がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

24時間はすぐ過ぎる、休日

2014-09-07 01:15:34 | 日記
ゆっくりねだめ

のだめカンタービレではありません。
ねだめ。

高い枕で寝るので、首が痛くなるまで寝ました。
寝るのも大変なのよ

満足感があります、いっぱいいっぱい寝た~~~


ちょっとゆっくりするとお昼

野菜ジュースを作って飲むとお腹がいっぱいになり、
朝ご飯がものすごく遅くなる。
朝顔がしぼみかけている暑さの中、蜂蜜トーストwith焼きソーセージ焼きズッキーニ
今日は負担がないようにちょっと食べては休みながら洗濯してまた食べて。
メールのお返事なんかしちゃって、お休みはいい。

ぐずぐず食べていたら11時になってしまう。


冷蔵庫が寂しいので買い物に

食べられなくても買ってしまう傾向があるので気をつけて買うが、やはり買い過ぎかも。
お昼を手軽に買いに行ってうっかりうなぎなんか買ってるんだもん。
長うなぎは少し食べてあと冷凍。
全部は食べきれないのが悲しい。

一日中食べてる感。


あっという間に夕方で、友達が旅土産を持って来る

粒あんのおまんじゅう。
水出しアールグレーでいただいてしまう!
意外といけた。

熱いお茶って雰囲気じゃないほど今日も猛暑。


All is Lostを観る

ヨットが漂流してきたコンテナ(中国語というリアリティ)にぶつかり浸水する事から始まるサバイバルストーリー。
船体放棄するのは私的には早いように感じるが、そこにいないから解らない事だろうか。
レッドフォードストーリーとふーみんストーリーは違って当然かと思う。
マストに一人で上る滑車は、嘘。
するするすばやくあがるが、映像上そうする決断を出したのだろう。
実際は尺取り虫のようにウンヒウンヒシャクトリ運動をすると1cmあがる。
お笑い映画になっちゃうもんね。

映画を観るというのは体力がいる。

母は昔、映画年鑑という雑誌の編集をしていて年間300本観たといっていた。
すごく大変、のめり込むほど楽しかったのかもしれないな。

中学からの親友が今、映画のコメントを書いている。
彼女はこの映画を試写の段階から私に先行パンフを送ってくれている。

私的には、レッドフォードのしんどさは我が事のように伝わり。
セイル交換をきつい中でやる感じや、ぬれている感。
あまりに疲れ、後編は明日、昼間見る事とする。


気がついたら日が変わっている




PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガガ様 (ふーみん)
2014-09-07 19:06:42
うめ子様

でしょ、でしょ。
ここは一つ、娘の思いを受け止めて参りましょう。
せめて回診の時はピンクカツラをかぶり
「ガガ様とお呼び」位いいましょうね~

ちなみに以前、研修医時代娘は患者さんに「梅ちゃん先生」と呼ばれていました。
同僚からこのごろ「ガガ」と呼ばれているらしいです(なぜっ??)
返信する
ライオンのかぶり物 (うめ子)
2014-09-07 18:41:01
ふーみん様
読みました!
本当!一緒ですね(笑)
ふーみん様の娘さんはお医者様なのですね!
うちの娘はオペ室勤務の看護師です。
ピンクのカツラで、ガガ様になりきります
(^o^)/
返信する
ステキな娘さん (ふーみん)
2014-09-07 17:57:59
うめ子様

ピンクのカツラ!
まあ、なんとキュートな事でしょう。

うちの娘と同じですわ。
2012.12.29のBlog「抗がん治療と髪の毛。かつらはどうする」をみてくださいませんか?
結局、ライオンのかぶり物を買ってくれましたわ。
いった言葉も一緒。
「明るい気分で過ごすんだよ。ちゃんと回診の時とかもかぶっているんだよ」
これからはうめ子改めガガ様でしょうか。

すてき~~~
返信する
ステキな休日 (うめ子)
2014-09-07 09:46:33
ふーみん様
映画鑑賞に、ねだめに、食事に、休日はゆったりですね。
昨日夕方、東京にいる娘から郵便が。中を開けてみるとカツラ。しかもピンクのショートカット。「病は毛から!」とメッセージが入ってました。
夜電話すると「原宿まで行ったんやて。ピンク好きやらぁ~ 気分も病室も明るなるでかぶっとりゃ~」とのこと。
笑ってしまいました。ありがたく入院の荷物の中に入れました。
前回入院中は一度も連絡してこなかった娘、ガンと告げた時も冷静で、こちらはちょっと淋しかったりしましたが、あら、心配してくれてんだ?って、気持ちがほっこりしました。娘のためにも長生きしなきゃ、ですね。
返信する

コメントを投稿