Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ウチの夫は仕事ができない  第6話  *感想*

2017-08-13 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

「つかぽん、大好き♪」 by沙也加(松岡茉優)
「ぼくも♪」by司(錦戸亮)

この2人のやり取りに、
あーあ、、アホらし、、、
好きにやってりゃいいよ、、
などと思っちゃったよ。
この2人らしいというか、なんというか、、。
幸せそうな2人の様子が微笑ましかったよ。

「お弁当要らないって言いましたよね?無しでいいですね?」 by沙也加
「はい、、いりません。」 by司

この2人の会話がさ、、
なんか、ホントに寂しかったからさ、、
観ているこちらがアホらしくなるほどの仲の良さを見せる2人の姿に嬉しくなったわ。


みどり(江口のりこ)と田所(薮宏太)が絡み出したのも楽しめたよ。
みどりだけがあの2人に絡んでいた頃よりも楽しめる。

みどりが4人で会うことを提案していたけれど、
これ、いつか実現するのか?
気になる。

そうそう、、
田所ったら、みどりのお弁当がえっらく嬉しそうだったねぇ。
司の愛妻弁当を散々バカにしていたクセにねぇ。
嫌味な田所に負けることなく口が立つみどり。
あの2人、ワリとお似合いかも。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

ウチの夫は仕事ができない  第1話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第2話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第3話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第4話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第5話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>ウツボカズラの夢 第1話 *感想*

2017-08-12 | 夏ドラマ(2017)感想
やだ、、、、、
やだわ、、、、、
なんか、面白かったわ。

ひと昔前のドラマに見られたドロっと感と、
妙ちくりんなネタドラマ感と、
イマドキのポップな雰囲気が合わさって、
なんか、チョッと、風変わりな味わいのドラマに仕上がっている印象。


未芙由(志田未来)がいいね。
未芙由の心の呟きがいい。

「いないと不便、、も、ちゃんと存在理由だし。」
「ここで私に買える土地は頑張って片足分。どうやれば両足で立てる?」
「浮気は隠したいくせに、男の人は純愛みたいに証拠を残したがる。」

などなと、
幼さの残る可愛らしい声で、淡々と呟く未芙由の呟きが印象的。

そして、見た目は幼くって、朴訥とした感じに見えるのに、
頭を働かせて居場所を失われないように動き回る強かさが印象的。


しかし、、
鹿島田雄太郎(羽場裕一)は女だったら誰でもいいのかね?
愛人と未芙由では全くタイプが違うと思うし、
あの未芙由に女性としての魅力は皆無だと思うのだけど、、、。
いくら抱き付かれたからといって、
あの未芙由にグラっとくるものなのかねぇ。
まあ、、
「浮気する人って、結局流される。」
この未芙由の読みの鋭さが光る流れではあったけれども。
しかし、、
ゲスい男だなぁ、、雄太郎め。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ> あいの結婚相談所  第2話 *感想*

2017-08-11 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

ニセクロスジキンポに、ショウドウツバメ、、
動物行動学の専門家らしいウンチクが印象的。
どちらも初耳だったので興味深かったよ。
特に、寄生虫を食べるふりをして魚の鱗や皮膚を食べるのだというニセクロスジキンポはインパクトがあったわ。
それぞれの生き物を、
働かない三浦とストーカー体質の奥崎(柏原収史)に当てはめているのは面白かったよ。

ストーリーのほうは、あんまり面白くないんだけどねぇ、、、、。
でも、藍野(山崎育三郎)のキャラはチョッとクセになる感じもあって、
今回も観ちゃったし、感想も書いちゃったよ。

ミーアキャットの歌を歌う藍野がツボ。
思わずニヤリとしちゃったわ。

対するシスターのほうは、今のところあんまり好みじゃないんだよなぁ。
あの声が苦手。
いや、あの声で煩く騒いでいるときのシスターが苦手。
藍野に振り回されるキャラクターなのは理解しているのだけどねぇ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> あいの結婚相談所  第1話 *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過保護のカホコ  第5話  *感想*

2017-08-10 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

初くん(竹内涼真)ったら、、、、、
男前だ。
男前すぎるぞーーーーーっ。

いやぁ、、
カッコよかったねぇ。
まさか、あそこで、あんな風にくるとは思わなかったわ。

「娘さんともう会えなくなるのは嫌です!」
「お二人が何でそんなに娘さんを可愛いいと思うのか、やっと分かりました。
できれば交際を許してほしいと思ってますけど、
今はこんな格好なのでまた改めてお願いしにきます。」

これは好感度高いわ。
毅然とした感じも、
率直な物言いも、
ちょっと生意気な感じも、
何もかも、いいわ。
初くん、いいわ。


今までの回と比べるとテンポの良さが感じられないというか、、
平板に感じられるというか、、
キレがないというか、、
そんな、ちょっと物足りなさを感じるストーリーだったように思うのだけど、
ラストの初くんを見たら、
なんか、んなもん、どうでもよくなったわ。
思いがけずいい感じのラブストーリー展開に、
ラストで一気に気持ちを高めてもらったわ。


それにしても泉(黒木瞳)は手強いねぇ。
あそこで、あのような行動に出るのか。
何を考えてるのかねぇ、泉は。
混乱状態ということかねぇ。
気持ちの整理がつかないということか?
ひとりになって冷静になりたいのか?
ま、何にせよ、
自分本位で、我儘で、鼻持ちならない感じが面白いよ、泉も。


正高(時任三郎)の相変わらずの情けなさも面白かったわ。
やっと本音をぶちまけたのにねぇ。
渾身のキレを見せたというのにねぇ。
長年築き上げられてきた夫婦関係は、あんなもんじゃ変わりゃしないのねぇ。
でも、
カホコ(高畑充希)が正高に優しさを見せていたコトに救われたわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

過保護のカホコ  第1話  *感想*
過保護のカホコ  第2話  *感想*
過保護のカホコ  第3話  *感想*
過保護のカホコ  第4話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ> 僕たちがやりました  第4話 *感想*

2017-08-09 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

トビオ(窪田正孝)の逃亡生活と、マル(葉山奨之)の豪遊生活が、
交互に描かれているのがいいねぇ。
トビオの惨めな逃亡生活を見せられた後に、マルの豪勢な遊び方を見ると、
ますますマルが嫌な奴に思えてくるわ。

まあ、現実から逃げているのは、トビオもマルも同じだからねぇ、、
どっちもどっちなのだけれども、、
でも、やっぱり、、
トビオの金を盗んで豪遊するのは酷いよ、マルよ。

トビオのエピソードにはニューパイセン・ヤングさん、、
マルのエピソードには、男を手玉に取る麗ちゃん、、
それぞれのエピソードに新キャラが登場していたのも楽しめたよ。
どちらも、なかなかの曲者、、
トビオもマルも新キャラに翻弄されるというのも興味深かったわ。
それにしても、、
トビオ、無事なのかしら。
コミカルに描かれてはいたけれど、ありゃあ恐ろしい体験だよねぇ。


感情を露わにする市橋(新田真剣佑)の姿も印象には残ったよ。
市橋ったら、感情的になると、途端に幼くなっちゃうんだねぇ。
年相応の市橋の感情が見えたようにも、
単に台詞が拙いだけのようにも感じられ、
何とも言えない気持ちにさせられたよ。

市橋のやり切れない気持ちがしっかりと伝わってはくるものの、
いやいや、お前も、人に多大なるダメージを負わせ続けてきとるだろうが、、と毒づきたくもなる、、
そんな、何とも言えない気持ちにもなったわ。


あと、気になったのはパイセン(今野浩喜)の背景。
母親しかいなくって、その母親も他界してたんだねぇ。
親が海外に行っているという設定をまるっと信じちゃってたよ、私。
弁護士の西塚(板尾創路)が絡んできたり、、
パイセンにそっくりな人物が出頭してきたり、、
謎めいてるのね、、パイセンって。

