chuo1976

心のたねを言の葉として

蔦茂る風がすべってゆくほどに     千倉由穂

2015-08-20 05:35:23 | 文学

蔦茂る風がすべってゆくほどに     千倉由穂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夕べに白骨」などと冷や酒は飲まぬ    金子兜太

2015-08-19 16:01:58 | 文学

「夕べに白骨」などと冷や酒は飲まぬ    金子兜太

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆忌テレビ終れば終るなり     柳沼新次

2015-08-17 05:18:30 | 文学

原爆忌テレビ終れば終るなり     柳沼新次

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の六日九日死者ら怯え立つ       佐藤鬼房

2015-08-16 05:57:28 | 文学

魔の六日九日死者ら怯え立つ       佐藤鬼房

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗かき汗かき月曜はすぐ来たる     三木正美

2015-08-14 06:28:29 | 文学

汗かき汗かき月曜はすぐ来たる     三木正美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵に路面電車の月日かな   藤城一江

2015-08-12 08:56:24 | 文学

向日葵に路面電車の月日かな   藤城一江

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今日』 (伊藤比呂美訳)

2015-08-10 04:58:24 | 文学

『今日』 (伊藤比呂美訳)

今日、わたしはお皿を洗わなかった

ベッドはぐちゃぐちゃ

浸けといたおむつは

だんだんくさくなってきた

きのうこぼした食べかすが

床の上からわたしを見ている

窓ガラスはよごれすぎてアートみたい

雨が降るまでこのままだとおもう

人に見られたら

なんていわれるか

ひどいねえとか、だらしないとか

今日一日、何をしてたの?とか

わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた

わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた

わたしは、この子とかくれんぼした

わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った

わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった

わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

ほんとにいったい一日何をしていたのかな

たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと

でもこう考えれば、いいんじゃない?

今日一日、わたしは

澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために

すごく大切なことをしていたんだって

そしてもし、そっちのほうがほんとなら、

わたしはちゃーんとやったわけだ

(以下原文)

Today

Today I left some dishes dirty.

The bed got made about two-thirty.

The nappies soaked a little longer.

The odour got a little stronger.

The crumbs I spilt the day before

Were staring at me from the floor.

The art streaks on those window panes

Will still be there next time it rains.

For shame,oh lazy one you say

And "just what did you do today?".

I nursed a baby while she slept.

I held a toddler while he wept.

I played a game of hide'n'seek.

I squeezed a toy so it would squeak,

I pushed a swing,I sang a song,

I taught a child what's right and wrong.

What did I do this whole day though?

Not much that shows,I guess it's true.

Unless you think that what I've done

Might be important to someone

With bright blue eyes-soft blond hair,

If that is true,I've done my share.

『今日』という詩~がんばり屋のお母さんたちへ ーより引用

この詩はもともと、ニュージーランドの子育て支援施設に張り出されていたもので、作者不明のまま世界中に広まったものだそうです。日本語訳は詩人の伊藤比呂美さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわれてもあてにしている扇風機     南部さやか

2015-08-08 04:53:21 | 文学

こわれてもあてにしている扇風機     南部さやか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わだつみに物の命のくらげかな     高浜虚子

2015-08-06 06:23:36 | 文学

わだつみに物の命のくらげかな     高浜虚子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一振りのセンターフライ夏終る     八木忠栄

2015-08-03 04:41:02 | 文学

一振りのセンターフライ夏終る     八木忠栄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌国際芸術祭

 札幌市では、文化芸術が市民に親しまれ、心豊かな暮らしを支えるとともに、札幌の歴史・文化、自然環境、IT、デザインなど様々な資源をフルに活かした次代の新たな産業やライフスタイルを創出し、その魅力を世界へ強く発信していくために、「創造都市さっぽろ」の象徴的な事業として、2014年7月~9月に札幌国際芸術祭を開催いたします。 http://www.sapporo-internationalartfestival.jp/about-siaf