窓ガラスを眺めてふと思う
窓から外を眺めて、じゃなく、窓ガラスを見て思った。
平日は窓からの風景しか見てないけど、
今日は窓ガラスも見えた。
ちょっと汚れて来たなあ、って。
そういえば昔、幼かった頃ってお茶しながら
「ガラス汚れてきたねえ」
「畳が痛んできましたね」
なんて呑気に気がついて「そろそろ畳替え」とか言ってたんだなあ。
そんなことを思い出して、ゆったり流れていた時間が懐かしく思えた。
休日は友とお茶をし、下のおばさんと物々交換
のんびりしている。
おばさんはネギを掘ってくれて待っていた。
おばさんの家は昔ながらの農家の造りで風通しが良く、寒い。
本当によくやっているといつも感心してしまう。
目が覚めても寒いからしばらく(2時間も)布団から出ないんだって!
なんか分かる気がする。
それが体力の温存なんだろう。
病気になってみてそうだなあと思えるようになった。
家に流れる時間
今の忙しい賃金労働の世界にはないいにしえの時間を思い出し、懐かしむ。

本当に昔々の生活だよねえ。
いい時代に育ったなあと思う。
今の子供は忙しいもんね〜
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
窓から外を眺めて、じゃなく、窓ガラスを見て思った。
平日は窓からの風景しか見てないけど、
今日は窓ガラスも見えた。
ちょっと汚れて来たなあ、って。
そういえば昔、幼かった頃ってお茶しながら
「ガラス汚れてきたねえ」
「畳が痛んできましたね」
なんて呑気に気がついて「そろそろ畳替え」とか言ってたんだなあ。
そんなことを思い出して、ゆったり流れていた時間が懐かしく思えた。
休日は友とお茶をし、下のおばさんと物々交換
のんびりしている。
おばさんはネギを掘ってくれて待っていた。
おばさんの家は昔ながらの農家の造りで風通しが良く、寒い。
本当によくやっているといつも感心してしまう。
目が覚めても寒いからしばらく(2時間も)布団から出ないんだって!
なんか分かる気がする。
それが体力の温存なんだろう。
病気になってみてそうだなあと思えるようになった。
家に流れる時間
今の忙しい賃金労働の世界にはないいにしえの時間を思い出し、懐かしむ。

本当に昔々の生活だよねえ。
いい時代に育ったなあと思う。
今の子供は忙しいもんね〜



突然めまいがやってきまして
こういう時ってなんなんだろう、隠そうとしちゃうんだよね。

無事に一週間終わり
復職当初と同じくらいキツかった。
以前一回もっと軽いめまいに見舞われたことがある。
色々検査してもよくわからず、酔い止めの薬を処方されたんだった。
なので、深刻にならず、隠し通すことに徹した。
長かったなあ、一週間!
頑張れてよかった。
なんかおさまってきたみたいだし。
とりあえず超健康に気を使い
しっかり寝て、栄養のありそうな消化に良さそうなものをいただき、一滴も酒などのまず(このところ飲んでないけど)暖かくしております。
これで悪化するようなら病院にかからなくちゃ。
なんとも呑気に構えています。
明日はラム肉焼いて食べよ
めまいしたって食べる予定を考えています!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こういう時ってなんなんだろう、隠そうとしちゃうんだよね。

無事に一週間終わり
復職当初と同じくらいキツかった。
以前一回もっと軽いめまいに見舞われたことがある。
色々検査してもよくわからず、酔い止めの薬を処方されたんだった。
なので、深刻にならず、隠し通すことに徹した。
長かったなあ、一週間!
頑張れてよかった。
なんかおさまってきたみたいだし。
とりあえず超健康に気を使い
しっかり寝て、栄養のありそうな消化に良さそうなものをいただき、一滴も酒などのまず(このところ飲んでないけど)暖かくしております。
これで悪化するようなら病院にかからなくちゃ。
なんとも呑気に構えています。
明日はラム肉焼いて食べよ
めまいしたって食べる予定を考えています!



