さう言へばこけしに耳のない寒さ 久保枝月
伊映画監督B・ベルトルッチ氏死去、『ラストタンゴ・イン・パリ』など
2018年11月26日 19:34 発信地:ローマ/イタリア
【11月26日 AFP】(更新、写真追加)映画『ラストタンゴ・イン・パリ(Last Tango in Paris)』(1972年)や『ラストエンペラー(The Last Emperor)』(1987年)などの作品で知られるイタリア人映画監督ベルナルド・ベルトルッチ(Bernardo Bertolucci)氏が、ローマ市内で死去した。77歳だった。伊メディアが26日、報じた。
イタリアのみならず世界的な名匠として知られるベルトルッチ氏は、『ラストエンペラー(The Last Emperor)』で1988年、イタリア人では唯一となるアカデミー賞(Academy Awards)作品賞を受賞。
中国最後の皇帝の生涯を描いた同作は、アカデミー賞9部門でノミネートされ、その全てで受賞を果たした。
一方、米俳優の故マーロン・ブランド(Marlon Brando)やフランス人女優マリア・シュナイダー(Maria Schneider)が出演し、セックスシーンが物議を醸した官能ドラマ『ラストタンゴ・イン・パリ』では批判にもさらされた。
また政治色の強い映画も多く、労働者らの苦闘をテーマにした『1900年(1900)』、ファシスト政権下のイタリアで左翼人士の運命を描いた『暗殺の森(The Conformist)』などの作品も知られている。
1941年に伊北部パルマ(Parma)で生まれた同氏はここ数年車いすを使用。2011年にフランスのカンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)で贈られた名誉賞「パルムドールドヌール(Honorary Palme d'or)」も、車いす姿で受賞した。(c)AFP
ⅩⅩⅩⅩⅩⅩⅨ「悪魔の囁き」を観る聴く、 『エイガニッキ』 SASHI-ハラダ 2018/11/25
雨の中、通りで交通違反を取り締まる刑事たち、高見からの俯瞰のカメラ、手前には黒い傘が回る、交通違反の車が止められて、降り立つ運転手、中には老人が座っている、不気味な表情、姿、光と影、間、傘が舞い落ちる、見上げる刑事、死体、こんな始まり、街中の通りではイヤホーンを耳に当てて、通信機を肩から掛けて歩く男、後を追う刑事、取り巻きの人々、雑踏、連絡が、電話ボックス、故障中、刑事の一人が開けると、中にイヤホーンの男の娘が殺されている、倒れて、血まみれ、人々の叫び声が響く、男は、貴方たちが殺したのだと、放っておいて欲しいと云ったのにと、娘を捜し求めていたイヤホーンの男、度々起こっている、通信機に依る、誘拐殺人、オフィスに臨時ニュース、皆はあらためてこの殺人事件に取り込まれて、一人青年ばかりは己には関係ないとテレビも見ない、幼稚園、庭でオルガンが奏でられ、先生が弾いているのだ、子供たちが囲んで巡って唄い踊り、豪華な車が着いて、始まりのシーンの車では無いか、車の老人が降り、事務室に、園長と語らう、使用人の伯母さん、援助金の通帳、覗くような老人、足の悪い杖をつく園長、先ほどの青年はこの幼稚園の保母さん、オルガンを弾いていた娘の恋人なのだ、時期に結婚することに、娘を連れにやって来た青年、挨拶して二人は外に、一端別れて、娘はアパートの部屋に、玄関前で襲われて、連れ去られて、約束のカフェ、未だやって来ていない娘、ウェイターに手紙を渡されて、一味からウェイターに手渡しの手紙、誘拐、慌てて彼女の部屋に、犯人の残した通信機、警察に連絡しようと、階段下の電話口、娘の事が心配で電話できずに部屋に、手紙の時間通りに連絡が、通信の連絡、イヤホーンで聴き入る、青年が博物館の仕事をしているのを知って居る、当直の勤務も、先日、運ばれて金庫にある像を盗めと、受け入れるしか無い青年、当直の日、先番の先輩が休憩に、青年が見張り役、金庫の中、開けるとまさに光輝く像、運び去り、通信からの連絡通りにタクシーに、目的地を告げる、運転手が明け方の疾走の中、何気なく通信誘拐事件の事を語ると、なんと後ろの席の青年がイヤホーンを耳に、まさに、警察に知らすべき状況、誰が手配したか、運転手が連絡したか、どうやって、前から尾行されていたか、恋人が誘拐されているのだから、だが、青年は知らせては居ない、判らない、闇の世界、後ろから現れるパトカー、駅に、列車に乗り込む青年、像を胸に抱えたままに、何も語らずに、取り巻いて座る刑事たち、列車を刑事たちが捜査する、そんな彼に通信、窓を開けて、トンネルを越えた土手に白い旗を振る者が在ると、そこに荷を投げろと、最後の通信だと、刑事は何を聴いたのだと問いただすが沈黙の青年、斯くて、青年の視界に、土手の上で白い旗を振る者たち、荷を投げる、