chuo1976

心のたねを言の葉として

自分は”高線量要員”だった        「第2章 作業員の被ばく隠しー2012年」より

2021-05-29 15:29:31 | 文学

自分は”高線量要員”だった        「第2章 作業員の被ばく隠しー2012年」より

(『ふくしま原発作業員日誌  イチエフの真実、9年間の記録』 片山夏子 2020年)

 

 「あといくつ?」。福島第一での1ヵ月余の作業期間が後半に近づいたとき、男性は作業班長に被ばく線量を聞かれた。男性が答えると、「まだ大丈夫だね」と言って班長は去った。ある日男性は班長たちが作業員たちの被ばく線量を見ながら、話しているのを聞いてしまう。「こいつは、あとこれだけ(余裕が)あるから、まだ(放射線を)浴びせさせても大丈夫だな」。陰で聞いていた男性は衝撃を受ける。班長らは日常会話をするように、作業員たちに年間被ばく限度の20mSvぎりぎりまで作業させる算段をしていた。男性は「この時、自分が『高線量要員』だったということを知った」とつぶやいた。「高線量要員」とは、放射線量が高い場所ばかりを短期で担う作業員のことだった。元請けも下請けも社員が被ばく線量を使い切ってしまうと、次の仕事が取りにくい。だから、高線量の作業ばかり担う短期雇用の臨時作業員を雇っていた。「現場監督もベテラン作業員も残りの線量がほとんどなかった。だから『高線量要員』が必要だった。自分は線量を浴びせさせるためだけの人員だった。せめて約束した賃金は払ってほしい」。男性は黒いキャップをかぶり、硬い表情で声を絞った。 
 この男性の訴えを受け、2013年4月、厚労省の長崎労働局は佐世保市の企業など下請け3社に、延べ510人を福島第一の収束作業に違法に派遣をしていたとして事業改善命令を出した。(p-151)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香水の蓋に天使のひとりきり

2021-05-29 04:51:16 | 俳句

香水の蓋に天使のひとりきり                    木田智美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌国際芸術祭

 札幌市では、文化芸術が市民に親しまれ、心豊かな暮らしを支えるとともに、札幌の歴史・文化、自然環境、IT、デザインなど様々な資源をフルに活かした次代の新たな産業やライフスタイルを創出し、その魅力を世界へ強く発信していくために、「創造都市さっぽろ」の象徴的な事業として、2014年7月~9月に札幌国際芸術祭を開催いたします。 http://www.sapporo-internationalartfestival.jp/about-siaf