ちょうど母入所から3ヶ月
まだまだ落ち着くことはございません。
諸々の手続き、解約など実に次々出てくる。
今週は平日休みを取り、金融関係に母を連れて行き、定期や外貨預金などを解約。
これまた1日がかり。
本人自覚しないまま勧誘されてはいっていたファンドも解約。
お金の流れがちゃんとなってないんだ。
どっかでなんかいっぱい失くしている。
まあ、仕方ないわ。
入所は正解だったと今更ながら思う。
いつも10~12時間がかりの母訪問になってしまう。
遠いんだもん。
そんなこんなで疲れていたらトリが我が家に来て死ぬ

特筆すべきほどのことでもないのだが、結構大きく気になるところでした。
猫は我が家の庭を我が物顔で歩くどころか縁側で寝たりするのです。
干しておいた座布団に寝られるとすごくイヤ。
まあ、いうことはよくお分かりで、
「そっちじゃなくあっち行くの」というと
「にゃあん」と答え、いう通りにしてくれるじゃないですか。
ところが、トリの上をぴょんとまたいで、というかゆっくり歩いていたのにトリを見たら慌てふためいて逃げ出した。
やっぱバカ猫なんだわ〜
この猫、以前ネズミを持ってきて忘れて帰って行ったことあり。
気を取り直し
いらないものを探しては捨て、
しっかりちゃんとご飯をいただき、
ま、いっか、と思える生活に自分を置いております。
ゆっくり休みながら楽しい映画や(テルマエロマエ観た)アマゾンプライムの楽しいドラマ(主に孤独のグルメ)観て、ゆっくり体を休ませています。
休日はいいね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
まだまだ落ち着くことはございません。
諸々の手続き、解約など実に次々出てくる。
今週は平日休みを取り、金融関係に母を連れて行き、定期や外貨預金などを解約。
これまた1日がかり。
本人自覚しないまま勧誘されてはいっていたファンドも解約。
お金の流れがちゃんとなってないんだ。
どっかでなんかいっぱい失くしている。
まあ、仕方ないわ。
入所は正解だったと今更ながら思う。
いつも10~12時間がかりの母訪問になってしまう。
遠いんだもん。
そんなこんなで疲れていたらトリが我が家に来て死ぬ

特筆すべきほどのことでもないのだが、結構大きく気になるところでした。
猫は我が家の庭を我が物顔で歩くどころか縁側で寝たりするのです。
干しておいた座布団に寝られるとすごくイヤ。
まあ、いうことはよくお分かりで、
「そっちじゃなくあっち行くの」というと
「にゃあん」と答え、いう通りにしてくれるじゃないですか。
ところが、トリの上をぴょんとまたいで、というかゆっくり歩いていたのにトリを見たら慌てふためいて逃げ出した。
やっぱバカ猫なんだわ〜
この猫、以前ネズミを持ってきて忘れて帰って行ったことあり。
気を取り直し
いらないものを探しては捨て、
しっかりちゃんとご飯をいただき、
ま、いっか、と思える生活に自分を置いております。
ゆっくり休みながら楽しい映画や(テルマエロマエ観た)アマゾンプライムの楽しいドラマ(主に孤独のグルメ)観て、ゆっくり体を休ませています。
休日はいいね。



もうお正月気分じゃダメね
自分に言い聞かせるのです。
でも反応が悪いんだ。

見習わなくちゃねえ
なんなんだろうね、某国の大統領のあのパワーは。
やる気満々で、自分は天才だとか自画自賛しちゃって。
あんなもん、全くないわ。
どこから湧いてくるんだろうね。
それだけは知りたい。
iPhoneは私より融通きかない正直者
PC設定はしたことあっても携帯の設定は初めてかも。
基本、同じ仕組みなんだがあまり携帯得意じゃないんで、どこに何があるのかなあと時間ばかりくってしまった。
通話とグーグルとマップとLINEができればそれで十分、
文字入力なんてPCと同じくキーボード入力よ。
そんな私でもまあ、できた。
PCとかのいいところは私が操作に成功するまで待ってくれるところ。
あっちのやり方さえわかればそれでいい。
いつも変わらない対応である。
そういうの嫌いじゃない。
明日は
福笑いで盛り上がろう。
カルタがまだ無理な年齢なので絵合わせカードを作った(絵を描くのは好きなんで)ので
それで遊ぼう。
かなり実力差が出るだろうな。
楽しんでやろう。
モチベートしないと行きたくなくなっちゃうもんね。
休み明けはきつい。
自分のペースが超鈍いことを思い知らされ、仕事をすれば自分はない感じになってしまう。
ま、いいか。
仕事があることに感謝。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自分に言い聞かせるのです。
でも反応が悪いんだ。

見習わなくちゃねえ
なんなんだろうね、某国の大統領のあのパワーは。
やる気満々で、自分は天才だとか自画自賛しちゃって。
あんなもん、全くないわ。
どこから湧いてくるんだろうね。
それだけは知りたい。
iPhoneは私より融通きかない正直者
PC設定はしたことあっても携帯の設定は初めてかも。
基本、同じ仕組みなんだがあまり携帯得意じゃないんで、どこに何があるのかなあと時間ばかりくってしまった。
通話とグーグルとマップとLINEができればそれで十分、
文字入力なんてPCと同じくキーボード入力よ。
そんな私でもまあ、できた。
PCとかのいいところは私が操作に成功するまで待ってくれるところ。
あっちのやり方さえわかればそれでいい。
いつも変わらない対応である。
そういうの嫌いじゃない。
明日は
福笑いで盛り上がろう。
カルタがまだ無理な年齢なので絵合わせカードを作った(絵を描くのは好きなんで)ので
それで遊ぼう。
かなり実力差が出るだろうな。
楽しんでやろう。
モチベートしないと行きたくなくなっちゃうもんね。
休み明けはきつい。
自分のペースが超鈍いことを思い知らされ、仕事をすれば自分はない感じになってしまう。
ま、いいか。
仕事があることに感謝。



朝が来るのが遅くなりました
冬至が一番夜が長いんだけど、朝はこれからの方が遅い。
日の出の時間は遅くなってく。
こういう時に地球の地軸が傾いてることをひしひし実感し、
この星に生まれてよかったなと思う。

朝暗いうちに起きる習慣がついた時期
子ども二人が強い希望で遠方の私学に通ったので、早起きして弁当をこさえました。
本当にいい時代で、キャラ弁などというものもなく、実質本位に弁当らしいおきまりのおかずをあれこれ詰めればそれでよかった。
私なんかは前日が天ぷらだと甘辛く煮付けたものをドンとご飯の上に乗っけた弁当とか、
すき焼きの残りを卵でとじたものをご飯に乗っけた弁当とか、やっつけ仕事弁当でしたが、
その当時はもうそういう弁当を持ってくる子はおらず、
学食は混んでて食いそびれるからやだ、友達みんな弁当だからお弁当作って!
そう言われ、作り出したら楽しくなってしまって。
真っ暗な中すぐ闇に消えていってしまう子をキッチンの窓から見送っていたなあ。
どんどん大きくなって行動範囲が広がって離れていくんだなあ、と
それがいいことなんだ、縛ってはいけない、どこにでもお行き。
そう思いながら弁当を作ったかなあ。
田舎なんで高校卒業までしか手元に置けない。
一人暮らし準備活動をしていたんだったっけ。
こういう身になってみると
一人暮らしは悪魔のように楽で自由である。
染まっているのかなあ。
強がりなのかなあ。
離婚した時は本当に青空は青いわ、って感じたけど、それとは全然違う。
一仕事終えたのだから自分の心を充実させなければ。
穴ぼこを埋めなければ。
そう思い続けていたけど、今は心配せず遠くから眺めることもできるようになったかな。
ライ麦玄麦いただいて
大変高品質なオーガニックなものなので大変だけど挽いて、
そのまま作るとまずいのでサワー種をこさえ(過発酵の酸っぱい種、ヨーロッパでは100年も伝わるものがあるそうです)
このところはライ麦パンを地味に焼いています。
全然嫌じゃなくて、パネトーネ酵母が合うのでそれで発酵を見るのは好きです。
時間がかかるのでまだ発酵待ちなんですが、生き物といるって楽しい。
生物と家庭科と美術と国語が好きな科目でした。
全部が叶って幸せ
焼くと家中がいい匂いになるのが幸福です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
冬至が一番夜が長いんだけど、朝はこれからの方が遅い。
日の出の時間は遅くなってく。
こういう時に地球の地軸が傾いてることをひしひし実感し、
この星に生まれてよかったなと思う。

朝暗いうちに起きる習慣がついた時期
子ども二人が強い希望で遠方の私学に通ったので、早起きして弁当をこさえました。
本当にいい時代で、キャラ弁などというものもなく、実質本位に弁当らしいおきまりのおかずをあれこれ詰めればそれでよかった。
私なんかは前日が天ぷらだと甘辛く煮付けたものをドンとご飯の上に乗っけた弁当とか、
すき焼きの残りを卵でとじたものをご飯に乗っけた弁当とか、やっつけ仕事弁当でしたが、
その当時はもうそういう弁当を持ってくる子はおらず、
学食は混んでて食いそびれるからやだ、友達みんな弁当だからお弁当作って!
そう言われ、作り出したら楽しくなってしまって。
真っ暗な中すぐ闇に消えていってしまう子をキッチンの窓から見送っていたなあ。
どんどん大きくなって行動範囲が広がって離れていくんだなあ、と
それがいいことなんだ、縛ってはいけない、どこにでもお行き。
そう思いながら弁当を作ったかなあ。
田舎なんで高校卒業までしか手元に置けない。
一人暮らし準備活動をしていたんだったっけ。
こういう身になってみると
一人暮らしは悪魔のように楽で自由である。
染まっているのかなあ。
強がりなのかなあ。
離婚した時は本当に青空は青いわ、って感じたけど、それとは全然違う。
一仕事終えたのだから自分の心を充実させなければ。
穴ぼこを埋めなければ。
そう思い続けていたけど、今は心配せず遠くから眺めることもできるようになったかな。
ライ麦玄麦いただいて
大変高品質なオーガニックなものなので大変だけど挽いて、
そのまま作るとまずいのでサワー種をこさえ(過発酵の酸っぱい種、ヨーロッパでは100年も伝わるものがあるそうです)
このところはライ麦パンを地味に焼いています。
全然嫌じゃなくて、パネトーネ酵母が合うのでそれで発酵を見るのは好きです。
時間がかかるのでまだ発酵待ちなんですが、生き物といるって楽しい。
生物と家庭科と美術と国語が好きな科目でした。
全部が叶って幸せ
焼くと家中がいい匂いになるのが幸福です。



軟弱私、寒さに震える
ほんのちょっと外気に触れただけで凍えてしまった。
帰宅後は家が寒い。
休みの間はこういう現象はなかった。
エアコンをワープというボタン押して一気に暖めながら即近くにdysonの羽根ない扇風機で温まる。
いわばまた火鉢、すっごくあったかさあり
笑われちゃうね、こんな程度で震えていては。

ところで思ったこと、自然食色々
基本私は自然食。
それは何かと問われれば、食品以外のものをあまり食べたくない。
こういう指向性は結構ある世代だと思う。
私なんかAF2という結構害もある添加物を食べて育った世代である。
発ガン性はあるが、こういった色々な食品添加物のおかげで下痢による子供の死亡率は一気に下がったことは事実。
その後、冷蔵技術の向上によって保存料など減り、
工場の衛生を良くすれば添加物はどんどん減らせることをここ20年は本当に厳しくやってると思う。
そういう面はすごく良くなった。
こういうこと大事なんだよねえ
選んでいてはいけない
こういう体になってしまっては禁食も多い。
ふんとに大変で、もりもり野菜食べるとイレウス起こすし、一気に食べられない。
ラーメンやお素麺は術後食べていない、すするということが無理。
ご飯もよく捨てる。
どうしても食べられない瞬間が一気にくる、今でも逆流しそうなことも。
でも地球に生きているものでございますから、心はありがたくいただきたい。
今は無理でもなんとかみんなと同じものを食べていきたいと思う。
自分だけ変な食生活しているけど。
選ばなくてはいけない
でも気持ちは与えられた糧を感謝していただいている。
昔のようにお腹が減って、いっぱい食べられたことが今は信じがたい。
頑張って高タンパク高カロリーを心がけ、ダンピングに気を使って暮らしている。
これは切られヨザブロウなので選ぶことを許すしかない。
私の苦手
肉はいけないとか言う信者。
ガン細胞を増やすから、とか盲信する。
そんな過激な療法をしてあっけなく痩せ、動けなくなって死んでいった友人がいる。
そう言う療法を売り物にして優雅に暮らしているものを知っている。
死人に口なし、訴えられることのない商売。
本当に嫌だと思う。
原書では子牛の生レバーをタンパク質として取っているのを、日本ではできないからやめて、代替えのタンパク質導入をしてない。
民間療法って、確かに風邪の時にネギの白いところをクビに巻くと咳が良くなるとか、
下痢の時にニラのおかゆ食べるといいとか、効き目はあると思う。
それはごく軽症のもの、急になったものに効くのであって、んなもんでがんが治ったら医療はいらない。
いっぱい食べる現場に接してきた私。
食べ物一皿を前に本当にいい顔になれる人って幸せだと思う。
刻んだ人参をよけて食べていたり、あれダメこれダメが多い人って人間として間口が狭そうに感じる。
今の私、そう見えているんだろうかね。
漁師も農家もみんな命がけで生活かけて生産してるんだから美味しく食べる工夫をし、感動して食べなくちゃいけないといつも思う。
結構過激なこと書いちゃいました。
昨日の夜から悩んでいました。
でも、変な食事療法やめる人が一人でもいたらいいな、と思い書きました。
私もがんが見つかったときに玄米菜食や一日中しょっちゅう風呂に浸かって体温を上げてガン細胞を殺せるとかガセネタに飛びつきましたもの。
酵素飲んだり、いっぱいいっぱいサプリメントとり、人参ジュース飲んだりしました。
すがりつきたい思いがあったんです。
がんとの戦いに勝つのは明るい体力といい医療に出会うこと。
本筋から逸れたことに凝るのは批判精神の強い私ならではの失敗です。
生きているから言えてよかった。
これが発信したくて言いあぐねて3日ほど書いては消し、しました。
今日は夜頑張らないと。
いっぱい食べるつもりで解凍したうなぎ、煮込んだなんと、馬のシチューなどあるのに、昼、どうしても食べたくなくて一食抜いてしまいました。
息子が帰ると気が抜けちゃうのかな?
ファイト!で食べます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ほんのちょっと外気に触れただけで凍えてしまった。
帰宅後は家が寒い。
休みの間はこういう現象はなかった。
エアコンをワープというボタン押して一気に暖めながら即近くにdysonの羽根ない扇風機で温まる。
いわばまた火鉢、すっごくあったかさあり
笑われちゃうね、こんな程度で震えていては。

ところで思ったこと、自然食色々
基本私は自然食。
それは何かと問われれば、食品以外のものをあまり食べたくない。
こういう指向性は結構ある世代だと思う。
私なんかAF2という結構害もある添加物を食べて育った世代である。
発ガン性はあるが、こういった色々な食品添加物のおかげで下痢による子供の死亡率は一気に下がったことは事実。
その後、冷蔵技術の向上によって保存料など減り、
工場の衛生を良くすれば添加物はどんどん減らせることをここ20年は本当に厳しくやってると思う。
そういう面はすごく良くなった。
こういうこと大事なんだよねえ
選んでいてはいけない
こういう体になってしまっては禁食も多い。
ふんとに大変で、もりもり野菜食べるとイレウス起こすし、一気に食べられない。
ラーメンやお素麺は術後食べていない、すするということが無理。
ご飯もよく捨てる。
どうしても食べられない瞬間が一気にくる、今でも逆流しそうなことも。
でも地球に生きているものでございますから、心はありがたくいただきたい。
今は無理でもなんとかみんなと同じものを食べていきたいと思う。
自分だけ変な食生活しているけど。
選ばなくてはいけない
でも気持ちは与えられた糧を感謝していただいている。
昔のようにお腹が減って、いっぱい食べられたことが今は信じがたい。
頑張って高タンパク高カロリーを心がけ、ダンピングに気を使って暮らしている。
これは切られヨザブロウなので選ぶことを許すしかない。
私の苦手
肉はいけないとか言う信者。
ガン細胞を増やすから、とか盲信する。
そんな過激な療法をしてあっけなく痩せ、動けなくなって死んでいった友人がいる。
そう言う療法を売り物にして優雅に暮らしているものを知っている。
死人に口なし、訴えられることのない商売。
本当に嫌だと思う。
原書では子牛の生レバーをタンパク質として取っているのを、日本ではできないからやめて、代替えのタンパク質導入をしてない。
民間療法って、確かに風邪の時にネギの白いところをクビに巻くと咳が良くなるとか、
下痢の時にニラのおかゆ食べるといいとか、効き目はあると思う。
それはごく軽症のもの、急になったものに効くのであって、んなもんでがんが治ったら医療はいらない。
いっぱい食べる現場に接してきた私。
食べ物一皿を前に本当にいい顔になれる人って幸せだと思う。
刻んだ人参をよけて食べていたり、あれダメこれダメが多い人って人間として間口が狭そうに感じる。
今の私、そう見えているんだろうかね。
漁師も農家もみんな命がけで生活かけて生産してるんだから美味しく食べる工夫をし、感動して食べなくちゃいけないといつも思う。
結構過激なこと書いちゃいました。
昨日の夜から悩んでいました。
でも、変な食事療法やめる人が一人でもいたらいいな、と思い書きました。
私もがんが見つかったときに玄米菜食や一日中しょっちゅう風呂に浸かって体温を上げてガン細胞を殺せるとかガセネタに飛びつきましたもの。
酵素飲んだり、いっぱいいっぱいサプリメントとり、人参ジュース飲んだりしました。
すがりつきたい思いがあったんです。
がんとの戦いに勝つのは明るい体力といい医療に出会うこと。
本筋から逸れたことに凝るのは批判精神の強い私ならではの失敗です。
生きているから言えてよかった。
これが発信したくて言いあぐねて3日ほど書いては消し、しました。
今日は夜頑張らないと。
いっぱい食べるつもりで解凍したうなぎ、煮込んだなんと、馬のシチューなどあるのに、昼、どうしても食べたくなくて一食抜いてしまいました。
息子が帰ると気が抜けちゃうのかな?
ファイト!で食べます。



去年の正月はこういった
「今年こそはSIMフリーの携帯にします!」
理由、どうしてもiphoneが良かった。
当時はS社しかなかった。
即買い。
だってPCと同期できる、持ち歩きPCというかんじと、カメラも当時すごく良かった。
しばらく2台持ちしていた。
だって通話がバカ高い。
その後ずっと経ってドコモもauもiphone売り出して、格安料金プランでなんなんだよ〜と思っていた。
嘘つきになってはならじ
日々の忙しさにかまけ、何にもしてない自分に気がついて、年末ちょっと頑張ってみた。
色々調べ、今のihoneがリサイクルで5,000円のアップルクーポンもらえるって。
SimカードはAmazonで購入すると手数料3,000円がかからないこと。
速攻動く!
でもocnが年末年始休みなんで、それは待たなくちゃいけないけど。
なんだ、できちゃったじゃん。
息子も帰り

下のおばさんの賀状書き。
私、こんな字なので年賀状に向いてないかなと思い、なるべく文字を減らす。
戌の文字を大きく描く。
よかったわ、クリスマスプレゼントに自分に買ったイタリアの色鉛筆。

役に立っちゃいました。
明日から仕事
なのにダラダラしてますわよ。
少し早めに風呂入ったりしてタイムテーブルを直さないとなあ。
さ〜参りますわ、今年もしぶとく。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
「今年こそはSIMフリーの携帯にします!」
理由、どうしてもiphoneが良かった。
当時はS社しかなかった。
即買い。
だってPCと同期できる、持ち歩きPCというかんじと、カメラも当時すごく良かった。
しばらく2台持ちしていた。
だって通話がバカ高い。
その後ずっと経ってドコモもauもiphone売り出して、格安料金プランでなんなんだよ〜と思っていた。
嘘つきになってはならじ
日々の忙しさにかまけ、何にもしてない自分に気がついて、年末ちょっと頑張ってみた。
色々調べ、今のihoneがリサイクルで5,000円のアップルクーポンもらえるって。
SimカードはAmazonで購入すると手数料3,000円がかからないこと。
速攻動く!
でもocnが年末年始休みなんで、それは待たなくちゃいけないけど。
なんだ、できちゃったじゃん。
息子も帰り

下のおばさんの賀状書き。
私、こんな字なので年賀状に向いてないかなと思い、なるべく文字を減らす。
戌の文字を大きく描く。
よかったわ、クリスマスプレゼントに自分に買ったイタリアの色鉛筆。

役に立っちゃいました。
明日から仕事
なのにダラダラしてますわよ。
少し早めに風呂入ったりしてタイムテーブルを直さないとなあ。
さ〜参りますわ、今年もしぶとく。



年末年始休みで自己回復中
もう全然違うんです。
仕事なんかすっぽり抜けて、毎年この時期は生きていることに大感謝祭なのです。
孤独のグルメ文体になっている
先ずは本音を言っちゃいました。
年頭に思う
昨年はありがとうございます!!!
全てに感謝!
生きて今います。
これを大晦日まで忘れずに生きて生きたい。
こんな風に休暇してます

ようやく昨日夜、賀状が印刷できて今日投函。
PCでAmazon primeの映画観ていたのですが、息子のおかげでTVで見られるように。
他、無料のTVの配信もセッテングしてもらった。
急に我が家のテレビが宝箱になっちゃった!
こういうのがすらすらできるのが若さなんだろうか、
知識なんだろうか。
いつの間にか私の知り得たPCの知識はいにしえになっていて浦島太郎気分。
ベーグル
初めてこさえたが、超簡単でした。
食パンに比べて短い時間でできて、もっちり感のパン。
ユダヤ人のパンだと記憶している。
茹でてから焼くパン。
どこを探しても出てこないのだが、記憶ではユダヤ教の規律で生まれたパン。
粉と塩、砂糖の代わりに蜂蜜。水。酵母。
これだけの材料で輪っかにして、糖分の入ったお湯で一旦茹でてから焼く。

失敗がなくて呆れるほど簡単。
ベーグルって意外と高いんだが、クロワッサンに比べたらなんて手間暇も原価も安いの?
これは買わないで作ろうと思うのだった。
気がつけばあとほんの少ししか休みはなく
また一年働くぞ、という気分が出てきますように。
今の所、ちょっとも出てきません。
明日モードを切り替えて1年間また働こうと思うことにしています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
もう全然違うんです。
仕事なんかすっぽり抜けて、毎年この時期は生きていることに大感謝祭なのです。
孤独のグルメ文体になっている
先ずは本音を言っちゃいました。
年頭に思う
昨年はありがとうございます!!!
全てに感謝!
生きて今います。
これを大晦日まで忘れずに生きて生きたい。
こんな風に休暇してます

ようやく昨日夜、賀状が印刷できて今日投函。
PCでAmazon primeの映画観ていたのですが、息子のおかげでTVで見られるように。
他、無料のTVの配信もセッテングしてもらった。
急に我が家のテレビが宝箱になっちゃった!
こういうのがすらすらできるのが若さなんだろうか、
知識なんだろうか。
いつの間にか私の知り得たPCの知識はいにしえになっていて浦島太郎気分。
ベーグル
初めてこさえたが、超簡単でした。
食パンに比べて短い時間でできて、もっちり感のパン。
ユダヤ人のパンだと記憶している。
茹でてから焼くパン。
どこを探しても出てこないのだが、記憶ではユダヤ教の規律で生まれたパン。
粉と塩、砂糖の代わりに蜂蜜。水。酵母。
これだけの材料で輪っかにして、糖分の入ったお湯で一旦茹でてから焼く。

失敗がなくて呆れるほど簡単。
ベーグルって意外と高いんだが、クロワッサンに比べたらなんて手間暇も原価も安いの?
これは買わないで作ろうと思うのだった。
気がつけばあとほんの少ししか休みはなく
また一年働くぞ、という気分が出てきますように。
今の所、ちょっとも出てきません。
明日モードを切り替えて1年間また働こうと思うことにしています。


