5/18(月)、畑に行って種蒔きしました。
今回は、トウモロコシと豆類
(インゲン、エンドウ、枝豆2種)です。
前々回(5/4)植えたオクラの種が、
ちゃんと発芽しました!!
よく見ると、葉の周りに細かい毛がありますね。
オクラの自家採取は初で、本当に発芽するか、
植えてみないとわかりませんでした。
ホントに良かったです。でも、これからが肝心。
すくすくと生長できますように。
一番初めに発芽したのはやはり二十日大根。
来週、間引きの予定です。
こちらは青首大根の発芽。
1箇所に4個ずつ種を植えました。のちに間引きます。
サラダ春菊も発芽。
その他、サラダほうれん草も発芽しました。
毎年、昨年のジャガイモの掘り残しから発芽した苗が
畑のあちこちに出て来ます。
もったいないので、それを移植してあげています。
今年は、今のところ15個発見。
小さな芋からも発芽するので、たくさん見つかります。
次回もきっとまた見つかるはず。
これらを私は「天の恵み」と称しています。
だから、我が家はあえてジャガイモの種芋を
買ったことはありません。(^^)
ミニトマトが早くも実を1つ付けていましたよ。
品種は「アイコ」です。おいしいのかな?
ミニトマトも最近はいろんな種類がありますよね。
1週間経ったサツマイモ、何か元気がないです。
気候のせいか、苗自体のせいか、土や肥料のせいか、
はたまた病気のせいなのか??
もう少し様子を見たいと思います。
最近、低温の日が多いから心配です。
***
我が家の花をまた少しアップしますね。
アジュガが真っ盛り。
遠くからはラベンダーやブルーサルビアの風情がありますよ。
シラーがようやく咲きました。3色あります。
ピンク
紫
白
シラーは毎年球根で増えます。丈夫です。
一つ一つがベルのような小花の集合体です。
クリスマスローズの種の袋が大きくなりました。
この袋の中に種が入っているので、
採取する場合は花ごと不織布の袋をかけておき、
自然に種が落ちるのを待ちます。
こぼれ種からでも発芽する事はありますが、
採取した方が確実です。
花びらが散ったばかりのチューリップ。
形がユニークですよね。
この後これを切りました。葉は残します。
光合成をするので球根の栄養になります。