仕事はきちんと頑張っています
年度末。
もりもり働いています。
仕事は嫌じゃ無いです〜
でも厳しい。
毎日いっぱいコロナ関係の通達が来ます。
ここは大丈夫よ、と言えるわけもなく、除菌やアルコールで拭きまくったり、神経使います。
悲しい卒園式、卒業式
いつもは担任ではなかった子どもたちも見送ったのです。
今年は違います。
子ども園卒園時は担任した子どもたちですが、お別れが直に言えませんでした。
同じ敷地の小学校の6年生も見送ることができませんでした。
すごく辛かった。
仕方ないよね。
それでも子どもたちは私のところに来てくれて救われる
私を見かけると、学童の子供(かつてみた)が駆け寄ってきます。
この子たちも明日がどうなるかよくわかんないまま遊んだり、本読んだり、持て余すほどの時間を過ごしてるんだろう。
集団じゃなければあってもいいんだよ
子どもたちは不安を聞いてもらおうと騒ぐ。
「歯がぐらぐらしてきた」
「親が買う服が嫌いなんだよね」
「飽きてきたけど慣れてきた」
で、即、笑顔になるから子どもは偉い。
園のなかでも回らぬ口で「ピューミンシェンシェ」と駆け寄って抱きつく子ども。
濃厚接触は人の心を癒すんだなあ。
ヨットも売れてハーバーからなくなって
今までもヨットを売って新しいヨットに乗り換えてきたことはあるのですが、
寂しいです。
共同オーナーもホロリと「寂しいです」と。
もう、人格崩壊しちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/8a682fbda2f923fd67f68cf34b292295.jpg)
つらさが人を育てるんだよね
今回は自分がふてくされて超だらしないことを認めざるを得ません。
でもどうにもダメでございまして。
明日はあてもなくドライブに行きましょうか。
売れたフネ見に行ったらますます落ち込みそう!!
時間があって選択肢があるって悩ましいことなんですね。
どうやって乗り越えるか、混沌。
娘は医療者で大変、息子もずっとテレワークで大変。
私はなんて弱いんだろう。
アリじゃなくキリギリスな本性が露呈されてしまった。
は〜〜〜
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
年度末。
もりもり働いています。
仕事は嫌じゃ無いです〜
でも厳しい。
毎日いっぱいコロナ関係の通達が来ます。
ここは大丈夫よ、と言えるわけもなく、除菌やアルコールで拭きまくったり、神経使います。
悲しい卒園式、卒業式
いつもは担任ではなかった子どもたちも見送ったのです。
今年は違います。
子ども園卒園時は担任した子どもたちですが、お別れが直に言えませんでした。
同じ敷地の小学校の6年生も見送ることができませんでした。
すごく辛かった。
仕方ないよね。
それでも子どもたちは私のところに来てくれて救われる
私を見かけると、学童の子供(かつてみた)が駆け寄ってきます。
この子たちも明日がどうなるかよくわかんないまま遊んだり、本読んだり、持て余すほどの時間を過ごしてるんだろう。
集団じゃなければあってもいいんだよ
子どもたちは不安を聞いてもらおうと騒ぐ。
「歯がぐらぐらしてきた」
「親が買う服が嫌いなんだよね」
「飽きてきたけど慣れてきた」
で、即、笑顔になるから子どもは偉い。
園のなかでも回らぬ口で「ピューミンシェンシェ」と駆け寄って抱きつく子ども。
濃厚接触は人の心を癒すんだなあ。
ヨットも売れてハーバーからなくなって
今までもヨットを売って新しいヨットに乗り換えてきたことはあるのですが、
寂しいです。
共同オーナーもホロリと「寂しいです」と。
もう、人格崩壊しちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/8a682fbda2f923fd67f68cf34b292295.jpg)
つらさが人を育てるんだよね
今回は自分がふてくされて超だらしないことを認めざるを得ません。
でもどうにもダメでございまして。
明日はあてもなくドライブに行きましょうか。
売れたフネ見に行ったらますます落ち込みそう!!
時間があって選択肢があるって悩ましいことなんですね。
どうやって乗り越えるか、混沌。
娘は医療者で大変、息子もずっとテレワークで大変。
私はなんて弱いんだろう。
アリじゃなくキリギリスな本性が露呈されてしまった。
は〜〜〜
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)
でも、昨日ランチに行きましたら満席でした。
大騒ぎするのもどうかとは思いますが、なかなか終息しませんね。
マスクも除菌剤も、増産とは言っても、全く見かけませんね。
弱いな、ふーみん様だけではなく、色んな意味で、そう思います。
今日はドライブですか。
行って来てください。
ガンガン音楽かけて、普段出さない声出して、一時のストレス解消。
こちらは雨、来週頭に桜の開花の予報。
春ですね🎵
これが広がらないことを祈ります。
こちらは経済活動に大きな支障をきたしています。
観光業は閑古鳥。
カフェもガラガラ。
結婚式も延期、ホテルは開店休業状態。
歓送迎会やなんかの飲み会はもちろん自粛。
仕事お休みになっちゃった人がいっぱいです。
生活に困る人も出てくると思います。
そんなの見ていると暗くなっちゃうのよ。
弱い私。
今月は誰とも会ってなかったけど、友とドライブ。
ただ言葉にしただけで心が軽くなりました。
道中はまだ台風の回復しない爪痕を見ながら
「いつもやだなって思う、思い出しちゃって」
と共感し合えるだけで心が軽くなっていく。
ステーキ食べてきました。
元気でそう!!
桜もちらほら。
私は移動あるのかなあ、と気になりますが、無いと勝手に決めています。
もうそんなの道にでも決めてくれって心境です。
何があっても季節ごとの花が咲いてくれて、生真面目な彼らに心洗われますね〜。
今年の桜。
しっかり見ておこうとちょっと思いました、先が長く無いのかなあ、こんなふうに思うのは。
と、毎年言い合いたいですね。
疲れたけど呼吸がちょっとできた気がします。