「カメムシ」という虫が存在することは知っていました。画像や動画を見たことも、被害に遭った話も何度か読んだことはあるんですが、今まで一度も遭遇したことがありませんでした。
それが10月になったとたんに、立て続けに家の中でまで遭遇してしまい、びっくりです。西の暖かい土地に居るとばかり思っていたカメムシが、東のはしっぺにまで居るとは思いませんでした。
<以下 カメムシ画像があります、お気を付けください>
初めは家の中の窓枠に、それっぽいフォルムだけど茶色い虫がいて、画像を撮ってから強制退場してもらいました。そのあとで検索したら「クサギカメムシ」と知りました。(これを漢字だと「臭木亀虫」となるそうで、字面だけでもう嫌な感じがあふれていますね。)なんで家の「内側」に居るんだ?!衝撃を受けたんですが、検索したら’網戸の隙間から、家の中に入ってくる’と書かれていて怖くなりました。
↓
この日から10日後、今度は二階のベランダにミドリ色のカメムシが居ました。遂に本物がキター!と思わず画像を撮りました。
↓
それから3日後、なんと玄関の扉を開けたらカメムシ!
↓
そして昨日、お天気が良くて二階のベランダに外干しした洗濯物も良く乾いて、いい気持ちで家の中に取り入れたら、足元で「カサッ」と音がしました。ミドリ色のなにかが居ると思った瞬間に姿が忽然と消えてしまい、脳内大パニックです。
あたりを見回しましたがどこにもいません。しゃがんで見回したら、カーテンの裾下にカメムシがくっついていました。すぐに窓を開けてカーテンを振り回してカメムシを落としました。洗濯物を嗅いでみましたが臭い匂いはせず、どっと安堵の気持ちがあふれました。
が!夕方になって家人と晩御飯を食べようかというその時に、リビングの天井照明の周りをぶんぶんと音をたてて飛ぶミドリ色のカメムシが現れました。すぐに椅子から立ち上がって、どうやって捕まえようかと考えているうちにカーテンレールに止まったので、ガムテープに貼り付けて捕獲しました。
このありさまを動かず眺めていた家人(虫の類がめっちゃ嫌いなので、対応は私)が、職場で西の方からいらっしゃた方から「この時期に外干しはありえない&網戸の隙間も要注意」と伺ったそうなので、これからは心してカメムシと戦います。
★「KHB東日本放送 / 宮城県ではあまり見掛けない緑色のカメムシが大量発生 その正体と理由を専門家に聞く」
( https://www.khb-tv.co.jp/news/15471265 )より一部引用
全身が緑色の見慣れないカメムシは国の研究機関、農研機構によりますとツヤアオカメムシで主に九州や四国に多いとされています。
農研機構新井朋徳グループ長「東北地方の南部でツヤアオカメムシが多発したのは今回初めてで、私も少々驚いている。スギやヒノキの果実量はそれほど多くなかったので、発生した虫が餌を求めて飛び回っているうちにあちらこちらに分散して、その一部がもしかしたら東北地方南部まで行ったのかもしれません」
・・・・・・・・・・・・・
うちのマンションはカメムシだらけで管理人さんも大変そうです。。
緑色のと、すごく小さい黒っぽいやつが大発生してます(>0<;)
家の中に入られ、ぶんぶん飛び回わりなかなか停止しないときには困りました。
しかも止まる位置が悪くて、なかなか捕まえられなくて。
ガムテープと箒はすぐ手に取れる位置においてます。
>うちのマンションはカメムシだらけで管理人さんも大変そうです。。
うわ~、aim様のお住まいあたりにも居るんですね。’すごく小さい黒っぽいやつ’にはまだ遭遇していませんが、そのうち来るのかしら?せっかく穏やかに暖かい季節を楽しんでいたのに、まさかその暖かさが仇になるとは思いませんでした。
>え、緑のカメムシって西だけだったの?
たぶん、いままでの涼しい秋の気温だったら居なかったと思うんですよね。秋が過ぎて冷え込んできたら居なくなるのか?はたまた、いよいよ家の中に入ってくるのか?忌避剤が効いてくれるといいんですけどね~。
私もガムテープはすぐ手に取れる場所に置きましたが、掃き出す箒もあった方がいいですね、100均でいい感じのを探してみます。