慌てる刑事たち、荷を手にした者たちはジープに乗って走り去る、列車を止めろと刑事、だが、既に遅い、奪われてしまった、未だ娘が戻らない、娘の部屋で待つ青年、苛立ちの青年、そんな青年に電話が、マニキュアの店にと、やって来た店、スタッフの娘たち、年増のマダム、裏の部屋、連れられてホテルの一室、この青年に惹かれたマダム、部屋の中には通信機、此処の通信機では、互いに語り合える、双方向無線、そんな最中部屋に戻ってくる娘、刑事は何処に居たのですかと、青年とすれ違った刑事たち、何処に行くのか、部屋の窓から見詰める刑事、追いかけろと刑事、結局、マニュキアの店では、刑事たちは何も誰も見つけられずに、娘は彼女のアパートの屋上の倉庫に、目隠しされて、縄の輪に首を縛られて、隣のアパートに縄が連なっている、間違って目隠しのママに飛び出せば、逃げ出せば、首がくびれて死していた、不安な娘は園長の元に、皆で青年を待つ、斯くて、今度は青年の失踪、一人通信機を手にして黒い傘の男、警察に掴まって、戦時中のスパイ組織の仲間たち、妻を失った、いや、この男の妻こそが、マニュキアの店のマダムでは無いのか、マダムは知らないと白を切るが、だが、この男も誰の仕業とは判らない、果たして、マダムは青年のメイキャップ、初老の紳士に仕立てて、何をする気なのだ、通信では、彼はナンバーで呼ばれて、既に彼等の仲間の一人として扱われているのだ、娘の不安は募るばかり、園長の屋敷に、泊まることに、ドアの音、園長が眠れますかと、声を掛け、ドアを閉めて外に、窓から園長の様子を伺う、なんと、杖も無く歩いている、廊下の中途で杖を手にして、しかし、見詰めるばかりで、如何とも出来ないパジャマ姿の娘、何やら不審な場、間、としか、この屋敷には住み込みの青年の部屋が、彼の匂いがするでしょうと使用人の伯母さん、笑みの娘、そんな矢先に、園長の子供、老人の子供、相次いで誘拐されて、老人の元にも通信機、金と像が箱の中に、なんでこの老人が像を手にしている、老人が犯人なのか、青年こそが、犯人に仕立てられているのでは、使用人の伯母さんのアップ、表情、冷たい視線、青年の部屋、札束、誘拐された子供が寝ている、縛られている、伯母さんは知って居るのか、仲間か、果たして、判らないままに、こうして、通信機を持つ老人と園長と、娘も共に車に乗り込み連絡先に向かう、子供たちが誘拐されているのだから、一方連絡を受けたマダム、青年を連れて、いや、行かせたくない、恋か、初老の紳士に化けた青年は巻き込まれたと知った上で、無理にでも、犯人を見届けたい、ホテルのボーイも仲間の一人で見張っているのだ、身動きは出来ない、従うしか無い、だが、マダムは、共に逃げましょうと、二人はもつれ合いながらも車に、橋で待てとの連絡、園長は車の中で息苦しいと、後部席に、席の下には通信機、なんと園長こそが通信の張本人、後部座席からの連絡、聴き入る老人と娘、橋に向かう、車を止めて、知らず青年は降り立つ、止めるマダムを殴り倒して、一方の車からは園長が降りたって、予定の像と金を手にして、近づく、園長は青年だと、ならば青年が犯人、園長の思惑、娘は違うと、青年の筈が無い、だが、良く見るとやはり青年だ、娘は車の外に出ようと、止める老人、青年に近づく園長、銃を構える青年、さて、マニュキアの店の口軽い娘は、殺された、青年の運転する車が、娘の名がアパートの外のマダムに叫ばれ、顔を出す娘、屋上から垂らされていた白い縄が首に巻かれて、下からのカメラ、窓の娘、屋上の黒ずくめの一味の一人、素晴らしい、この巻かれたままに、ロープは青年の運転する車に、マダムが繋げて、マダムは早く車を出してと、走り出す車、これであなたも仲間だと、後ろには引きずられる娘の肉体が、知って戦きの青年、絶対に気付かれることはないとマダム、国籍の無い娘なのだと、在日の娘の様子で、青年は既に殺しまでしてしてしまって居た、斯くて今、橋の上、園長を撃てるか、撃って見ろと園長、撃ち殺して仕舞っては、これでは全く見事に犯人に、銃弾は当たらない、銃撃戦、やっと最後に一発掠めたか、逆に、杖から刀が、青年に襲いかかる園長、マダムは園長に撃たれていた、二人は川に落下、いや、園長は川に落下、黒い傘が回る、余りに巧みに、仕組まれて、巻き込まれて、青年は果たして、この疑いを晴らせるのだろうか、戦時中のスパイ組織の仕業、真だろうか、これは一人のスパイに関係した男が語ったに過ぎない、ともかくも、戦後に至っても、闇の世界で暗躍するものたち、園長が全てのボスだろうか、それだって怪しい、老人は何者、皆青年同様に、巻き込まれて、操られていないか、戦後の自由、民主主義、だが、何者かに、いや、絶対的な者すら判らずに、どこからか伝わってくる通信に操られ仕組まれて、青年は、娘は、いや、私たちは、逃げ場は無いのだ、黒い傘が回る、回る、回る、何時までも、何処までも、