「クンシランの花芽に、日光をよくあてると花の色づきが良くなる」とネットの園芸の育て方サイトで読んだので、せっせとガラス越しにお日様を当てていたんですが、こんなに花芽って伸びるもんだっけ?という感じになってきました。
去年は花芽が一本しかなかったし、咲いた花のアップしか撮っていなかったので、あまり参考になりませんが、よく見ると茎の太さも花芽も、今年よりも大きかったようです。
↓ 2021.4.7
うっかり寒い外気にあててしまい、すっかり葉をだめにしてしまったにもかかわらず、一本だけ咲いてくれて本当に嬉しかったなぁ。
今年は葉の育ちが良くて安心していたんですが、たぶんあと一週間くらいで花が咲くまでは、やきもきしそうです。
そうそう、去年植えた種も元気に育っています。
↓ 二枚目の葉っぱがちょっとづつ大きくなってきました。これが一枚目の半分くらいまでしっかり育ったら、もっと大きな鉢にひとつづつ植え替えをします。
さて花を咲かせるまで何年かかるでしょう?ちいさな私の楽しみです。