トビオも、マルも、市橋も、パイセンも、、
それぞれのパートに動きが感じられて、
面白く視聴できたストーリーだったわ、、今回って。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> 僕たちがやりました  第1話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第2話 *感想*
<ドラマ> 僕たちがやりました  第3話 *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第4話 *感想*

2017-08-08 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

緒方(丸山智己)は今回も登場してくるんだねぇ。
てっきり1話限りのゲストキャラなのかと思っていたし、
前回の緒方のエピソードだけでは物足りないと感じていたので、
コレは嬉しかったよ。
3話で印象的だった緒方の強さや前向きさは健在、、
今回もタフな精神力を見せてもらえたのが良かった。
っていうかさ、、
緒方のレストランって和食だったんだねぇ。
私、緒方の設定を聞き逃しちゃってたのかなぁ、、
勝手にフレンチだかイタリアンだかのシェフなんだと思い込んでたもんだからさ、、
緒方の一番弟子の恰好に???ってなっちゃったよ。


緋山美帆子(戸田恵梨香)の心情に焦点を当てているのも興味深かったわ。
緋山は周産期医療が本当にやりたいんだねぇ。
三井(りょう)は罪なことをしたもんだわ。
救命に戻ったことを後悔してはいないといいつつも、悩ましげな緋山が気の毒になっちゃったよ。
最終的に緋山はどうなっていくのかしらねぇ。
周産期医療に携わることになるのか、、
救命で新たなるやりがいを見つけていくことになるのか、、
緋山の今後が気になる。


橘(椎名桔平)と三井(りょう)と息子・優輔のことも、
今までよりもじっくりと描かれていた印象。
実は私、、
三井のアイメイクの濃さに、初回でかなりドン引いておりまして、、、(汗)。
(実は私、、中の人の演技も好きではない。)

うわぁ、、三井、、やっぱり苦手なキャラかも、、
などと思っていたのだけれど、
「良かった。やっぱり笑っているお母さんがいいな。」
という優輔の言葉に涙する三井の様子には思わずもらい泣き。
思いがけず心に残るシーンとなったわ。
ひょっとして、、
三井のアイメイクが初回よりも薄かったように感じられたからだろうか?(気のせい?)


などなど、、
今回も興味深く視聴させてもらったのだけど、、、、
今回のストーリーって、そこまで面白くは感じなかったんだよねぇ。
今までの中で最も面白くなかった回だったよ。

沢山のエピソードがただ繋ぎ合わされているだけのように感じられたことと、、
このドラマならではの緊張感が感じられなかったことと、、
緒方に妻がいたことにショックを受ける緋山をラストに持ってきているコトが不満。

特に、緋山のクダリは不満が大きいんだよなぁ。
緋山であれ、白石であれ、、
恋愛要素が盛り込まれること自体には抵抗はないのよ。
年頃の女性なのだもの、、
医者であっても、
「コードブルー」であっても、
そういう感情があってもいいとは思っているのよ。
でもさ、、
意識しはじめた男性に妻がいたという陳腐な設定と演出を、
次回への引きのシーンに持ってくるというのは抵抗があったなぁ。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

コード・ブルー2nd season  最終回 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第1話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第2話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第3話 *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛してたって、秘密はある。  第4話 *感想*

2017-08-07 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

前回と比べると、また引き伸ばし作戦に戻ってしまった印象。
でも、2話ほどにの引き伸ばし感は感じず、
ワリと好印象のまま観終わることができたよ。

今回は案件エピソードがなかったねぇ。
「証人があっちとこっちで違うことを言っている」
という台詞はあったし、
その状況と爽(川口春奈)の心情が重ね合わせられてはいたけれども。

私は案件エピソードもアリだと思っていたのだけれど、
(しょうもない引き伸ばしストーリーを見せられるくらいなら、案件エピソードで楽しませてほしいと思っていた)
案件エピソードがないほうが観やすいかもねぇ。


晶子(鈴木保奈美)が階段から落ちた経緯、、
爽の元に髪飾りとトロフィーを送ってきた人物、、
「彼女が羨ましいなぁ。嘘つきのくせに黎ちゃんに愛されて。」という果凛(吉川愛)の言葉の意味、、

