うさぴょん

思いのままにマイペースに進む

ポジテイブに!!

気になることを発信!<自分で読んでなるほど~!!>

激増"首ヘルニア"

2018-02-28 08:02:10 | 日記

長時間パソコンで激増"首ヘルニア"対処法

■痛みやしびれは「首」以外に出る!

「首の老化は、20代から始まっています」。首をはじめ脊椎を専門とする整形外科医の三井弘氏は開口一番そう語る。老化により、首の筋肉が衰えて頭を支える力が弱くなり、さまざまなトラブルを引き起こす。

三井氏は40年近く患者を診てきたが、ここ十数年、首のトラブルを原因とした不調を抱えて来院する人が増えているという。その症状は、しつこい肩こりや背中の痛み、頭痛、手足のしびれ、脱力感や集中力の低下など幅広く、原因が首にあるとは思いもよらないものばかりだ。

なかでも気を付けたいのは肩こりだ。筋肉疲労による肩こりと、首のトラブルを原因とする肩こりは全く別のもの。筋肉疲労による肩こりなら、マッサージなどで緩和することがあるが、休んだりしても治らないしつこい肩こりは、首が原因の可能性がある。首の骨の頸椎が変形して神経が圧迫されたり刺激されたりすることで肩こりを起こしているため、「頭痛、しびれ、冷え、痛みなどの神経症状を伴う場合は、首を疑ったほうがいい。すぐに整形外科を受診して」と三井氏は言う。

首の不調は、初期は首自体に痛みなどの症状が出ることが少なく、重症化するにつれて自覚症状が変化する。初期症状の肩こりを放置すると、頭痛やめまいを引き起こす。さらに放置すると、しびれが出てくる。「手のしびれ、手に力が入りにくいなどの症状は赤信号。放っておくと、指や腕、足などに麻痺がおこり、最悪の場合は四肢痙性麻痺に至ることもある」と三井氏は警鐘を鳴らす。

首のトラブル増加の背景にあるのは、パソコン、特にノートパソコンと、スマートフォン(スマホ)の普及だ。ノートパソコンやスマホを使うと、どうしても視線が下がりうつむいた姿勢になる。「下を向くと、前を向いているときに比べて首には5倍の力がかかる。頭の重さが10キロだとすると、50キロもの負荷がかかることになります

最近特に深刻なのが、首のヘルニア患者の増加だという。「昔は椎間板ヘルニアといえば圧倒的に腰だったのが、20年ほど前から逆転し、今では9割程度が首で来院する」と三井氏は話す。

首の骨は、頸椎と呼ばれる7つの骨からできていて、頸椎と頸椎の間には、クッションの役割をしている椎間板という軟骨がある。さらに頸椎の後ろにも、椎間関節という軟骨がある。下を向いたときの負荷がこの軟骨にかかり続けると、すり減って変形してしまう。変形した軟骨が神経に当たって痛みやしびれを起こすのが椎間板ヘルニアだ。「自分では気付いていない人が多いが、今の30代から50代のうち、8〜9割の人は首のヘルニアか、ヘルニア予備軍ではないか」。

軟骨は1度すり減ると再生しない。「骨や筋肉は鍛えることができるし、再生もするが、椎間板などの軟骨だとそうはいかない」。

首のヘルニアの症状は、突然出る。「半数ほどは朝起きたときに突然出ます。ほかは、くしゃみ、スポーツなど、きっかけはさまざまです。痛みやしびれは、首ではなく、首を通る神経がつながっている頭の後ろ、肩甲骨、肩や背中、腕などに、左右偏って出ることが多い。首だけが痛い人は、寝違いや捻挫、筋肉痛などで済む可能性が高い」。

すぐに気付いて整形外科に行けばよいが、首のヘルニアだと気付かず、不用意にマッサージや整体、カイロプラクティックなどで施術を受けると、患部に刺激を与えることになり、余計に症状が悪化する可能性もあるという。

治療には、首を牽引するなどのリハビリや薬の投与などがある。手術は、下肢のしびれや麻痺を伴うなど重度の場合に限られる。そこでも一番重要なのは姿勢だと三井氏は言う。「首のヘルニアは、パソコンを長時間使う生活で起きる生活習慣病なので、日々の習慣を変える必要があります」。首だけを動かさず、振り向くときは体全体で振り向く。床のものを拾うときにもゆっくりと、体全体でしゃがむ。首を意識的に動かすのはよいが、無自覚な首の動かし方には危険が潜んでいる。

■さらば! うつむき生活

では、どうすれば首に負担をかけない生活ができるのか。三井氏は「とにかく姿勢です」と繰り返す。重い頭や全身をバランスよく支えるためには、背骨のS字カーブを保つことが重要。首を下げず、「あごを少し突き出し、20度くらい上げる。それが首にとって一番よい姿勢です」という。

とはいえ、ビジネスパーソンの多くは、どうしても長い時間をパソコンの前でうつむいて過ごさざるをえない。できるだけ正しい姿勢を保てるよう、机や椅子、ディスプレーの高さを調節しよう。机に手を乗せたときに、肘が90度に曲がる高さに、ディスプレーは目の高さにする。同じ姿勢でいるのもよくないので、時々トイレに行くなどして姿勢を変えよう。

畳や床に座る和式の生活様式は、見上げたり見下ろしたりという首の動きが多くなるため、首に負担をかけやすい。そのため、座るときには、床より椅子を選ぼう。

外出する際にも、首への負担をかけないよう心がけたい。かばんを持つ手は、いつも同じほうではなく、定期的に変えるようにする。「一番よいのはリュックタイプのもの。両肩で重さを受け止め、首への負担が軽減されます」。

寝具も重要だ。寝た姿勢でも、あごが20度程度上がるくらいだと、無理な力がかからない。硬くて高い枕だと、寝ている間にも首に負担がかかるため、柔らかくて大きめのものがいい。低反発タイプは、頭の形に合わせてくぼみがつき、頭部が固定されて、首に不要な力がかかる可能性があるため、おすすめしないという。また、首のヘルニアの症状は、朝起きたときに突然出る人も多いが、「寝ている間に、寝がえりを打って枕から頭が落ち、首に衝撃がかかることも一因という可能性があります。予防のため、横に長い枕にするとよいですよ」。

▼首ヘルニアを寄せ付けないOK枕を探せ!
OK枕
・大きくて柔らかめの枕:素材はパンヤや羽毛がおすすめ。
・横に長い枕:寝がえりを打っても頭が落ちないように、バスタオルを巻いてつくる。同じ枕を2、3個横に並べるのもいい。


NG枕
・硬くて高い枕:そばがらがパンパンに詰まったようなものは避けたい。
・低反発タイプの枕:頭部が固定されやすく、首に不要な力がかかる可能性あり。

▼POINT!
・どこから始まる?
20代から首の筋肉が衰え出す。頭を支える力が弱くなり、肩こり、頭痛、めまいといったトラブルを引き起こす。
・最悪の場合は?
首の不調に由来する手のしびれを放置すると、指や腕、足などに麻痺がおこり、四肢痙性麻痺に至ることも。
・予防・改善策は?
あごを少し突き出し、20度くらいに上げた首によい姿勢をとる。机、椅子の高さや枕などを調整しよう。

なるほど~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後も余震続く

2018-02-27 08:49:35 | 地震

パプアニューギニアでM7.6 その後も余震続く10年前にはM8級も…

パプアニューギニア
パプアニューギニアでM7.6(USGS)

 日本時間26日午前2時45分ごろ、南太平洋のパプアニューギニアを震源とするマグニチュード(M)7.6の地震が発生した。太平洋津波警報センター(PTWC)は、この地震による津波のおそれはないとしている。

 

 地震が発生したのは26日午前2時45分ごろ、パプアニューギニア本土中西部に位置する山岳地帯ヘラ州を震源とするM7.6の地震があった。米地質調査所(USGS)によると震源の深さは35キロで、この影響で本土の広い範囲で揺れが観測された。その後も頻繁にM5クラスの余震が続いている。

