朝刊と一緒にドドーンと支倉様の笑顔があふれる広告がはいってきました。
☆「石巻セリ鍋フェア 海街さんぽ」( http://www.umimachi-sanpo.com/seri_fair/ )より引用
石巻市内の飲食店12店舗で、各店こだわりの「石巻せり鍋」をご提供します。
豊富な海産物に恵まれた石巻は、宮城県有数のせりの産地です。産地に近いからこその新鮮な「河北せり」のシャキシャキ感と、港町・旬の味覚とのハーモニーをご賞味ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私のイチオシは「とり文 せりと合鴨の鍋」。
次点は、私は食べられないけれども間違いなく汁が美味しいであろう「滝川 せりと牡蠣の浜だし鍋」。
(なぜ推すかというと、このお店でおじいさんのご法事をした時に頂いたお料理が、めっちゃ美味しかったから)
番外編は、ここには無い「牛タンの利休 忘年会コース内 セリの天ぷら」セリの根っこがぱりぱりの天ぷらで食べられるんですよ。
ところで、我が家のお雑煮には必ずセリが入ります。鶏肉だしの醤油味なんですが、お腹いっぱいにお餅を食べていても、このお雑煮のつゆはさっぱりと飲めちゃう。
なので、近年のセリ鍋ブームは当然だろうなぁと思っていたんですが、全国的にはあんまり食べられていないと知ってびっくりしました。
「はらこ飯」しかり、てっきり全国で食べられているとばかり思っていました。
あ、美味しいお鍋のお伴には、ぜひ地元の日本酒、墨廼江と日高見をどうぞ。