなのね。

靴の話は止めなければならない・・
あ、いや、靴の話じゃない・・
などと、祐介(東出昌大)の前で、健気な努力を見せる高村(渡辺謙)の様子や
こりゃあ、見合いの席で、相当靴の話をしまくったのだな、、と感じさせる、高村と泰子(余貴美子)の会話が面白い。

弟子も女房も一家族から求めるなんて、おかしいでしょう・・という、康子の言い分だとか、、
真っ直ぐに、真っ直ぐに、自分の想いや感情をぶつけてくる高村に煽られたのか、
急に情熱的になってしまい、ああ・・ああ・・ と悶える康子だとか、、
ああ、男の人、とっても、とっても、久しぶり・・という康子の呟きだとか、、
見てはイケナイもの、、決して見たくはないもの、、を見てしまい、動揺する祐介の様子だとか、、
もう先は長くないんでね・・という、ごもっともな言い分を披露する高村だとか、、
思わずクスリとさせられちゃう掛け合いを楽しんだよ。

高村と康子、、二人で歩んでいく人生と、
今はまだ、その途中にいるのだという祐介の人生が幸せであるように、、
最後には、そんな風に見守りたくなったよ。

 最後まで読んでくださり ありがとうございます  
チラっと共感していただけましたなら、ポチっと押していただけると嬉しいです♪  
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

おやじの背中  第1話  「圭さんと瞳子さん」  *感想*
おやじの背中  第2話  「ウエディング・マッチ」 *感想*
おやじの背中  第3話  「なごり雪」  *感想*
おやじの背中  第4話  「母の秘密」  *感想*
おやじの背中  第5話  「ドブコ」  *感想*
おやじの背中  第6話  「父の再婚、娘の離婚」  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水球ヤンキース  第6話  *感想*

2014-08-25 | 夏ドラマ(2014)感想
* 「ミズタマ部廃部!救世主はアイドル!?」 *

結局このドラマって、水球シーンよりも、それ以外のシーンのほうが圧倒的に多いのよねぇ。
そして、水球シーン以外のエピソードのほうがイロイロと様になっているというか、絵になっているというか、、、。
っていうか、水球シーンが、思っていた以上に迫力が感じられなくって、見栄えがしないというか、、、、。
(前回、つくづく感じてしまった。)
恐らく、撮影時間がかかるだろうし、キャストの負担も多いのだろう水球シーンが
前回の試合内容程度にしか見せてもらえないとなると
やっぱり、それ以外のシーンが重点的になってしまうのも無理ないか、、と思ってしまったよ。

龍二(山崎賢人)が離れていったことで
それぞれが(なんと、顧問の千春までもが)それぞれに考える、、
ゆる~いストーリーではあるけれど、各々が気付く過程は、意外にしっかりと描かれていたなあ、、といった印象の今回。
(個人的には千春まで描く必要はないように思っているのだが、、、。)
「もう応援してるだけじゃダメなんだよな。俺達がそろそろ応援される側になんないと。」
という考えに至る加東(吉沢亮)の様子や
自分の力を認め、自分の能力を把握したうえで、新たな目標に向かっていく龍二の様子や
アホっぽさ全開なんだけれども、相変わらず物事の芯をとらえている尚弥(中島裕翔)の様子などなど、
それなりに楽しめたよ。 

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

水球ヤンキース  第1話  *感想*
水球ヤンキース  第2話  *感想*
水球ヤンキース  第3話  *感想*
水球ヤンキース  第4話  *感想*
水球ヤンキース  第5話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする