がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

待ちに待った週末

2017-06-10 22:49:21 | 休日
終末と変換しないでくれ

私のことからかってるのかな、おパソ。
ま、いいんですけど。


長い一週間でした

文句言えないんだけど、きついなあ。
「大丈夫?」って聞かれてしまって汗!
「全然。全く元気です」と強がります。
体調悪そうに見えてるんだろうか。




1日家にいて虫を見つけた

蚊に刺された。
蚊って刺されると痒いけど、空気に触れなければ痒くない。
セロハンテープを貼ってみたら全く痒くない。
長く貼るとかぶれるかもしれない

蜘蛛がいた。
ささっと逃げた。
蜘蛛は虫を捕まえてくれる益虫だから我が家では殺さない。
そんなに逃げなくてもいいのに。

植木鉢にゲジゲジ!
植木鉢と下に置いたサラの間に!
が〜〜〜ん!
速攻殺した!

網戸をくぐって小さな甲虫
掃除機で吸ってしまった。

家にいても結構、虫に出会うものだ。
キャベツにいた青虫を飼ったこともある。


明日も休み

体調を整えよう。

よく寝てよく食べ、ゴロゴロしないと!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


地味な休日が素晴らしい初夏のきらめき

2017-06-04 22:35:13 | 休日
こんな美しい季節

しみじみ感じられるのはやっぱり休みだから。
仕事しているといくら私でも自由に心を遊ばせて季節と一体感を感じたりはできません。
術後、長く休んだ時、周囲の自然に感動しましたっけ。
私は今まで忙しくしていて季節を感じたりじっくり風景に触れたりしてはいなかった。
みてわかった気になっていただけだと思い知ったものだ。

休日、窓を開けると心の中まで風が吹いてくれる。
嬉しくありがたいものだ。




毎年咲くラン

ひどいなあ、「毎年錯乱」なんて変換されると気分が削がれちゃいますね。

次々咲く上に、まだ蕾が膨らんでいるもの、花芽が伸び出したものも。

とりあえず、片付けなくちゃいけないCDの前において見えなくして
「おお、綺麗」と言って今日のところはよしとする。
元気いっぱいになったら片そう。




また明日から一週間

なんでもなく過ごせますように。
欲がなくなったものです〜

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

休みはやっぱありがたい

2017-05-28 22:43:18 | 休日
この時期は特に休みが嬉しい

5月は気候変動が大きいが故に疲れるんです。
また、行事も多い時期。
疲れが溜まって、帰宅後は無気力になってしまいます。
休日はゆっくり起きて、こまめに食べて、これで気力と体力を回復しなくちゃ。


地味に休みながらも嬉しい休日




久々のパン

パンなんていくらでも売ってはいるのですが、主食なので主食パンが欲しい。
都会では売っているんですけど、ここは田舎。
小麦を挽いた全粒粉が30パーセント以上入っていて欲しいし、油脂はいらないし。
使う砂糖は(奄美ではなく酵母のエサ)黒糖を使いたいし。
天然酵母が膨らみは悪くても美味しいし。
今回は45%の全粒粉。
クルミを入れる。

今回の国産小麦ってベタついてこねるのに結構苦労。
おててベトベトしながらなんとかまとめる。
大丈夫、味はいいから。
ベトベトくらいじゃめげません。

地味パン、思いの外膨れてくれました〜


来週も頑張ろうか

寝不足にならないように気をつけていこう!
あと、思いついたラム肉を絶対に食べよう!
今日買った大根をあますところなくいただこう!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

こまめに食べられる連休もおしまい

2017-05-07 20:08:55 | 休日
明日からはこのダラダラ感はないのです

まず思うのはこれじゃないでしょうか。
私かなり高カロリーに食べても体重は増えません。
消化できないのでしょうね。

で、一回にいっぱい食べられないから(食べられちゃうこともあるから不思議)お腹空いたなあと思いながら働く時間帯が多い。

いつでもちょこちょこ食べられるって一番いいな。

明日からは覚悟して臨み、隠れ食いできるものを持参しよ〜〜
よく忘れて困る


がんばったんだけどね、この間1単位も制覇できず

1単位が60コマくらいのインターネット講義。
中には前提としてこの文章を読んで、みたいなのも多く。

あと5コマ残しています。
あ、5セグメントって言うんだった、
学生時代を思い返すと1ないし2セグメントが90分授業に相当する。

黒板に書く時間もなくさっと画面に表示。
雑談の膨らみもなく疑問点も質問はその場でできず、
でもこう言う勉強方法があるってことにまず驚いています。





働く気があるってことなのかなあ

こんなに不向きなことも受け入れてるって、働きたいなって言うのは私の本心なのだろう。
仕事の不満もいっぱいあるけど自分の気持ちは働きたいってことなんだろうな、と思う。

頑張るから、生きさせてください、と思う気持ちもある。
再発したらそれはそれでまた考えて生きよう。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

連休中今日だけお勉強全くせず

2017-05-06 00:18:46 | 休日
メリハリつけないとパンクしそう

これってねえ、日常的に勉強することが身についているのではないってことの著しい現れ。
勉強が苦手だって言ってるようなもんです。


勉強嫌いの諸症状って

始めるまでに時間がかかる。
丁寧にコーヒーを淹れたり始める前の儀式が長い。

勉強モードにかすかに入ると(一旦は入ることはできる)トイレに行こうとか、スマホが鳴ったとか集中が途絶えやすい。

掃除をしたくなる。

自分に禁止する。

エナジードリンクとか買いにコンビニに気分転換に行く。
知人に会い長話に逃げ込む。


やっと学びモードになる。

もう精神を病んでいる!


今日は朝からヨットに

海に出られればいいのですが、メンテナンスです。
業者に全部投げて乗るだけっていうのは大金持ちの乗り方で、自分でメンテが船を知ることにもなり。(負け惜しみともいう)
それでも船に接していい一日であったなでなく体が疲れ、
遅い夕飯中もまだ揺れている感が少し残っていたり。




無理なく続けよう

コンを詰めすぎた。
でも、せっかくダラダラペースを修正して、
「ゆっくりでいいよ」と自分に言ったらせっかくモードに入ったものが崩壊してしまうのは明白。

でも、でも。

色々悩むのだった。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

独学の時間に集中(なかなか思い通りには)

2017-05-03 19:33:56 | 休日
休日の朝は気分いい

いつもの時間に目がさめる。
すごいなあ、体の中の時計って

今日は休みなんで、気分がまるっきり違う。

優しく自分に「まだもうちょっと寝よっかね」などと語りかけ、二度寝を。
暖かい睡眠。
まどろむって感じだろうか。

再び目を開けたら「起きようね〜」と自分に言える。

この余裕を自分に与えられるのは幸せなことだ。


この期に片付けねば

ごはん後はゆっくり休みます。
じゃないとだめなんだ〜〜

ごはん関係で時間が多くかかる。
これは仕方ない。早食いしたら吐いちゃったり、あとドキドキしたり絶対よくない。
苦しんでいる時間がもったいないからここだけはグズグズ。

このまま行きませんよ〜〜

なかなか複雑怪奇なログインをPCとiphoneで。
ブラウザで表示されずこれをクリアするまで、と頑張る。
サイトマップ出してよねえ。なんです。
偶然入れたのでホッとしました。


なんか庭が片付きつつある

気分転換で庭に出てみるとなんか楽しい。
異常に気分転換多く一気に庭仕事が進む。

今まで何してたんだろうと思うほど。





耳鳴りがするぞ

やっだ〜〜
よほど勉強嫌いなのか。
鳴れよ。
と放置プレイ。
あらおはしたない言葉


まあ、勉強すると一日が超長いわ

向いてないんだろうかね。

すくすく行かんもん。

保育職に夢がないのか、現場で疲れているのか????
じゃ、ダメじゃん

海技士免許も独学で(まあ、乗ってるからね)国家試験一発で1級にステップアップした。


行きられる証のように頑張るのかなあ

すごいストレスだよ〜〜
まあ、学びは楽しくやらせましょうということを学んでるわけだが。
理論にみんなで学ぼうというシステムは意味があるとも理解。

学ばないとバカになるけど、学ぶは難し。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

休み時間がある日曜日

2017-04-30 19:11:09 | 休日
ありがたいことに一日が自由

朝ゆっくり寝ていいし、こまめに食べることもできるし、休日はありがたい。

一昨年の冬から春にかけては心がもげてしまいそうだった、
もうやめるしかないのかな、と何回も絶望と戦っていた。

それを引きずって、休みってただダラダラしてもうそれだけって日も多かった。

でもなんとか土俵の徳俵に足をかけて踏ん張った。


生き延びても大変なこともあるけど文句は言えない

服を着てしまったらただ痩せた人だ。
世間の人にこの体の実情は分かってはもらえない。
また、自分のがんについて話すのもなかなか職場では難しいこと。
なんとかこなしていかないといけない。

きつくてふてることもあったけど、生きてくにはお金が必要だもん。
生きているだけでありがたい。


時間が楽にしてくれて

やっとメリハリある休日です

内容は???

自分に課したことからの逃避で充実という....




でもまだ献血はできない

体重は40kgになったので一個はクリア
がん治療後5年過ぎないとできないんです。
やはり大変な病ですよね。


まだまだ誤解がいっぱい

「まだおかゆ?」と今でも言われる。
おかゆしか食べられなくて痩せていると思われて。

「おかゆは食べないほうがいいの。私は高カロリー食だから」と毎回答えることにしている。

相手がびっくりするように「レバニラ炒めみたいなものがいいの」と言うように。
性格悪っ

少数派、頑張ってリハに負けないでいきましょう!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

日本もイースター休暇

2017-04-16 18:44:41 | 休日
うるさいこと言わないから休日にしよう

バレンタイン、クリスマス、ハロウィンに続きイースター。
よくわかんないまま良き市場になっている。
ならば休日にしようよ〜〜




言いたいこと言ったらこれで終わってしまう短さ

これがふーみんである。
余韻も何もない人間なのである。

職場ではみんなに合わせるように苦しい時間を永らえていますが、用件のみでいいや。な人。
昔から。
若い頃恋人と離れがたく終電間近まで飲んでしまってもそこからは切り替え!
もたもたするんじゃねえ、帰るぞ!と心が切り替わってしまうなんの余韻もない女。
今日は神父様が転任で最後のミサでした。
さよならのご挨拶を心からいい、いつまでもいても仕方ないや、と(心は伝わった)帰ろうとしたら人混みに阻止され帰り損なって困った。

切り替え。切り替え。

偉そうに長い年寄りの言葉を短時間で要約していいな。
こういう感覚でございます。

でもゆっくりしか喋れないお年寄りや子供、障害者にはそのスケールでやれるよ。
気をつけている。


時間が欲しいよ

子供と違って残り時間を楽しまなくてはいけない。
どう自分を持っていけばいいかは考えていかないといけないとこの頃思う。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

おやすみな日曜日になっちゃった

2017-04-09 18:56:59 | 休日
結局、休んで過ごした

色々やろうと思っていたのですが、朝食で挫折。
食べられない。

休んでいたら数回排便があり、夕方には楽に。

なんなのかわからないけど整体など受けて休んで、最高って時に動けない。
なんで?

疲れているんだろうなあ。

新学期、新しい体制疲れます。神経張ってるんだなあ。
気がつかないところで。




淡々と休む

あちこちに出かけようという気持ちにはならない。

実家にいた時は「出ぞうの神」と言われたほど家にいなかった。
実家を離れて以後は家にいて全然平気!
これでいいんか?と思うこともありますが「いいの」と即答する私がいます。

まあ、ご飯は作ります。
コーヒー淹れたり紅茶淹れたり、気分でココアとか、抹茶とか、何飲もっかな、と考えて。
温かい飲み物は必須。
体が冷えやすい(体脂肪が少ない)から夏でもコーヒーはホット。

思考力をダウン。
ぼうっと海を見たり(部屋から)庭を見たり(部屋から)部屋にもらった蘭が増えて水をやったり。

ぼうっとしています。

やらなくちゃいけないことはいっぱいあるのよ。
でも最低限にして。

手術により命をいただいているけど、この体との付き合い方はなかなかまだ良くできてはいない。
楽しいことはいっぱいある、別に不満はない。
でも全然完璧の反対で、仕事すると気力が失せちゃったり、ご飯食べると猛烈に眠くなってしまったり、だらしないのです。
暖かくなると少し楽になり、ゴールデンウィークを待つ!

今年は昭和の日が土曜日なので後3週間はフル!
もう少し休みを多くしたいんだが、なかなか。

でもまあ、行くっきゃないからさ!

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


冷たい雨理由の引きこもり(ニート思考に不安??)

2017-03-26 19:00:17 | 休日
とりあえず土曜日はアクティブになっている

水素吸入、体の矯正。
友と会う。

土日ともダラ〜〜〜〜は解消しています。

この時期、どうも体調不良で(年度末忙しい、花粉飛来、気候の変化についていけない)ございますが、
今年は1日ドタキャン休みしただけで頑張れています。
お〜いえい!

でもかろうじて感はあるかなあ。


すごい寒そう!強い雨と風の日曜日

家の中から出る気が失せて、二度寝。

有意義な休日も疲れるかもしれない、私ってこんなに引きこもりちゃんになってしまったなんてほんと嘘のよう。
家にいて全然乾いた感がないのです。
これじゃいけないと焦ってもいます。

老い??

人間関係が面倒だから、イースターまで教会にはいかないことにしてるし、
本当に家で今日は一人。
あまり気にならない自分が怖い。

食品を計るスケールの電池が消耗しているので外に出て、出たら出てたであちこちに行く。

外、出た方がいいんかねえ?

本当に休みたいんだ、不健全な生活。




翌日仕事でも夜出かけられた昔

この辺って22時になると多くの信号が点滅。
注意して侵入せよ。なんざます。
そういう時間に帰宅しても全然、でした。
地域史を教授に教わる会。
踊り。
PTA活動。
友と会う。
ご飯食べた後出かけられた自分が嘘のよう。


許容量を考えて体や気分が決めてるのかなあ

おかしいよね。
入院中は家に帰りたいと切望し。
家に帰ると放り出されたような気持ちがどこかあり、(ご飯出てこないからね〜)
慣れれば働きたくなり、
働けるようになればぐちゃぐちゃ疲れて遊びに行ってないといい。

体の声に耳を傾けたいものですね。なかなかできない。
意思が強すぎていけない。

揺れるなあ。暇があると。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


おやすみモード、自分のことをする

2017-03-20 01:12:33 | 休日
この間、休みはただ休んでいた

一つには風邪。
とりあえず熱は下がって働いちゃうから、バテバテ
気力も体力もよろしくなく。
なんか毎年この時期良くないみたいね。

休んで、なんかこさえて食べて、得意のボ〜ッとして。


連休ですし、だいぶ良くなって

なんか自分のことしなくちゃ、と時間かけてあれこれ出かける。

帰宅時間は土日とも仕事帰りと同じ時間。
でも気分は楽なんだよなあ。
この心理が不思議。


なんたって車のワイパーのゴムブレードがイカのようになってるんだから

ワイパー動かしても拭き残りができるようになったな、と思った。
思ったじゃなくて拭き残ってた。

でも走れるから気になりつつ出勤してしまうのだ。

放置するうちに春が来て雨が降る。

ワイパーゴムブレードは本体から剥がれてイカのよう。
前なんて見えませんわ。

この休みで直しに行きました。

いつもならゴムブレードだけ換えるんですが偏屈な車なので該当品がなく、一体型を正規の形で変えることに。
放置すると無駄な出費も多くなるのね。


カットに行く

これが特記事項になってるところでもうアウトですよね。
全然オシャレくない。
いつももっとマメに行こうと思うんだが。


洗濯機も掃除

取説にはお手入れをしましょうって書いてあるけど、それをきちんとできるわけない。
結構固まった埃みたいなのがあって取り出すとなんか面白くなってしまった。

生活って楽しいものじゃないか。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


休む、安息も意味あることだよ

2017-03-11 20:36:47 | 休日
金曜日、解熱剤で出勤

やべ!
普通にしてると感じなかったんだけど、朝の打ち合わせの時、輪郭が二重に見える!
薬の副作用かも?
焦ってしまった。


薬の容量

いつも教えて欲しいなあと思うんだ。
子どもの薬って体重を聞いて処方するでしょ?

私の趣味の仲間は私の倍以上の体重たち。
同じ分量の薬を飲んでいいんだろう?

それました。本題に!


金曜日。声高らかに休む宣言してみた

宣言は自分に対してだけだけど。
そう思うと楽になる。

そうだった自分の主人は自分なのを私はよく忘れる。

気持ちは先行くけど全然ダメダメ

せめて心は解放よ!
わ!気分いい!


休めるってすごいなと思う

まあ、人間はある程度余力は持ってるし。

赤ちゃん産んで夜泣きされて2時間おきの授乳、授乳後縦抱きしてげっぷさせようと縦抱きトントンしてたらうんちしてオムツ替えて抱っこした途端私の服と自分の服ににげえって吐かれて慌てて着替えてる間ギャンギャン泣かれて。

こうしてるうちに次の授乳時間になってしまう!

きつかったけど「ああこういう時代になっちゃったんだな」と悟った。

親の不眠不休で生まれ育った私たちだ。

なんて言ったらいけないのかな、時代逆行なのか?

赤ちゃんの頭っていい匂いがする。
親をうっとりさせて働かせるホルモンを出させるんだろう。

働いても辛くてもよかったなあと思わせる〜〜

身に染み付いちゃったのか?
根はぐうたらなのに。


高らかに宣言。休む〜〜〜



なんで自分ががんになったかもわかるような気も。


3.11に冥福

入院中、パンダの赤ちゃんが死んだことが大報道されて、
パンダの借り入れは数億だろうから一個の命でも重大だよな、とひねてみたこともあります。

でも、こんなに多くの命が失われ続けた災害。

私だけピンセットでピックアップしてもらったように生きているような気にもなります。
生きている京にありがたさを感じ入っています。
生きてる人はいろいろあるよね。
ふんと

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村




とことこ出かけてうろうろする

2017-01-07 20:39:59 | 休日
今日の私ったらとことこうろうろにつきます

「あ〜そ〜ぼ」と電話をもらうが断る。
だって今日は車検の予約を入れてるから。
往復100kmです
なんなくいけちゃうのよ、田舎だから。

その日のうちにやってしまえという強引な、代車を用意してもらうという車検です。

とことこ。

うろうろ時間潰してとっぷり暮れて帰宅したのでした。


安易な考え撃砕

「君の名は」を観て過ごそうと思ってたんだ。
田舎に越してからは映画は無理だった。
シネマができたから行ったが何室か小さなシネマ室で時間ごとにいろいろな映画を上映するんだ〜〜〜
私の親は映画関係の職場で出会ったというのになんて子だ。


ショッピングモール一回りするも

まじで欲しい服なんかなかった。
今日買えなくても今度買う決意をしようという出会いが欲しい。
靴好きなので夏素足で履こうって思える輸入ズックを一個買う。
スタバでプレスコーヒーとキッシュでランチ。
他の店は全て食べ放題だし、フードコートはなんか落ち着かない。
食難民!
こういう思いを感じることが田舎では多い。
出前のご飯なんか多すぎて(量が多い)多すぎて、多すぎて。

とりあえず、車検してるんだもん。いいにしよう。


車検も終わり家に帰ると

あれ〜〜!インターネットが繋がらない

なに、なんなの!

PCは新しいし!
インターネット接続診断を見てWi-Fiがうまく行ってないことを知れ、ひたすら焦る。
あ、AirMacが壊れたのか?
アイフォンでWi-Fi接続を見る。
探しに行ったまま繋がってない!
と見に行くと自重でコンセントプラグが落ちていたのだった。

んなもんなんです。
意外と全てはアナログなことが原因なのよ。

は〜、1日が暮れちゃったよ。




にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村





風邪じゃない日曜日、晴れて幸せを感じて

2016-12-11 20:09:21 | 休日
休みの日は食生活充実

こまめに飲食できることは本当にありがたい。
ゆっくり食べられるし。

朝起きてコーヒーとりんご。

しばらくしてから雑穀米と味噌汁、納豆、塩サケ、ブロッコリースプラウトサラダを2回に分けて

お昼はカレー南蛮と友人と

おやつにバナナ、くるみ、おかき、カカオ70%チョコ

だらだらお茶で水分摂りながら。
最高です〜〜


お日様のもと家事にいそしんだ

健康の素晴らしさって素晴らしいわ、と思う。
元気じゃない時を知ってこその嬉しさでしょうか。



その、私を見守ってくれたパン


全粒粉30%くるみいっぱいの食パン
スライスして冷凍。
子どもにも送ったり、友人が来た時にサンドイッチにしたり、あっという間になくなってしまいます。
地味にハード系のパンでございます。


こんな日が1日でも長く続きますように

時間を止めることはできませんが、ささやかな強欲ですか?

明日から頑張って働かなくちゃなあ。
働けますように、元気で。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

今日は休日感

2016-12-03 20:55:50 | 休日
久々ですわ

休日感を感じた。

実は風呂入っていなかった、全く私的にはイレギュラーなのですが、
月末を超えて勝手に週末だと思い込んでいました。
出勤して勘違いを指摘され。

いつもはバイキン持ち込まぬため即風呂ですが二日ほど風呂に入る前に眠くなりソファねんね。
アルコールスプレーで布団や枕除菌

今日は休日だったよ、何週間ぶりかな?

本当に大変なくぐり抜けです。

なんて大気は気持ちいいのでしょうか。


鴨鍋ランチ



ちょっとイラスト描けなかったんだが、友は事故で目がお岩でした。
よかったね、死ななくて。
しばらくは大変みたい、物を落とすようになったら脳内出血、1ヶ月はあり得るそうです、

こうして生きている人が鍋をつつくことがありがたい。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村