金沢音楽祭
大西順子トリオとスットコランド響のラプソディインブルー
最高
小澤さんと大西さんの幻の演目
大西トリオのオケに媚びない、バリバリのジャズにオケが解けていく感じ
入りはトリオと指揮者のアイコンタクト
今日は余韻に浸っていよう
今回のメインテーマは大西さんに合わせて決めたのだろう
大西洋をわたる風 ガーシュインとエルガーが多い
エルガーはわたしン家
HIMARIも目玉であるが、やはり大西さん
昨年はウィーンとチェロがテーマに見えた
無料の公演も立ち見がでる
BBCプロムスの日本版は商売感満載だが、ロンドンのそれに感じた
幕間までの半分を安い値段で聞けるプログラムが、日本にあると良いところ思ったそのもの
2500円で、この良い音楽が聴ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/2f7d3a6d723603ee24aed760abdeac46.jpg?1714862633)
能登復興出店のカニ汁500円
サラダとワインも良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/be2f7b6b84bf8c29ac2459714b1af7a4.jpg?1714862633)
金沢グルメクーポンで地ビール
駅前をウロウロして、お酒と音楽を楽しむ