What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

うっかりってあるよね?!

2008年08月28日 10時19分15秒 | 日常
 某リボーン虹捜索サイトさんの、ヒバツナ小説を読んでいたら・・・・二時間たってました(滝汗)主婦の二時間はやばいっすよ!

それでなくとも、今朝は本年二度目の「炊飯器にお水を入れ忘れてお米を炊く」というのをやってしまいました(凹)はい、すぐにお湯を入れて湯炊きしましたけどね、按配が怪しいご飯になったので、長男のお弁当は無しになりました・・・偶にはコンビニでおにぎりとかパンとか買うのって楽しいよねっ♪と主張してみる(滝汗)

ところで、私はスイカが嫌いなんです。スイカの匂いを嗅ぐと、カブトムシを想像しちゃうんですよ、そういうことありませんか?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚条件アナライザー 墨村... | トップ | 女性は何故「二次元へ行きた... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく聞く~ (満天)
2008-08-28 14:24:14
ありがたいことに…
北海道にはカブトムシが居なかったので
匂いをかいでスイカだ!っと思ったことは
ないです(笑)
でもその話はよく聞きます
北海道に居るクワガタの腹の匂いは
確かに近いかったな(ハハハハハ)

先週も業者さんからスイカを頂き…
皆で切って持って帰ったんだが…
野菜室の奥に入れっぱなしで…食ってない…
って事実を今、この記事を読んで思い出しました~スイカって切ってしまって1週間持つ?
返信する
クワガタが居るのに、カブトムシは居ない? (すず)
2008-08-28 14:45:17
>満天様

 えぇっ、北海道にはカブトムシが居ないんですか?!(驚)全然知りませんでした~、なんででしょう??

冷蔵庫に1週間のスイカは・・・ぐずぐずになってるんじゃないですかねぇ(汗)水分の多い食べ物って、腐れやいですよね。
返信する
私も (ペンタ)
2008-08-28 15:45:32
こんにちは。
私もです。
スイカを食べているとカブトムシになった気持ちになります。
なので、積極的には買いません。
でも、本当はスイカをカブトムシやクワガタにやるのはよくないそうですね。
大人になって知りました。

それから私はよく炊飯ボタンを押し忘れます。
食べようとしてびっくり。
返信する
あぁ、良かった(笑) (すず)
2008-08-28 17:31:35
>ペンタさん

 私だけじゃなかったのね~(笑)

スイカ好きの山形県生まれの母に、特大スイカを食べされ続けた結果、スイカがすっかり嫌いになりました。

あれ?スイカってカブトムシにあげちゃダメなんですか?(そうするとスズムシにナスとかキュウリもダメなのかな?)今は専用のゲル状のエサがあるから、子ども達には「スイカ=カブトムシのエサ」というイメージは無いかも知れませんね。
返信する
Unknown (ペンタ)
2008-08-29 09:01:26
おはようございます。
「スイカは水分が多すぎて虫がお腹をこわしやすい。なので長生き出来ない」と聞きました。
専用餌の方が栄養がありそうではありますよね。
(間違いだったらすみません)


返信する
ふむふむ。 (すず)
2008-08-29 12:36:31
>ペンタさん

「スイカは水分が多すぎて~」へぇ~、そういうもんなんですねぇ。考えてみれば、木のミツってそんなに水分は無いですもんね。

そういえば「専用のエサ」って、人間が食べても美味しい、というか食べても大丈夫なんだそうですよ(笑)いつだったか漫画雑誌の企画で読みました。

返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事