修行が足らんから、目に見えることで納得する
本当はこれじゃいけないのよね。
好きな漫画(もう終わってるけど)の一つに「美味しんぼ」がある。
士郎の様に自分の基準を信じてどんな自体も乗り越えることは、これじゃできない。
注意力が持続できない子どもにこれからやることを絵カードで示し、できたらマグネットを貼る。
こういうご褒美感覚がないとみんなと同じ行動ができない子どもたち。
私はそっちに近いのかな、と思う。
ひと玉の球根がたくさんの鉢で花を咲かす
アマリリス。
ヒガンバナ科だからよくよくみれば似ている。
この時期に(もう時期終わりかな)大量な花を咲かせてくれる。
この増殖感が嬉しい。
庭が元に戻った
復職2年後の夏なんかジャングルみたいになってたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/457deeea988bf8bc6e386c21c9b01f41.jpg)
嬉しい循環で、汚くてやっつけ仕事だった庭が安らぎの場になった。
これが時間というものか。
大好きな初夏に生きている幸せなのです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
本当はこれじゃいけないのよね。
好きな漫画(もう終わってるけど)の一つに「美味しんぼ」がある。
士郎の様に自分の基準を信じてどんな自体も乗り越えることは、これじゃできない。
注意力が持続できない子どもにこれからやることを絵カードで示し、できたらマグネットを貼る。
こういうご褒美感覚がないとみんなと同じ行動ができない子どもたち。
私はそっちに近いのかな、と思う。
ひと玉の球根がたくさんの鉢で花を咲かす
アマリリス。
ヒガンバナ科だからよくよくみれば似ている。
この時期に(もう時期終わりかな)大量な花を咲かせてくれる。
この増殖感が嬉しい。
庭が元に戻った
復職2年後の夏なんかジャングルみたいになってたんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/457deeea988bf8bc6e386c21c9b01f41.jpg)
嬉しい循環で、汚くてやっつけ仕事だった庭が安らぎの場になった。
これが時間というものか。
大好きな初夏に生きている幸せなのです。
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)