ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

彼岸花

2022-09-20 05:48:00 | 植物

台風が来ないうちにと思って、先日、

「鶴の舞橋」のある津軽富士見湖パークへ行って、

まずは彼岸花を見て来ました。

 

彼岸花はいつも花火を思い出させられますが、

猫のヒゲも連想させられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここには赤花しかなく、白花はなかったのですが、

 

赤に白の縁の付いた花が数本ありました。

こんな花もあるのですね。

それとも、突然変異ですか??

 

 

 

 

 

「鶴の舞橋」とコラボ

ここの彼岸花はちょいとショボかった。笑

 

 

 

彼岸花は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)の多年草です。

中国原産だそうですが、日本中にありますよね。

別名「曼珠沙華」とも呼ばれます。

有毒なので気をつけて下さいね。

 

 

明日は津軽富士見湖パークの風景です。

久しぶりにタンちゃん(丹頂の若鳥)の登場もありますよ。

でも、ちょっとだけ、ですけどね。

 

台風は今日東北地方を通過しますが、

今、私の地域は大雨が降り続いています。

風はまだ強くありません。

大きな被害がなく、去ってくれますように。

 

 


撮り置き写真からおいしいもの

2022-09-19 05:48:03 | お店紹介

レアなネタが尽きてしまいました。(><)

なので、少し遡って、撮り置きしてあったランチなどを紹介します。

(このご時世、お店のランチなどを紹介するのはどうかと

思っていたのですが、今回のコロナが落ち着いたらどうぞ、

というスタンスですので、ご了承下さいね。

 

ずっと以前にも紹介した事がある、弘前市内の岩木山麓の

カフェ「山の子」さんのランチとカレーです。

半年くらい前のものです。

 

 

「山の子」のランチは、季節によってメインが入れ替わります。

この日のメニューは、大きなシュウマイ(おいしい!)、

サラダ、お豆腐、各種お惣菜、デザート付き。

そして、「山の子」名物の「けの汁」でした。

(※「けの汁」というのは津軽の郷土料理で保存食です。

根菜を細かく刻み、こんぶや鰹節などをベースにしたみそ汁です。

特色は、大豆を粗く刻んだ「ずんだ」を入れ、コクを出している事です。)

 

このお店の「けの汁」は根菜が細かいのです。

一般家庭の「けの汁」の具の半分以下の大きさ。

喉ごしも良く、とてもおいしいです。

伺うと、フードフロセッサーは使っていない、

すべて包丁で切っているというので、驚きました!

 

 

「山の子」さんの野菜カレーです。

キーマカレーに野菜が添えられています。

ピリリとした辛さはさわやかです。

 

「山の子」は古民家を改造して作られたカフェ。

最近では、「ジョージのおやつ」さんのケーキや、

他のお店のパンも置かれています。

弘前市や近郊にお住まいの方で、まだ行かれた事のない方、

是非一度お出かけ下さいね。

 

 

次は、田んぼアートでおなじみの田舎館村にある

道の駅「弥生の里」の大きなレストランで食べた

うどんのセットを紹介します。

 

「縄文うどん」と「はらこ飯」のセット。

最近、縄文文化が世界遺産に入れられた事を記念して

作られたといううどんで、

ドングリや栗が麺に練り込んでありますよ。

素朴な色、味わいで、コシもあっておいしかったです。

これを食べたら、縄文人になった気分を味わえるかも?!

(青森市の「三内丸山遺跡」をご覧になる事があれば、

ドングリのソフトクリームを食べてみてください。

おいしいそうですよ。)

 

 

最後は、平川市にあるカフェを紹介します。

平川市と言えば、以前アップした「古代蓮」で有名な所です。

その住宅街にできた新しい惣菜店を紹介します。

惣菜店というより、しっかりしたカフェレストランの雰囲気です。

 

テイクアウトのお弁当やお惣菜もあって人気です。

早く行かないと売り切れます。

この日も11時過ぎに行ったらお弁当は完売。

誰もお客が居なかったので、そこで食べることにしました。

 

 

落ち着いた雰囲気の店内。厨房もここから見えます。

 

ハーブ系の飲みやすいお茶が出されます。

 

メニューは少なく、ランチは肉か魚か揚げ物から選びます。

とりあえず、魚を選びました。

 

大きなかごに入っているのは、一つ一つが創作料理のような、

カフェでは味わえないような楽しい惣菜が並んでます。

魚というから、煮付けが出てくるのかと思ったら、

 

半分食べた後の写真ですが、枝豆のお餅の中に、

エビやホタテが入っていました。

お餅がいい食感で、もっと大きい餅を食べたくなり、

どうやって作るのか聞いてみました。笑

(枝豆と白玉粉を混ぜて作るそうです)

 

デザートはいちごのシャーベットでした。

 

こちらは夏野菜カレーです。

辛いのが苦手の私でも食べられるさわやかなカレーです。

(我が家は必ずカレーを食べますね。笑)

