疲れ方が昨年までと違うんです
クラス担任の時はひたすら忙しく、体動かし、神経も使い。
今年度はセクションが変わったので肉体的には楽ですが、神経を使う。
新しいジャンルなので本も読むし、親へのメッセージのこもったたった一個だけのコラムみたいなもんも考えねばならんし。
個人の思いではなくて根拠を持った中からわかりやすく生活に取り込めるものを示す
肉体使わないとダメになりそうなほど頭と気を使うから、カーブス も通い出しています。
早寝したのに寝坊って何??
ふんと自分でもびっくりです。
それも一回だけじゃないのってなんなの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/f8116c455eb18cd83d9c9a1d31770588.jpg)
へへ!
この季節、ノーブラでパジャマの上だけ着ても痩せてるから全然わからん。
一応、パーカー着てみたり、突然保育士エプロンしてみたり。
スターウォーズキャラ!
コンビニ寄らない。
迷う時間とレジ前がイヤ。
あるものはあるのだ。
パンでもいい、カニカマでもいい、ブロックチーズでもいい。煎餅でもなんでもいい。
水分は摂り、水筒に温かい飲み物を入れる!
ペットボトルを鍋で一瞬温めて入れる。
トイレにいけた!
もうそんな感じですわ。
カレンダーや手帳がいろいろ違って日程把握が難しいのだ
月曜はじまり、日曜はじまり混雑していてシフトを間違えたことが一回あった。
iphoneのカレンダーは日曜始まり。
macも。
ディズニーカレンダーも。
キリスト教会のも。(伯母が送ってくださる)
自分の手帳はずっと月曜始まり。
今年買っちゃったのは日曜始まり。
真ん中らへんの日程をいい加減に把握すると間違えたりよくわかんなくなっちゃうのです。
調べたら、アメリカは日曜始まり。
キリスト教徒が多いアメリカ。
日曜日、心をクリアにして週の始まり。
ヨーロッパもそうなんだが、国際標準化機構の決定で 月曜スタートにしたんだって。
ふうん。
まあ、混乱に気が付いただけでいっか。
いつも新しいことして、ドキドキして脇の下にへんな汗かいて頑張ってます!
いつまでできるんだろうね。
きつさマックスの時でも、1年だけ頑張ろう、と今日まで出来たな。
今頃慌ててパンジーを植える。
台風後花壇に触らずいたが、息子たち来るというので、母の荒れた生活を見せたくないのでアール
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クラス担任の時はひたすら忙しく、体動かし、神経も使い。
今年度はセクションが変わったので肉体的には楽ですが、神経を使う。
新しいジャンルなので本も読むし、親へのメッセージのこもったたった一個だけのコラムみたいなもんも考えねばならんし。
個人の思いではなくて根拠を持った中からわかりやすく生活に取り込めるものを示す
肉体使わないとダメになりそうなほど頭と気を使うから、カーブス も通い出しています。
早寝したのに寝坊って何??
ふんと自分でもびっくりです。
それも一回だけじゃないのってなんなの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/f8116c455eb18cd83d9c9a1d31770588.jpg)
へへ!
この季節、ノーブラでパジャマの上だけ着ても痩せてるから全然わからん。
一応、パーカー着てみたり、突然保育士エプロンしてみたり。
スターウォーズキャラ!
コンビニ寄らない。
迷う時間とレジ前がイヤ。
あるものはあるのだ。
パンでもいい、カニカマでもいい、ブロックチーズでもいい。煎餅でもなんでもいい。
水分は摂り、水筒に温かい飲み物を入れる!
ペットボトルを鍋で一瞬温めて入れる。
トイレにいけた!
