ラードラー日記 ー グルメライダース2.5

海外ビール紀行 と ロードバイク ヴェンジとの日々

初心者ギターアンプ

2025-02-02 14:54:00 | エレキギター




初心者練習用ギターアンプ選びの旅

結局こうなりました

定価ベースでいうと
pod express 33000円
JBL305        17600円
ATH-EP700   7480円

ちょっといい定番アンプ買った方が良かったのではないかと思うが、

不満も無い
出音は綺麗
変なノイズも無い
個人的にはヤマハTHR10よりは良かったと思うけど

パワーアンプとアンシュミ間は普通のギターシールドLCで問題なく繋がる

低音のブリッジミュートがノレる


ディレイを左右にふらしたり、将来CDとか作るなら、スピーカーは同時に左右買うべき。エージングもあるので

部屋が狭くて、まぁこれでいいかと


JBLスピーカーほんとに良い
本当は、左右買って音楽聞く時兼用にするといい

pod expressは、将来エフェクターボードに入ると良いが、今のところアンシュミ以外のエフェクターは活躍していない
歪はアンシュミで十分

コンパウンドラジアスのフジゲンギターと合わせて機材の問題は、初心者にとって全く無い

かといって、機材を買えば上手くなる訳でも無い

丁度1年、ギター教室に通っているが、挫折する寸前

遅いテンポでもメトロノームに合わせるのに苦労するし、ダブルストップも均等にならないし、ミュートもまだまだ

最終的には、音楽は耳なので、少しでも機材から上手くなると良いな

マイニューギア JBL

2025-02-01 18:25:00 | エレキギター
マイニューギア



プチプチに包まれたい



ツイーター



じゃーん


JBL LSR305
モニタースピーカーの入門機

モニタースピーカーはヤマハ一択と言われるが

ヤマハの音が基本的に好きでは無い

ピアノはヤマハではなく河合しげぞう
エレキはパシフィカではなくチロル
カーステレオはヤマハではなくマッキントッシュ





楽器奏庫

店員さんが、親切で、音を確認させてと言ったら、
わざわざ商品のPODGOとギターを繋げて自由に弾かせてくれた

持ち帰りもプチプチぐるぐる綺麗に巻いてくれた




見た目の状態が良く、最近の物価高にしてはかなり安い

音を聴いたら、すぐ買います気分に

なんかレスポンスがはやくて
出音も綺麗



女神の歌

2025-01-20 21:25:00 | せんべろ探検隊


東洋美人は、大阪では飲み屋で必ず頼んだのけど

しかも結構ガブガブ


東京では、飲んだことが無い

だいたい、店のホームページやポスターには出ているけど、店に置いてない

我慢できずに一回Amazonで注文したらブシュネ


近所のスーパーで発見

ここは最近
九平次、雪男、東洋美人と、私がバイヤーかと思う位、東京では余り見ない普段飲み価格の美味しい酒を仕入れはじめている

でも東京では知名度が無いのか、みんな通り過ぎていく






東洋美人は、余り磨きが少なくとも、旨い

りんごやマンゴーのような香りの旨口の酒

女性向きと思う

鈴音とかよりおすすめします



自転車福福袋

2025-01-18 17:05:00 | ロードバイク


自転車福袋


自分の好きなものを10個選んで70パーオフ

なので、全部で7000円弱




今まで使っていた輪行バックが破けたので、遠出を控えていたが、同じのがあった

ドロハンにリアキャリアをつけてギリギリ収納できる優れもの


これだけで7000円する



エアロロード用のライト6000円

クロスバイクのライトが盗まれたので、ロードから回していた。まぁそれも盗まれたけど



ドイターのサドルバック4000円

クロスバイクのツール缶が盗まれたので、替えチューブや修理セットを持ち歩く時は、サイクルウエアかリックが必要だったので、これまた遠出が億劫になっていた

後は、替えのブレーキシューカセット用4個

替えチューブ1500円

最後はコラムスペーサーで数合わせ




閉店セールで今日から70パーセント引き


今日いち-2025年1月18日

2025-01-18 16:35:12 | ロードバイク
福袋