 

 パプアニューギニアは、オーストラリアプレートと太平洋プレートがぶつかる境界にあたる。USGSによるとオーストラリアプレートは、東北東に向かって年に95ミリのペースで太平洋プレートの下に沈み込んでいることから、1900年以来、M7.5クラスの大地震が13回発生している。

 

 2007年4月2日には、パプアニューギニア本土の東方沖に位置するソロモン諸島でM8.1の巨大地震が発生し、斜面崩壊と津波によって50人以上が死亡し、家屋の倒壊・流出は3150棟、被災者は約4200世帯、2万4000人を超えた。

気象庁
提供:気象庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の親子共演!

2018-02-27 08:46:14 | 日記

シャンシャン奇跡の親子共演!交尾から1年 父リーリーは我が子に気づいているのか?

パンダ
手前がシャンシャン母娘、奥がリーリー(上野動物園)

 上野動物園では1年前の2017年2月27日に、リーリーとシンシンの間で4年ぶりに交尾があった日だということを覚えているだろうか?その甲斐あって、人工繁殖の手を借りずとも、シャンシャンの誕生がかなったわけだが、動物園がきょう公開した最新映像では、親子3匹がひとつの画面におさまる瞬間がとらえられていた!

 

 ジャイアントパンダは一般的に2〜5月にかけて繁殖期を迎えるが、この間にメスの妊娠の可能性が高まるのはわずか数日のみ。

 

 昨年2月にはシンシンがオスの匂いを気にするようになるなど、発情の兆しが見られ、ちょうど1年前の27日、3回の交尾行動が確認された。2匹の愛と飼育員さんたちの努力の末に、昨年6月に生まれたのがご存知シャンシャンだ。

 

 生後258日目にあたるきのう(25日)に行った身体検査では、体重は20キロ弱に増えていた。いまだに主食はママのお乳だというが、今月23日には初めて屋外で排泄できたという。

 動物園が公開した最新映像を見ると、屋外運動場の観覧通路に並ぶ来園者の熱い視線も気にすることなく、何もない場所でやたらとコロンコロンひっくり返るシャンシャン。その姿は、受け身の練習に励む柔道部員のようだ。

 

 母親のシンシンは暴れまくる娘をなだめるようにたしなめるときもあるのだが、意に介することなく「ヤンチャ道」を邁進。子育ての苦労を知ってかしらずか、隣の屋外運動場では父親のリーリーがヤグラの上でのんきにひっくり返っているようすも動画では確認できる。相変わらずやんちゃでかわいい

パンダ
「お隣にパパがいるんですって?」とシャンシャン(上野動物園)
受け身
受け身の練習に励む(上野動物園)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーのポスターモデル

2018-02-27 07:44:52 | 日記

 渡辺直美がディズニーのポスターモデルに 蜷川実花とタッグ


 ポスターは「死者の日」の祭壇をイメージしたセットの前でほほ笑むパターン、黄色い花をバックに黄色い衣装を着たバストアップ、赤と黒のストライプの衣装で青空をバックにしたパターンの3種類。蜷川氏は「かなり気合を入れてセットや衣装などのイメージを考えました。私がとても大好きな世界観で、そこに直美ちゃんが入るというのはぴったりでした」と手応えを感じている。

 渡辺も「まさに映画の世界にいるような感じですごく楽しく撮影させていただきました」と蜷川氏とのタッグを楽しんだ様子。同作の日本語吹き替え版で、死者の国にいるメキシコの画家フリーダ・カーロの声優を担当したが「祭壇前の衣装はフリーダをイメージしていてすごく好き」と大満足だった。

 映画はカラフルな死者の国に迷い込んだ、ミュージシャンを夢見る少年ミゲルと、死者の国の住人で家族が恋しいガイコツのヘクターの友情と冒険を描いている。すでに全世界で興行収入750億円を突破。メキシコでは興収で歴代1位を獲得している。3月4日(日本時間5日)に開催される「第90回米アカデミー賞」では長編アニメーション賞と主題歌賞にノミネートされており、こちらも注目されている。良いですね~

蜷川実花が撮影した渡辺直美版「リメンバー・ミー」ポスター(上段)=(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.  

蜷川実花が撮影した渡辺直美版「リメンバー・ミー」ポスター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有毒物質?

2018-02-26 08:29:02 | 日記

米国で有毒物質を最も多く排出する意外な街

自給自足の伝統的な暮らしを脅かす鉱山による汚染

 
アラスカ州の僻地の街コッツビューには驚くべき秘密がある
[画像のクリックで拡大表示]

 極北の街コッツビューは、米国アラスカ州の北極圏、チュクチ海の入江に位置する。街には「ヌラグヴィク・ホテル」というホテル、数軒のB&B、いくつかの教会とメキシコ料理を出すレストランがある。3500人の住人の約70%が「イヌピアト」という先住民で、伝統を強く残した生活を営んでいる。

 住民の多くはできるだけ自給自足の生活をしようとしていて、海でアザラシを獲ったり、ツンドラの大地でガンやライチョウ、ヘラジカ、カリブーを獲ったりしている。ちなみにこの辺りのカリブーは、最近の調査で25万9000頭が確認されたアラスカ最大の集団だ。

 ただし、コッツビューにはもう一つ、あまりうれしくない特色がある。この点については、米国環境保護局の有毒化学物質排出目録(Toxic Release Inventory:TRI)という、一般の人にはほとんど知られていないデータに詳しく記載されている。(参考記事:「こんなにうじゃうじゃいるのはなぜ? 野生動物が群れる理由とは」

34万トンの有毒化学物質

 TRIは、製造業、鉱業、発電などの産業関連施設に対し、リストに記載されている約650種類の有毒化学物質の排出量を報告するよう義務付けている。2016年のTRIのデータが昨年公開され、米国で最も汚染されている街がコッツビューであること、じつに34万トンもの有毒化学物質を排出していることが明らかになった。これは、鉄鋼業が盛んなインディアナ州ゲーリー、鉱山で有名なネバダ州バトルマウンテン、ミシシッピ川流域に多くの石油化学プラントがあるルイジアナ州ルーリングよりも多い。(参考記事:「銀山からリチウム産地へ、米ネバダ州」

「報告書を見て驚愕しました」と話すのは、アンカレジを拠点として環境健康研究と権利擁護のために活動する「有毒物質問題に取り組むアラスカ・コミュニティー・アクション(Alaska Commynity Action on Toxics:ACAT)」のパメラ・ミラー事務局長だ。

 ミラー氏は、コッツビューから排出されているとされる有毒物質のすべてが、街から北に130キロほどのところにある世界最大級の亜鉛・鉛鉱山「レッドドッグ」から出ていると指摘する。排出されているのは鉛とカドミウム、そして水銀だ。これらの元素は人体に有害で、環境に長い間とどまる。この地域特有の強風に吹き散らされた物質は地衣類に蓄積し、その地衣類をカリブーが食べ、カリブーを人間が食べることになる。

「この土地は、将来にわたって汚染されつづけるのです」とミラー氏。「食料を自給自足している人が多い地域なので、非常に心配です」

レッドドッグ鉱山

 1989年に開業したレッドドッグ鉱山は、カナダのブリティッシュ・コロンビア州の金属鉱山会社「テック」が経営している。鉱山はアラスカ先住民の会社「NANA」が所有する土地にあり、NANAの株主600人が鉱山の従業員または請負人として働いている。NANAのウェブサイトによれば、レッドドッグは単なる鉱山ではなく、「アラスカ北西部とアラスカ州全体の希望であり、触媒」であるという。

 テック社のクリス・スタンネル上級広報担当官は、TRIの報告書にある排出量は、人里離れた鉱山の採掘現場で出る大量の岩石や鉱石についてのものであり、これらの物質は、州と国の許可の下、貯蔵設備の中でしっかり管理されていると説明する。彼は、「2016年について言えば、TRIの報告書にあるレッドドッグ鉱山からの排出物の99.93%以上が現場の選鉱くず貯蔵所にありました」と言い、このような物質が出るのは「採掘プロセスでは普通のことであり、環境に影響を及ぼすものではありません」と付け加える。

 実際、コッツビューの市職員は、有毒物質の排出についてあまりよく知らないようだ。市政担当者のビリー・ライク氏は「私が知るかぎり、鉱山は安全です」と言った。「有毒物質の排出については、全然気づきませんでした」

 しかし、コッツビューから海岸沿いに約145キロ北の、レッドドッグ鉱山に近い先住民の村キバリナでは、鉱山への懸念が高まっている。

 キバリナ村はウリク川の河口付近にあり、村人はこの川から魚や水を得ている。レッドドッグ鉱山の近くから始まるレッドドッグ川は、ウリク川の支流の1つだ。鉱山から出た水は法律に基づいて、廃水処理後にレッドドッグ川に放流されている。(参考記事:「ブリストル湾、アメリカ河川の危機」

「近年、特に新生児について、これまでにない病気を見たり聞いたりするようになりました」と、村の中心的な人物であるミリー・ホーリー氏。彼女によると、心疾患のある新生児が増え、数百キロ離れた病院に手術を受けに行った幼児もいたほか、ティーンエイジャーの腎疾患も問題になっているという。「子どもたちの病気は、私たちがこの25年間、レッドドッグ鉱山からの水を飲んでいるせいだと思います。けれども、その証拠がないのです」キバリナ村の不安

 ホーリー氏によると、キバリナ村は2014年にこの地域の汚染について環境アセスメントを実施するよう環境保護局に申し入れをしたが、NANAとテック社にそのことを知られ、アセスメントはまだ実施されていないという。村は現在、NANAやテック社と非公式の話し合いをしている。「まだ取り組みの途中なので、話し合いの結果についてお話しすることはできないのですが、私たちが特に心配しているのは村人の健康です」とホーリー氏は言う。

 キバリナ村は、以前からレッドドッグ鉱山と対立してきた。鉱山からの鉱石は80トントラックに載せられ、鉱山とチュクチ海の港を結ぶ全長80キロの道を運ばれる。港に着くと、鉱石は建物内に保管され、その後、はしけで沖合の大型運搬船に運ばれる。運搬道路はケープ・クルーゼンシュテルン国定公園の一画を通っている。米国国立公園局は2001年の報告書で、この道路沿いと港の保管エリア付近の植生に含まれる鉛、カドミウム、亜鉛の濃度が上昇していると指摘した。特に鉛とカドミウムの濃度は、「中欧と東欧の高汚染国の多くとロシア西部全域」の汚染レベルを超えているという。(参考記事:「ロシアの川が真っ赤に、工場の排水が原因か」

 この報告書によりキバリナ村の汚染が懸念されるようになり、テック社は汚染防止に力を入れるようになった。運搬道路を走るトラックは徹底的に覆われるようになり、道路沿いの排出量はテック社が監視し、アラスカ州環境保全局に報告されるようになった。鉱山はまた、アラスカ州魚類鳥獣部と協力してカリブーの肉や内臓に含まれる汚染物質を分析し、カリブーを食べるハンターの健康に影響を及ぼす恐れがないか評価している。スタンネル氏によると、先住民のハンターからなる独立の委員会も定期的に会合を開き、鉱山がカリブーの群れに及ぼしうるリスクについて話し合っているという。(参考記事:「動物の命を脅かす有毒物質の流出」

「汚染があることは事実です」

 それでも、米国立公園局の科学者らが2017年に科学誌『PLOS ONE』に発表した論文によると、2001年から2006年にかけての運搬道路沿いの重金属濃度を分析した結果、「一時的な粉塵の飛散量は大幅に低下したものの、運搬道路沿いの亜鉛、鉛、カドミウムの濃度はいまだに高い」ことが明らかになったという。国立公園局のアラスカ地区の生態学者で2017年の論文の共著者であるピーター・ネイトリック氏は、「ケープ・クルーゼンシュテルン国定公園内の汚染物質は重大な問題で、特に監視に力を入れています」と言う。(参考記事:「オバマ大統領が非常事態宣言、水道鉛汚染の現実」

