今日は節分
こども園で十分節分したから、おうちではやりません!
だって、年の数だけ豆食べたら腹壊すわ
噛まないといけない胃がないわたくし。
マジに噛んでたら顎が死ぬかもしれない。
絶対腹が苦しくなる。
下痢する。
イレウス起こす!
恵方巻き丸かぶりなんてとんでもございませんわ!
新聞記事大見出し
「一人暮らし女性、恵方巻き喉に詰まらせ死亡」
以下ミドル見出し
「東北東向き、リビングで」
以下記事
「2月4日、出勤しないふーみんさんを勤務先同僚が訪ねたところ、自宅で恵方巻きを食べながら死んでいるふーみんさんを発見。
恵方巻きをほうばったまま、倒れており、その後死亡が確認された。
死因は窒息ではなく、食べ疲れによるもの。
なお、恵方巻きは海鮮デラックスという一番大きなものであった。
ふーみんさんは食道がんのため、手術を受けていた。
医療関係者によると巨大恵方巻きやギャル曽根を見ながら真似をする食道摘出者が出ないように警告を発している。」
虚構新聞社ってアホなパロディ新聞をアップしてる(この頃見てないが)のが面白くて真似てみました。
私ブラックジョークなんですよ

で、厄払いは何もできず
イラスト描くとき、役払いって書いて、
ああ、役がいっぱい、こりゃ違うわ。
で疫って堂々と書いてるじゃん。
それもありなんだし、心の表れ。
インフルエンザの嵐の中働いてるからなあ。
で、なあんもしない。
年に2回子供を脅かす。
節分とハロウィン。
怖いものは大事よ。
わたしなんか、獅子舞怖かったもん、マジで。
おそれって大事なのだ。
ただ、脅かすだけじゃないからね。でもなぜじゃ楽しい
もう十分厄払い。
ツクシが出ているのを発見
下のおばさんにおやつパック持っていく
おばさんが菜の花とほうれん草と大根を畑から取ってくれる。

私がきゃあきゃあ喜んでると、スギナは地獄の底から生えてくる、という持論のおばさんはニコリともせず。
日々、季節と向かい合ってるおばさんはこんなの楽しくもなんともないのだった。
おばさんはアヒルママと同い年。
もっと大事にしなくちゃな、と思うのでした、でも私もいっぱいいっぱいだけど。
でも、もっと大事にしたい、時間を作ろう。
買い物弱者だからね〜
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こども園で十分節分したから、おうちではやりません!
だって、年の数だけ豆食べたら腹壊すわ
噛まないといけない胃がないわたくし。
マジに噛んでたら顎が死ぬかもしれない。
絶対腹が苦しくなる。
下痢する。
イレウス起こす!
恵方巻き丸かぶりなんてとんでもございませんわ!
新聞記事大見出し
「一人暮らし女性、恵方巻き喉に詰まらせ死亡」
以下ミドル見出し
「東北東向き、リビングで」
以下記事
「2月4日、出勤しないふーみんさんを勤務先同僚が訪ねたところ、自宅で恵方巻きを食べながら死んでいるふーみんさんを発見。
恵方巻きをほうばったまま、倒れており、その後死亡が確認された。
死因は窒息ではなく、食べ疲れによるもの。
なお、恵方巻きは海鮮デラックスという一番大きなものであった。
ふーみんさんは食道がんのため、手術を受けていた。
医療関係者によると巨大恵方巻きやギャル曽根を見ながら真似をする食道摘出者が出ないように警告を発している。」
虚構新聞社ってアホなパロディ新聞をアップしてる(この頃見てないが)のが面白くて真似てみました。
私ブラックジョークなんですよ

で、厄払いは何もできず
イラスト描くとき、役払いって書いて、
ああ、役がいっぱい、こりゃ違うわ。
で疫って堂々と書いてるじゃん。
それもありなんだし、心の表れ。
インフルエンザの嵐の中働いてるからなあ。
で、なあんもしない。
年に2回子供を脅かす。
節分とハロウィン。
怖いものは大事よ。
わたしなんか、獅子舞怖かったもん、マジで。
おそれって大事なのだ。
ただ、脅かすだけじゃないからね。でもなぜじゃ楽しい
もう十分厄払い。
ツクシが出ているのを発見
下のおばさんにおやつパック持っていく
おばさんが菜の花とほうれん草と大根を畑から取ってくれる。

私がきゃあきゃあ喜んでると、スギナは地獄の底から生えてくる、という持論のおばさんはニコリともせず。
日々、季節と向かい合ってるおばさんはこんなの楽しくもなんともないのだった。
おばさんはアヒルママと同い年。
もっと大事にしなくちゃな、と思うのでした、でも私もいっぱいいっぱいだけど。
でも、もっと大事にしたい、時間を作ろう。
買い物弱者だからね〜



私も子供や孫が小さい頃はよくやりました。
他人の子供では、二度と近づかないでしょうけどね(笑)
昨日、ラジオの素人コントで、「老人が恵方巻きにかぶり着いたとたん、玄関のチャイムが鳴り、ヘルパー到着。
だけど、無言で食べ尽くさなくてはと老人は東北東に向いて必死で巻き寿司にかぶりつく。
チャイムに出て来ない老人に、これは何事があったのか?、大変、とドアを叩きまくるヘルパー。
ついには警、察を呼び、警官がガラス窓をたたき割った瞬間、恵方巻きを食べ終わった老人・・・・。ということで、爆笑しました。
ラジオはその場面を想像しますからね~
ついつい、ふーみんさんのブラックジョークで喚起されましたが、人ごとではありません。(~_~;)
この頃Goo仕様が変わり、以前のように気軽に知っている人に会えなくなって本当に困っています。
嬉しいです。
ほぼほぼ、そのコントを印刷業会でやってるということなんでしょうか。
似たブラッキーがいるもんだわ。
思うんだけど、鬼が来たら、ザリガニ池に飛び込んだか、落っこったか、まあ、落ちたんだわね。
私の心の中にはかわいそう、こんなことが10%あります。
でも、わははが50%残りは不明。
笑いって、葬式で足がしびれて一人こけたらバカだな、と思います。
続けて二人こけたらもうおかしくてしょうがない。
また、ネタは小さな不幸が笑いなんだ。
なあんて思ってさ。
週末は、母のところに行きますが、(雪降るなよ)もう一年以上遠方に行っているので都会の友達と飲み会をします。
一人だとあんまり食べられないからなるべく外飯をしています。
笑うって大事だね!
今日は本当にありがとう