* 「未来のあたしは大阪のおばちゃん?」 * 番組HP
録画していたものを消化中。
コレって、漫画が原作なのねぇ。
だから、時おり漫画チックな演出が登場してくんのか~。
あの手の演出は、正直あんまり好きじゃないんだけれども、
そこまでしつこくはないので、そのうち慣れていくかしら。
もうひとつ違和感があるのがオバちゃん(渡辺えり)の関西弁。
なんか、たどたどしいもんだから、渡辺さんの演技が下手に感じるんだよなぁ。
でも、原作がこの設定なんだとしたら、仕方がないかしらねぇ。
ずっと関東で暮らしていたのだろう梨花(片瀬那奈)が、色々あって関西弁を喋るようになったワケだから、
関西弁がおぼつかないのはアリだとは思うんだけどさ、、、。
こちらも、続けて観ていくうちに、気にならなくなっていくのかもしれないわねぇ。
そうそう、片瀬那奈さんと渡辺えりさんというのは無理あるだろっ!!
などと、序盤では心の中で突っ込んじゃったんだけど、
なんか、よく見ると、意外に顔の作りは似ているような気もしてきたよ。
顔の大きさがかなり違うけどさ、、渡辺さんも美人さんではあるものねぇ。
片瀬さんが、かなり崩した表情を躊躇いもなく披露しているお蔭でもあるか。
梨花の20年後がアレ、、というのは、そこまで荒唐無稽でもない気にはさせてもらったよ。
共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです
<ドラマ感想>
にほんブログ村

録画していたものを消化中。
コレって、漫画が原作なのねぇ。
だから、時おり漫画チックな演出が登場してくんのか~。
あの手の演出は、正直あんまり好きじゃないんだけれども、
そこまでしつこくはないので、そのうち慣れていくかしら。
もうひとつ違和感があるのがオバちゃん(渡辺えり)の関西弁。
なんか、たどたどしいもんだから、渡辺さんの演技が下手に感じるんだよなぁ。
でも、原作がこの設定なんだとしたら、仕方がないかしらねぇ。
ずっと関東で暮らしていたのだろう梨花(片瀬那奈)が、色々あって関西弁を喋るようになったワケだから、
関西弁がおぼつかないのはアリだとは思うんだけどさ、、、。
こちらも、続けて観ていくうちに、気にならなくなっていくのかもしれないわねぇ。
そうそう、片瀬那奈さんと渡辺えりさんというのは無理あるだろっ!!
などと、序盤では心の中で突っ込んじゃったんだけど、
なんか、よく見ると、意外に顔の作りは似ているような気もしてきたよ。
顔の大きさがかなり違うけどさ、、渡辺さんも美人さんではあるものねぇ。
片瀬さんが、かなり崩した表情を躊躇いもなく披露しているお蔭でもあるか。
梨花の20年後がアレ、、というのは、そこまで荒唐無稽でもない気にはさせてもらったよ。


<ドラマ感想>
