What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

なんでこんなに具合が悪いんだろうかと謎だったんですが、解決しました。

2015年09月10日 22時54分55秒 | 日常
* 女性特有の話なので、お気をつけ下さい。



 週明けから具合悪かったんですよ。これがまた説明しづらいんですが、下腹部がしくしく痛いとか、左の二の腕が痛い(ストレートネック=頸椎の歪みからくる痛みby二年前にやらかす)とか、なんだかこう身体のあちこちに不具合が連日あったんですね。

先日主人の月一回の外来受診があって、全部終わって家に帰る車中が、自分でありえないくらい首がぐらんぐらん動くのがわかるくらい眠くてたまらなくて、必死に我慢して運転したんです。ようやく家に帰りついて、あんまりしんどいので布団に横になったら、三時間起き上がれなかったんですよ。

いったい、なんでこんなに具合が悪いんだろうか?と思っていたら、出血が始まりました。 前回の生/理/が終わってから、一週間で、また生/理/がきたんです。閉経へのステップというか、更年期の症例のひとつなんでしょうけれども、ぁ~~~、鬱陶しい!

具合が悪い事の理由がわかったので、安心して夕飯にワイン飲みました♪自分では、なんも精神的に鬱屈するような事は無いと思うんですが、今回は身体の加齢の方が、上回ってきました。う~ん、48歳、むずかしいぞ。

そんでもって、まったく違う話なんですが、震災の時に身体的にも精神的もしんどかったのが、やっぱり生/理/です。たぶん、今回の豪雨災害でも、家に残られた皆さんも避難所へ行かれた皆さんも、相当しんどい思いをされていると思います。もしも、何か災害に遭われた方へお手伝いがしたいと思われる方がおいででしたら、ぜひ、生理用品とか下着とか栄養剤とかを、支援してあげて下さい。妊婦さんとか、新生児を抱えたお母さんとか、とにかく予想外のしんどい事が起きていると思うので、ちょっとでも過去の災害が例になった支援の手がいきわたるよう、願っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川が決壊 甚大な被害

2015年09月10日 15時39分41秒 | 日常
 鬼怒川の決壊で、家に取り残されておいでの皆さんが、お気の毒でたまりません。震災の時も、こうやってTVで観ているしかなかった人が大勢いたんですよね。自分の住んでた場所や知り合いが、水に飲まれそうになっているのを観ているしかないって、どんだけ辛いんでしょう。

震災の時と同じくらいの時間帯だから、これから日が落ちて暗くなってきますね。あたりが見えなくなると、浸水してくるのがわからなくて本当に怖いんです。しかも、いろんなものが混じっている水だから、火がついて燃えたり、漏電したり、浮いた家具がぶつかったり、もう予想もしない事がどんどん起きてきます。

当時は一晩中起きていて、二階のベランダから時々外の様子を見ていたんですが、幸いにも一階の階段の途中で津波の浸水は止まったんですね。でも、これだけ大きい川の決壊では、一晩では水量は収まらないでしょう。救助して貰えれば一番ですが、もう逃げるに逃げられなくなったら、あとはちょっとでも明るいうちに、薬とか荷物を集めるとかして、食事をして身体を冷やさないようにして、夜が明けるのを待つしかないです。避難された皆さんも、無理でも食事されて、身体を休められた方が良いです。大変なのはこれからですから。

どうか、救助をまっておられる皆さん全員が、一刻も早く救出されますように。


「助けはいつ来るのか」 鬼怒川が氾濫、救助要請相次ぐ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする