最新の画像[もっと見る]
-
今年も生存、嬉しくありがたく、このまま長生きしたいなあ 3年前
-
私は管 3年前
-
流されている、でも、自分を探しているんだ 3年前
-
流されている、でも、自分を探しているんだ 3年前
-
生きていますよ! フォローアップ外来も行きました! 3年前
-
巣篭もりの中、寒波お見舞い申し上げます 4年前
-
フォローアップ外来と破傷風菌ワクチン接種でHOS.に 4年前
-
静かな元日を過ごしています 4年前
-
我慢の3連休、私には助かる3連休 4年前
-
負けない! 4年前
faze_suki様もイレウス前段階だったのかもしれませんね〜
でも、流れていけばもうなんともないところが不思議。
大腸の内視鏡、お疲れ様でした。
食べ物制限に加えて町を洗う薬品の入った水、本当に体調壊すんじゃないかと思ってしまいます〜
でも、なんか大丈夫そうな感じしません??
ダラダラしていたら、あっという間に休みは過ぎていきます。
また一週間頑張らないと!
来週は笑顔で元気に過ごしたいなあ、といつも思います。
でもね時々、大腸がパンパンに張り痛くて3~40分くらい苦しくて動けないときがあります。
流れていかなくて、まさかと思う時があります。
季節の変わり目は、気温の変化も激しいせいか疲れますね。(>.<)
大腸検査では、一部が狭くなっていて不安も感じています。
でも少しずつ、お休みしながら対処していこうと思っております。
ふーみんさま、もうすぐ5年ですね💪、お体を休めながらダラダラしながらでもいいと思います、まだまだ頑張りましょう。