最新の画像[もっと見る]
-
今年も生存、嬉しくありがたく、このまま長生きしたいなあ 3年前
-
私は管 3年前
-
流されている、でも、自分を探しているんだ 3年前
-
流されている、でも、自分を探しているんだ 3年前
-
生きていますよ! フォローアップ外来も行きました! 3年前
-
巣篭もりの中、寒波お見舞い申し上げます 4年前
-
フォローアップ外来と破傷風菌ワクチン接種でHOS.に 4年前
-
静かな元日を過ごしています 4年前
-
我慢の3連休、私には助かる3連休 4年前
-
負けない! 4年前
健康な頃は食べ無くても全然気にならなかったけど、今は心配しちゃいますよね。しかも、つまって吐くとかなんとなく罪悪感もつきまとうのでダブルで精神的によろしく無いです(/´△`\)
そんな時は、もう何も考えないで自然に任せて呆ける様に頑張ってますww
ワンちゃん可愛いくて、癒されますよね♪σ(*´∀`*)は豆しばにキュンキュンしまくりでヤバいですが、ネット動画で何とか踏みとどまっていますww
ハワイへ行きたい。
高級ホテルじゃなければ、そこそこ目をつぶれば、案外お安くロングステイ出来るし。
とにかくここから出たい。
私ゃぁもう嫌じゃ‼️
テリアも可愛い^ ^
犬が大好きですが、お世話も大変で、家の仔は私をかまって私を見て、って仔なので、たまに無視したろ、と思うも根負けで馬鹿っ可愛がり状態。
今は6歳なので、良くて10年?
それまでは生きなくては、どうにかこうにか。
ふーみん様は吐いちゃうのね。
私はそこは意外に大丈夫なんだけど、とにかくゲップがきついかな?
上がったり下がったり、内視鏡でも繋ぎ目が荒れてるので薬を試すも、多分体質も関係あるのでしょうか。
確か今月検査では?
私は諸事情で検査が延期、桜の頃に出来るのかな?
丸1年延びてるので少し不安ですが、別に違和感もないし、それよりも今は、どうやってここを脱出するかのみ。
年老いた母親1人残すわけにもいかず、です。
今日は友とランチ。
てか、行ける?やってる?
なのですが、何か美味しいーーものが食べたく、道の凸凹、多分着くまでどんだけかかるかわからないけど行くのです。
TVで、九州に花粉だの関東は春の陽気だの、と耳にするたびため息。
ここは真冬、ガーーン(涙)
やっぱり移住計画進めなくっちゃ、かな?
今週は3連休ですね〜、ゆっくり出来ていますか?
自分時間たっぷり取れていますか?
良い休日をお過ごし下さいませ〜〜m(_ _)m
連休楽しくお過ごしでしょうか?
全くこの冬の天候には参ってしまいます。雪降ろうが、道路凍結しようが、水道管破裂しようが、とにかく登校。いつもの倍近くの出勤時間です。
ふーみん様も詰まりがあるのですね。
私も度々あり、その都度吐いてます。時々、吐くことも、飲み込むことも出来なくて、呼吸できなくなる恐怖に襲われ、ひたすらジャンプして下に落とします。ジャンプじゃ落ちないんですけどね。
少しずつ体に慣れてきた感じがします。ホントになんでか給食はたべれるから不思議。
三年半の検査も無事OKでした。
あとは、次年度の仕事先です。移動を希望しているのですが、さてさて、どうなりますことやら。
またまた心ざわつく季節になりました。
娘もイヌ動画見て癒されているって〜〜
悪い子どもたちが犬を飼えば、的な誘い文句を言い。
みんな犬が好きなんだ。
でも帰宅時犬と遊びたいというヤツらの言いなりになれない事情も。
あ〜〜〜、退職したら!!
吐くのは何も考えず、また食うしか道はないと悟っています。
ドロドロしたものは吐きっぽいですね。私。
意外にステーキなんかが吐かない。
噛み噛み系がいいようです。
わん!
38年ぶりの大雪お見舞い申し上げます。
コンドミニアムに泊まって国際ライセンス免許にして車レンタル。
これがい〜〜〜ね〜〜
アサイーボウル、ガーリックシュリンプ、餅粉チキンなど食べつつ、ドライブしたり。
今日はこちらは暖かでチューリップがぐんぐん育っています。
連休で本当に救われ、もう仕事に復帰したくない気分に即なります。
ゲップが苦しい?
私は多分その苦しいゲップの際に戻しちゃうんです。
でも少しずつ楽になっています。
体重も戻りました。多分。
一華様はイヌと暮らせて良いですね。
イヌは群れを大事にする本性ゆえ、私が子どもを怒るとすごく気にしてうるうるお目々で見るので怒れなくなってしまったなあ。
コツメカワウソも可愛すぎる。
風呂場で飼いたい妄想に(しませんが)時間を潰す。
犬の名前考えて眠りにつくようじゃ重症です。
お互い嬉しい連休です。
保育園改めこども園。
どうなんだろね。
インフルエンザが流行っても閉園措置なし。
どんな天候でも開園する。
心の問題かなあ、給食は入るんだよねえ。
甘ーいおかずだと確実にダンピングは来るんだけど。
この時期は移動も含めいろいろ忙しい。
また一年、頑張らないといけないね。
まあ、やれるところまで行くしかないものね。
ね〜〜
私は、吐くのは全く苦になりません。「吐けばいいんだ」と思えば気が楽です。ほぼ毎日あくびをするように吐いてます。
この冬の雪は厳しいようですね。
温暖な湾岸生活を送っていると厳しさはないです。
ありがたいことです。過ごしやすい。
ちょっと山に入ると雪だったりするので海が巨大な湯船に思えます。
吐くよね〜〜〜
せっかくこさえた手間暇かけた有機野菜の煮物なのにどうしてだか吐いてしまったりするけど気にしないしかないものね。
不思議とビールは吐かないからおかしなものだと思う。
吐いていても胃管が伸びているからこれは仕方ないこと。
なんでもどうでもいいやと思いながらなんとかやっていくしかないんだと思うんだ〜〜
早く暖かくなるといいね、と思うと花粉攻撃だものね。
大変だね、いつも。
おだやかに生きたいですね。