goo blog サービス終了のお知らせ 

ラードラー日記 ー グルメライダース2.5

海外ビール紀行 と ロードバイク ヴェンジとの日々

紅葉

2023-11-24 23:46:00 | ロードバイク


半年以上ぶりのロードバイク

調子は万全

クロスバイクとは、ブレーキもスピードも脚の回りも全然違う

でも、知らないうちに脚を使いきる

一番つらいのは僧帽筋





宮ヶ瀬湖で、一番高いメニュー
かき揚げ丼

野菜天ぷら丼ですね

めた喰屋もそんなにお得感無いので、景色優先




初めてはロードバイクかクロスバイクか

2023-08-12 20:04:00 | ロードバイク
初めてのスポーツ自転車は、ロードバイクかクロスバイクか

楽器も、最初から高級品を買うべきと言う意見が目立つが、
カテゴリマスターがのめり込んだ人だから
そういう意見になるだけ

ロードバイクは、ロードレーサーと言って、レースに出ないなら、それはロードバイクでは無い。よって初心者向けロードバイクというものは、存在しない。まぁ、出ようと思えば出れなくは無いし、レースのカテゴリは色々。ただ安いテクトロのブレーキでレースはちょっと。

クロスバイクは、ロードとマウンテンのあいのこなので、どちらともとれる。

よって初心者には、ロードバイクかクロスバイクかの定義すら気にする必要がない

さて、最初のスポーツ自転車のおすすめは、ズバリ、
エスケープRドロップ

このバイクの弱点は、ブレーキ
引きしろの短いSTIでミニVを引くのは
セッティングも大事だけど、ブレーキパッドが大切。

安くゴム部だけ交換できるカートリッジ式に変更
もちろんシマノ
ゴムが効かないと本末転倒

完成車からシマノのブレーキパッドにまず変えましょう

ブレーキを気にしない人は、普通のVブレーキのクロスバイクを買おう




はっきり言って、ハイエンドのロードは、踏み負けるので、性能を活かしきれない

自転車の性能を引き出せる初心者はまず居ない

エスケープRドロップでも
登りと下りでは、LOOKブレードより早かった
1日で185kmは走れる

平地の性能はほぼホイールなので、変えればさらに性能アップ



レースに出てないでも、80万円のロードバイクを2年経たずに廃車にした人もいる 

エスケープRドロップは58Kで買った

コスパも最高

今年のツールはエモい 見るべし

2023-07-03 12:07:00 | ロードバイク





今年のツールはエモ

初日まさかの



双子の兄弟ワンツーフィニッシュ

しかも、勝ちに恵まれて、チームのエース
兄サイモンイエーツが、

勝ちに恵まれず、今回はポガチャルのアシストの弟アダムイエーツと30秒の逃げを二人でローテーション

メイン集団が探り合いしているチャンスに逃げ切り


違うチームなので、肩組んでゴールと言う訳にもいかず、どうするのかと思ったら、兄サイモンが最後脚が攣ったフリして、弟アダムにマイヨジョーヌとベールと敢闘賞の3つをプレゼント



人間味が溢れている

最近のプロサイクリングは、データ管理ばかりのイメージだったけど、新たなツールの魅力

30歳のアダムも何回もチャンスは無いだろう。お母さんも大喜びだろう。


二日目は、国もチームも違う仲良し3人組が逃げ、3人のローテーションで5分差は、素晴らしい

大人数でもトップチームが入ると、こんなに綺麗に回らない

監督もチームメイトも良く大目に見たものだ

ユンボなら無理かな


今年の,ツールはエモい
見るべし

おめでとうユキヤさよならカブ

2023-05-29 20:23:00 | ロードバイク
ジロ2023

ユキヤがチーム優勝で表彰台に

ツールオブジャパンで一緒に写真撮ってもらいましたが、人柄が良い

レース前ギリギリまでファンサービス

それよりも、日本にわざわざ走りに来てくれる

そして下手な日本選手に落車させられる



そしてカブが引退

ツールドフランスの勝利数にいちゃもんをつけられる

頭突きを失敗して落車する

スペシャのスプリンターを引き継いだサガンとケンカ中

でも、リードアウトから異次元に速い


一つの区切りがきた