このアタリが気になるトコロ。
髪飾りを抜き取った人物と、爽の元に小包を送り付けた人物は同一なのかしらねぇ。
悩ましげな風見(鈴木浩介)のカットもあったわねぇ。
まだまだ、分からないことだらけだわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

愛してたって、秘密はある。  第1話 *感想*
愛してたって、秘密はある。  第2話 *感想*
愛してたって、秘密はある。  第3話 *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチの夫は仕事ができない  第5話  *感想*

2017-08-06 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

つかぽん良かったね~。
不覚にもそんな風に思ってしまったよ。

コトブキ茜堂の会長と司(錦戸亮)の出会い方だとか、
会長が司に好印象を抱く経緯だとか、、
ホント、陳腐極まりない展開だったとは思うのだが、
司のプレゼンが認められたことには、
やっぱり良かったなぁと思わされんだよねぇ。

沙也加(松岡茉優)の万年筆へのメッセージが、
司の成功に力添えしていたというのも良かったしね。
これも、調子の良すぎる展開なんだけどねぇ、、
でも、沙也加が司を助けるカタチは、
やっぱり見ていて気持ちがいい。


司のことをべた褒めする恩田(羽田美智子)の言葉を沙也加が嬉しそうに聞いているシーンが好き。
恒例の感動シーンのカタチを変えてきたねぇ。
夫婦で想いを伝え合うクダリにはちょっと飽きてきてたので、
新鮮に感じられたて良かったわ。


土方(佐藤隆太)と恩田のことに、
みどり(江口のりこ)のこと、、
盛り込まれるエピソードの多さも楽しめたよ。

っていうか、
みどりのエピソードに田所(薮宏太)がガッツリ絡んでいて驚いたわ。
しかも、最後にはえっらい進展してるし。
話の流れから、親しくなっていきそうだなと思ってはいたけど、
予想を上回るスピードだったわ。

意外な一面を見せる田所と、
小林姉弟の世界にどっぷりと浸かる司がワリとツボ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

ウチの夫は仕事ができない  第1話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第2話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第3話  *感想*
ウチの夫は仕事ができない  第4話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ> ハロー張りネズミ  第4話  *感想*

2017-08-05 | 夏ドラマ(2017)感想
* 「ママ、寂しかったの 前編」 *番組HP

前回がホント面白くなくってさ、、
このドラマへの期待度タダ下がりだったんだけどさ、、
コレはわりと興味深く視聴できたよ。

霊能力者・河合(蒼井優)がいいね。
様々な表情を見せる河合節子に惹きこまれたよ。
河合節子と五郎(瑛太)の会話の雰囲気も楽しめたしね。

「お楽しみはこれからよ♪」
などと、河合節子が五郎に言っていたけれど、
さて、どんなお楽しみを見せてくれるのだろうか。
薄~く期待しておくことにするわ。
前回、ホント面白くなかったからさ(しつこい)、、
過度な期待はできないのよ、やっぱりさ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ> ハロー張りネズミ  第1話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第2話  *感想*
<ドラマ> ハロー張りネズミ  第3話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>黒革の手帖  第3話  *感想*

2017-08-04 | 夏ドラマ(2017)感想
前回と比べると楽しくない。
あんまり楽しめなかったよ。

村井(滝藤賢一)が絡んだエピソードに尺を取り過ぎなように感じたし、
遠藤賢一さんの演技に制作陣が頼り過ぎなように感じたし、
遠藤さんの大仰な演技に、もう、、そういうので煽るの、、飽きたよ、、ってなったし、、
なんか、、あんまり面白く感じられなかったなぁ。
遠藤賢一さんのことは嫌いじゃないんだけどねぇ。
収入が減ったコトをしつこく言ってくる村井の感じは、それなりに面白味はあったけれども。

元子(武井咲)の次のターゲットは橋田(高嶋政伸)の模様。
過剰なキャラ演出で、過剰に煽ってこられると、辛いなぁ。
面白くなっているといいなぁ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>黒革の手帖  第1話  *感想*
<ドラマ>黒革の手帖  第2話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする