この時期は特に休みが嬉しい
5月は気候変動が大きいが故に疲れるんです。
また、行事も多い時期。
疲れが溜まって、帰宅後は無気力になってしまいます。
休日はゆっくり起きて、こまめに食べて、これで気力と体力を回復しなくちゃ。
地味に休みながらも嬉しい休日

久々のパン
パンなんていくらでも売ってはいるのですが、主食なので主食パンが欲しい。
都会では売っているんですけど、ここは田舎。
小麦を挽いた全粒粉が30パーセント以上入っていて欲しいし、油脂はいらないし。
使う砂糖は(奄美ではなく酵母のエサ)黒糖を使いたいし。
天然酵母が膨らみは悪くても美味しいし。
今回は45%の全粒粉。
クルミを入れる。
今回の国産小麦ってベタついてこねるのに結構苦労。
おててベトベトしながらなんとかまとめる。
大丈夫、味はいいから。
ベトベトくらいじゃめげません。
地味パン、思いの外膨れてくれました〜
来週も頑張ろうか
寝不足にならないように気をつけていこう!
あと、思いついたラム肉を絶対に食べよう!
今日買った大根をあますところなくいただこう!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
5月は気候変動が大きいが故に疲れるんです。
また、行事も多い時期。
疲れが溜まって、帰宅後は無気力になってしまいます。
休日はゆっくり起きて、こまめに食べて、これで気力と体力を回復しなくちゃ。
地味に休みながらも嬉しい休日

久々のパン
パンなんていくらでも売ってはいるのですが、主食なので主食パンが欲しい。
都会では売っているんですけど、ここは田舎。
小麦を挽いた全粒粉が30パーセント以上入っていて欲しいし、油脂はいらないし。
使う砂糖は(奄美ではなく酵母のエサ)黒糖を使いたいし。
天然酵母が膨らみは悪くても美味しいし。
今回は45%の全粒粉。
クルミを入れる。
今回の国産小麦ってベタついてこねるのに結構苦労。
おててベトベトしながらなんとかまとめる。
大丈夫、味はいいから。
ベトベトくらいじゃめげません。
地味パン、思いの外膨れてくれました〜
来週も頑張ろうか
寝不足にならないように気をつけていこう!
あと、思いついたラム肉を絶対に食べよう!
今日買った大根をあますところなくいただこう!


