ラードラー日記 ー グルメライダース2.5

海外ビール紀行 と ロードバイク ヴェンジとの日々

ジャック

2022-11-16 23:07:00 | グルメ



調布ラーメンランキング第6位。

通称ジャックこと、そらまめの太肉味噌ラーメン。

約1000円と、このランキングでは高めだが、太肉のボリューム感は半端ない。ホロりと解ける食感も良い。

といいつつ、一番は味噌スープが美味しい。ニンニク、化調に頼っている感はあるものの、濃厚味噌は病みつきになる。


路地裏の目立たない店だけど、学生や家族連れにも人気で20年以上続いているところも、素晴らしい。


調布 千年

2022-11-15 13:18:00 | グルメ



   
調布ラーメンランキング。

第7位。

千年ラーメン。

ここも20年は続いている。自分が美味しいというのと、長年愛されていることがランキングの決め手。

700円で具沢山のラーメンと替え玉50円が魅力的。

麺が昔はとても噛んで美味しかった。スープは癖になるが化調と脂頼みなのが、今一歩かな。








ジロ de 調布

2022-11-14 21:45:00 | グルメ



調布ラーメンランキング第8位。ラーメン二郎、仙川店。

ここは初代の応援団出の優しげな方はもういないが、なんだかんだで30年近く続いている。出来た当初は行列も無くガラガラで、応援の為によく行っていた。

ラーメンは基本的に脂抜きを頼むのですが、ここは麺を入れる前に脂入れるので、コール時点ではどうにもならず、悲しい。

脂入れなくてもスープが美味いのに、脂のおかげで、しょっぱいながら美味しいスープが飲めない。

大ダブルを450円で食べていた世代には、ちょっと辛い。

ヘルメット購入記 スペシャライズド

2022-11-13 11:20:00 | ロードバイク
ここ半年、疲れていたりで咄嗟の判断が怖いので、ロードバイク封印中。

走れないのを物欲で解消するモードに入っています。

ただクロスバイクでも、それなりのスピードは出るので、ヘルメットを新調しようと思ってました。

候補は、

ALIGN II MIPS

6000円でMIPSがついているという、クロスバイクにピッタリな感じがして、さっそくスペシャライズドショップへ。

話を聞いて実物を見ると。

MIPSが工事現場のヘルメットの様にごついので、重い。ヘルメットは外のデザインだけでなく、内面も必ず確認しましょう。

クロスバイクでも185km走ると軽い方が良いです。特に僧帽筋が落ちている感じがするので。

せめて

AIRNET MIPS

が良いですよと。14000円也。

それならいっそロードバイク用を買うか悩む。

公式オンラインショップのセールでは、赤色がセールで出ているが白が欲しい。どんなカッコでも無難である。どのメーカーも赤色は売れ残っているようだ。

メーカー在庫はないなら、ショップ在庫は
どうかと、出来るだけスペシャの取り扱いが多い店へ。

結局カブトの同価格帯のものにしようかなと思っていたら。

S-WORKS PREVAIL II VENT MIPS

の白に銀文字の、欲しかったデザインのサイズが最後の1つありました。


500mの平坦しか輝かないヴェンジ乗りとしては、普通

S-WORKS EVADE II MIPS

に行くところと思いますが、エネルギーのうち80%は熱になるし、特に頭の放熱は夏には最重要。冬は最悪レインカバー付ければ良いかな。ということでホビー用途には中途半端な感じがして却下。
本当にスピード勝負ならTTヘルメットでいいんじゃないというのもあり。


また、2023モデルは

S-WORKS PREVAIL 3

S-WORKS EVADE 3

ほとんど同じじゃないか。

ターマックとヴェンジが統合されたことが脳裏をよぎる。

ちょっとデザイン的にも?




はい買いました。

S-WORKS PREVAIL II VENT MIPS 

です。


初代

PREVAIL

と比較してみましょう。



右が新しく買った方。箱が黒くなりました。


前からのデザインでは、薄くなったように見えましたが、かぶるとむしろ深くなっています。


初代は箱にS-WORKS 特に大きく書いてますが、ヘルメット本体は横にspecialized と書いてあっただけでしたが新しい方はS-WORKSと銀文字で書いてあります。私のバイクは銀色です。

ここは地味に大きな不満ポイントが改善されています。前はせっかく高いヘルメット買ったのにS-WORKS感が有りませんでした。


後ろを見ると深いのがわかります。


右はMIPSが余り目立たない形で新たに着きました。


新たにワイヤーシェルのような構造体を内部に入れており、強度を保ったまま、空気の取り込み口が増えてます。


―バージニア工科大学テストラボの名高いヘルメット評価で、最高評価である星5つを獲得。という性能も安心です。


重量はLサイズで、210グラムから240グラムに増えています。MIPSの分でしょうか。昔は最軽量だったのに。

値段は29000円から33000円に増えてます。円高でしょうか。前は定価購入で今回割引有りですので、むしろお得感あります。

一番大事なフィット感ですが、大きな日本人頭でも、とてもピッタリです。むしろスペシャライズドを試すべきかも知れません。




買っちゃいますた

2022-11-12 14:58:00 | ロードバイク


こんなに良い天気なのに、疲れきって走れない。絶対ヤビツ日和ダヨ

走れない分、物欲で

買ってしまった




キラー通りの抽選で、ペットの餌1000円分当たり

オーガニック素材で、私の朝ごはんより絶対ゴージャス
食べてみたかったが、、、





通りがかりのワンちゃん散歩中のキラーマダムに差し上げて帰途