もうそんな感じですわ。
カレンダーや手帳がいろいろ違って日程把握が難しいのだ
月曜はじまり、日曜はじまり混雑していてシフトを間違えたことが一回あった。
iphoneのカレンダーは日曜始まり。
macも。
ディズニーカレンダーも。
キリスト教会のも。(伯母が送ってくださる)
自分の手帳はずっと月曜始まり。
今年買っちゃったのは日曜始まり。
真ん中らへんの日程をいい加減に把握すると間違えたりよくわかんなくなっちゃうのです。
調べたら、アメリカは日曜始まり。
キリスト教徒が多いアメリカ。
日曜日、心をクリアにして週の始まり。
ヨーロッパもそうなんだが、国際標準化機構の決定で 月曜スタートにしたんだって。
ふうん。
まあ、混乱に気が付いただけでいっか。
いつも新しいことして、ドキドキして脇の下にへんな汗かいて頑張ってます!
いつまでできるんだろうね。
きつさマックスの時でも、1年だけ頑張ろう、と今日まで出来たな。
今頃慌ててパンジーを植える。
台風後花壇に触らずいたが、息子たち来るというので、母の荒れた生活を見せたくないのでアール
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)
多かったけど、今はそういう訳にもいかず。。。夜のうちからパンケーキ焼いたり、サンドイッチ作ったり、コーヒー入れる準備までww
他にもお弁当代わりのランチパックを食べやすい様に半分に切ってタッパーに入れてとか夜が忙しいから10時からのドラマなんか半分支度しながらになっちゃいます。朝ギリギリまで寝る為に(笑
ホント、朝コンビニ寄るのはなんかイヤだもんね~☆
しっかり寝られるのは健康的なことですよね♪
仕事続ける。
その心。
わかる。
バカだから。
明日やろう、と思ったら9時間も寝て大馬鹿。
サンドイッチはハム好きです!
私は365日、必ず絶対にお化粧するので、素っぴんは裸で歩いてるようなもんですわ、キャーです。
カレンダーに、世界標準基準なんてあるんだ!
私は日曜日始まり派。
よく思うのは、日曜日に今週と言うのか、月曜日からが今週なのか、どっち?
カレンダー通りなら、明日にならないと今週にはならないのね。
我が家も息子が珍しく帰省するとか!
母が入院中の今、捨てちゃえ、と家中漁ってます。
出るわ出るわ、何これ、いつの?
こんな状態です。
クローゼットの中から、唐揚げが出てきて、目がテンです!
お互い苦労しますな!
今日もゴミ袋5つ、疲れました。
クローゼットから唐揚げ(腐り)
もう本当にお疲れ様です。
冷凍庫からパンツを見つけたことのある私、共感いたしますわ。
信じられない!
止まらず、どんどん捨てちゃうわけですが、
物欲の強い人って(お互い親)恨みつらみを持つみたいだよ。
私は親のものを捨てるとかいうタイトルのカッパブックスの本を買いました。
おやすて、で検索できるほどシリーズが出てます。
お母様に色々言われても否定も肯定もせず、腹が立っても「不安だった、不自由だった?」と相手が愚痴る前に目を見ていう。
コレねえ、プロテク。
お仕事ですが、仕事なので遅刻は絶対できません。
化粧に関してですが、アナ雪のエルサって引きこもっていたにしては化粧濃くない?
エルサの絵を描いて、と子どもたちに言われスマホでぐぐると「エルサ素顔」というCGが出て、超笑い!
娘がナースステーションで「素顔は失礼」という張り紙を見たって言ってたなあ。
娘、素顔、時間ないから。
素顔で接すると心を開く父兄も多く、寝坊はご褒美ももらいます。
最近、すっぴんで過ごすことが多く、午後の買い物でも以前はお化粧していたけど、季節柄マスクをかけたらすっぴんでも平気になりました。
頭も帽子かウイッグだし、マスク最強だわ~(笑)
これに慣れた若い女性が、マスク依存症になるのも無理はないです。
胸の傷口がまだ痛いので、ノーブラ率も高し。
上にコートなど着るから、誰にもばれませんよ。
その感覚、大いに共感です。
退院した後、部屋着が皮膚と一体になり、すっぴんが普通になり。
外出着が普通になるまですごく大きな距離があります〜
戻るまでにすごく時間がかかりました。
トリテン様はもうどんどん動けてるので、回復が早そうですね!