 国立公園局のマイヤ・カタク・ルーキン氏は、ケープ・クルーゼンシュテルン国定公園、ノアタック国立自然保護区、コバック・バレー国立公園を含む北極圏西部草原地帯を担当する監督官だ。彼女はネイトリック氏の研究を引用して、「汚染があることは事実です」と認めるが、「『汚染』という言葉を使うと恐ろしいことが起きているように聞こえますが、許容限度内です」とも言う。

 ルーキン氏は、レッドドッグで採掘されている鉱床は常にテック社と国立公園局が確認していると指摘する。「鉱物の採掘には責任ある採掘と無責任な採掘の2種類がありますが、レッドドッグ鉱山は環境への影響を和らげるために全力で取り組んでいる段階に入ったと思います」と言う。(参考記事:「むしばまれる自然:エルクバレーの炭鉱」

 ルーキン氏は、クルーゼンシュテルン岬の先端で電気も水道もなく狩猟生活を営む「シェシャリク」という小さなコミュニティーで育った。「先住民は、大地が人間を生かしていて、人間が生きるために大地の世話をしなければならないことを、生まれたときから知っています。その歴史は私たちのDNAに刻まれています」と彼女は言う。

「私が国立公園局で働こうと思った理由の1つは、この仕事がイヌピアトと非常に近い価値観にもとづいているからです

アラスカの鉱業の未来は?

 アラスカの鉱山をめぐる論争は終わらない。現在、アラスカ北西部ではアンブラー・ロードをめぐる論争が激化している。アンブラー・ロードは、内陸の鉱業地域をアラスカ中心部のダルトンハイウェーと結ぶ全長340キロの産業用道路だが、計画されている道路のうち約30キロが国立公園局の土地を横切ることになっている。また、アラスカ南西部では、ペブル・リミテッド・パートナーシップが金、銅、モリブデンを豊富に含む鉱床の採掘を計画していたが、2014年にオバマ政権により差し止められた。昨年5月に環境保護局のスコット・プルーイット長官が再考を発表したものの、100万人以上におよぶ関係者の声を受け、この1月に再び中止された。(参考記事:「アラスカの鉱山、最大サケ漁場を汚染?」

 環境保護局が1月26日に出した声明には、「パブリックコメントからコミュニティーミーティングまで、利害関係者が強調していたのは、すばらしい鉱山ベンチャーと、世界最大級の商業用漁場へのリスクとをはかりにかけることの重要性だった」と記されていた。

 レッドドッグ鉱山は2031年まで採掘を許可されている。ミラー氏は、この鉱山が「スーパーファンド・サイト(環境汚染がひどく、閉鎖後の除染に巨額の資金が投入される鉱山)」になるのではないかと心配している。テック社のスポークスマンであるスタンネル氏は、レッドドッグ鉱山は閉鎖後にスーパーファンド・サイトになるのかという質問には直接答えず、テック社は「閉鎖後の完全な再生を約束する」とだけ説明した。(参考記事:「米国 汚染地に暮らす」

 アラスカの住民の多くがNANAの哲学を受け入れ、ひとつの地域から鉱物と食料の両方を安全に得られると信じている一方で、ACAT(有毒物質問題に取り組むアラスカ・コミュニティー・アクション)のミラー氏は、資源採掘経済に批判的な目を向ける人々が増えていると感じるという。「彼らは、鉱業は短期的な経済的恩恵をもたらすだけで、長期的には州の自然やコミュニティーに悪影響を及ぼすのではないかと心配しています」

 アラスカ出身でコッツビュー在住のベストセラー作家セス・カントナー氏は、「私はこのブルックス山地で、大地の恵みを受けて生きてきました。狩りをし、漁をし、罠を仕掛け、ベリーや薪を集め、小川のきれいな水を飲んで暮らしています。私は芝土の小屋に住んでいますが、グリズリーが屋根の上を歩き、カリブーの群れが玄関の前を通っていきます」と言う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする