嫌な循環から抜け出さねば
これは私の場合です。
持ち帰りの仕事を嫌と思わず心穏やかにやっている人もいるのです。
仕事を仕事と思わず自分を捨てねばならないとかなり頑張るのですが、
私は根が超遊び人で趣味的な人生でテキパキするより海辺のカフェでシーフードパスタを食べている方が私なんです。
と、いうだらしない私に加えて、食事を一気にとれない、疲れやすい、など術後の体調も加わり。
頑張ろうと思うとそれは嘘だから反作用が働き現実逃避してしまう。
これ、私のパターン。
でも嫌々ながらなんとか超大量仕事をこなした。
こうなる前にケアをすればよかった
一人で暮らしていると気分転換が下手くそになり
いい天気の日に庭をいじればいいのに、ハーバーに行けばいいのに、仕事をしている。
能率がいいわけがない。
私が楽しくなくて子どもを違う世界に連れて行くことはできないじゃん。
子どもの疲れや辛さは実感できる。
共感するだけで彼らは泣くのをやめる。
でももっと楽しい世界に連れて行くことができているのか?
私がこんなじゃダメ。
久しぶりにミサに行く
宗教の話で申し訳ないのですが、キリスト教では日曜日は安息日なんです。
休むことを人のために与える発想がこの宗教にはあるので、素敵だなと思いますが、従っていません。
車の中ではHDから流れた音楽が大好きなリエフで
テレビのコマーシャルで肩こりの金属鎧がパリンパリンと崩れ落ちていくように自分の時間に戻る。
街は晩秋の姿。
街道沿いの生垣まで美しく見える。
ふと気がつけばキリスト教では今日から新年のような暦。(間違っていたらごめんなさい)
あら、嬉し。
ああ、弱い私の信念をできれば毎週付け焼き刃していきたいものだ。いきたいものだ。
リフレッシュしても仕事は依然あるじゃん
ま、そういうサイクルから抜けたいもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/3a/dbfe44b15bdea02f1c269616f2fce1ba_s.jpg)
私が変われば世界が変わる。
いつか楽しんで持ち帰りの仕事もできるように?
ならないなあ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
これは私の場合です。
持ち帰りの仕事を嫌と思わず心穏やかにやっている人もいるのです。
仕事を仕事と思わず自分を捨てねばならないとかなり頑張るのですが、
私は根が超遊び人で趣味的な人生でテキパキするより海辺のカフェでシーフードパスタを食べている方が私なんです。
と、いうだらしない私に加えて、食事を一気にとれない、疲れやすい、など術後の体調も加わり。
頑張ろうと思うとそれは嘘だから反作用が働き現実逃避してしまう。
これ、私のパターン。
でも嫌々ながらなんとか超大量仕事をこなした。
こうなる前にケアをすればよかった
一人で暮らしていると気分転換が下手くそになり
いい天気の日に庭をいじればいいのに、ハーバーに行けばいいのに、仕事をしている。
能率がいいわけがない。
私が楽しくなくて子どもを違う世界に連れて行くことはできないじゃん。
子どもの疲れや辛さは実感できる。
共感するだけで彼らは泣くのをやめる。
でももっと楽しい世界に連れて行くことができているのか?
私がこんなじゃダメ。
久しぶりにミサに行く
宗教の話で申し訳ないのですが、キリスト教では日曜日は安息日なんです。
休むことを人のために与える発想がこの宗教にはあるので、素敵だなと思いますが、従っていません。
車の中ではHDから流れた音楽が大好きなリエフで
テレビのコマーシャルで肩こりの金属鎧がパリンパリンと崩れ落ちていくように自分の時間に戻る。
街は晩秋の姿。
街道沿いの生垣まで美しく見える。
ふと気がつけばキリスト教では今日から新年のような暦。(間違っていたらごめんなさい)
あら、嬉し。
ああ、弱い私の信念をできれば毎週付け焼き刃していきたいものだ。いきたいものだ。
リフレッシュしても仕事は依然あるじゃん
ま、そういうサイクルから抜けたいもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/3a/dbfe44b15bdea02f1c269616f2fce1ba_s.jpg)
私が変われば世界が変わる。
いつか楽しんで持ち帰りの仕事もできるように?
ならないなあ。
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)