 

ここのお店は、とにかく繊細な味付け、食感も楽しくて、

惣菜屋さんという感じではなかったです。

お店の手作りの冷凍食品なども売られています。

是非また伺いたいお店でした。

 

ランチは月替わりのようです。

他におそばなどもありましたよ。

 

 

早くコロナが収束もしくは終息して、

気兼ねなく、安心して食べ歩きできるようになるといいですね。

 

 

***

 

 

三連休の前半も今日で終わりですが、

台風で外出もままならず、後半の三連休に期待します。

台風が速く去って、青空が見たいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ユーパトリウム&国産ごま

2022-09-18 05:57:54 | 植物

我が家の花壇と庭の片隅にユーパトリウムが群生しています。

 

以前も紹介しましたが、

「宿根アゲラタム」、「西洋フジバカマ」の別名もあり、

とても丈夫で、どんどん増え広がり、

他の植物にも影響してしまうので、

毎年抜いてあげています。

 

 

ユーパトリウムの蜜はおいしいのか、

セセリ類が2頭、来てくれました。

 

このユーパトリウムをたくさん抜いて、

捨てるのは勿体ないので、教会に飾りました。

 

 

あえて1花だけで生けました。

シンプル過ぎて、淋しいと言われそうですが、

たまにはこういうのもいいかなあと。。。

 

 

パチパチとはじけたような花ですね。

野生種のフジバカマの仲間なので、似てますよね。

 

 

ついでに細く丈の低いユーパトリウムは家に飾りました。

 

 

 

この花瓶は壁掛けにもなりますよ。

もう何十年も前に気に入って買ったものです。

 

***

 

 

こちらは国産ゴマ

秋になって実が生ってきましたよ。

小さめの鉢植えなので、背丈も通常より低いですが、

実の中にはきっと種(ゴマ)が入っていると思います。

これをカラカラになるまで熟させてから

種を採る事になります。

無事に採取できたら、また報告しますね。

 

 

台風通過でどうなるか心配ですね。

昨日のうちに庭の道具類は小屋にしまい、

バラの鉢も安全な所に置いておきました。

強い台風だそうですが、勢力が弱まってくれるといいですね。

こちらは今日の午後から風雨が強まりそうです。

皆様も気をつけて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋明菊開花&バラ

2022-09-17 10:42:23 | 植物

ネタが無かったので、今日は投稿しない予定でしたが、

今朝、庭に行ってみると、秋明菊が開花していたので、

新鮮な内にアップしようと思いました。^^

 

秋明菊の白花

昨年秋に移植したのに、今年も咲きました。

やはり強い植物は違いますね。

 

こちらはピンクの秋明菊です。

移植しないで、花壇の中に根が残っていたようでした。

移植した中にはピンクは無かったので、

花が終わったら、これも移植しようと思います。

 

 

バラのヨハネ・パウロⅡ世

一時は黒点病で葉が少し落ちましたが、

また新しい葉とつぼみができて、2番花の何個目かが咲きました。

(何個目か忘れました。笑)

 

 

***

 

 

昨日、教会に来ているお子さんのご家族から、

ぶどうや梨やゴボウをたくさん頂きました。

果物が無かったので、嬉しい頂き物でした。

 

マスカットと黒いぶどう(スチューベンかな?)

どちらも甘くておいしかったです。

梨は地元産ですが、結構甘かったですよ。

 

 

台風12号から崩れた温帯低気圧由来の前線が

県内の北にあるため、今日と明日は31℃予報になっています。

現在10:35。確かにじんわりと暑くなっています。

エアコンをつけるべきか迷いながら、

お昼ご飯は冷たいうどんにしようかと考えています。

 

 

台風14号は、こちらには月曜から火曜にかけて通過しそうです。

そして、こちらは火曜日から急激に気温が下がるようですから、

気温の変化にも気をつけないといけません。

 

全国各地、台風の被害のないように祈ります。

 

 


人参とりんごでジャム作り

2022-09-16 06:06:23 | 料理

昨日は外出予定でしたが、都合により延期。

代わりに空いた時間でジャムを作りました。

(ブログのネタが出来ましたよ!笑)

 

まずは、実家からもらったりんごが少し柔らかくなってきたので、

シナモンやショウガを混ぜて作りました。

 

りんごに生姜(おろしたもの)はとても合いますよ。

シナモンは定番中の定番ですね。

 

 

次は、畑で穫れた人参でジャムを作りました。

今年2回目です。

 

今回は生姜を混ぜてみました。

いつもの人参ジャムよりクセが少なく、さわやかです。

 

 

 

最後は、残ったりんごジャムと人参ジャムを

一緒に混ぜて、アップルキャロットジャムにしました。

これが一番おいしいかもしれません。

 

 

これでしばらくはパンのお供に困りません。(^^)v

 

 

が、明日のブログのネタには困ってます。

自転車操業的な?ブログでございます。笑

いつもご覧頂き、ありがとうございます♪