ちょっとバタバタしていたため、演奏会や観劇の感想が6つも溜まってしまった。。
このブログは自分用の覚書を兼ねているので(というか殆どそれだけ)、順不同になるけれど、サクサクいきます。
まずは、一番直近のロッテルダムフィルから。
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番】
この協奏曲の演奏、個人的に、聴いていてすごくストレスが溜まった。。。
何よりもシャニ&オケの伴奏が、メリハリのない平坦な演奏に感じられて。。。
そしてメリハリがない割には、音楽的な大きな流れよりも各フレーズの理想の音作りに意識がいっているような印象で、「ああここはシャニはこういう音にしたいのだな」「ここはこうして盛り上げたいのだな」という意図がはっきりと透けて見えてしまうような演奏というか。全体の自然な流れがあまり感じられず、小さく纏まっているような印象というか・・・(えらそうにスミマセン)
シャニは暗譜で指揮していたそうで、協奏曲でそうする指揮者って珍しいけど、それが演奏に影響していたか否かは不明。
聴いていてストレスが溜まったのは、真央君の演奏も同様で。
昨年のリサイタルでもそうだったけど、真央君って憑依すると物凄い演奏を聴かせてくれるけれど、時々、丁寧な美しい響き作りにこだわりすぎてるのでは…?と感じる部分があって。それがまだ自然に聴こえないところが、彼が敬愛するプレトニョフとの違いだと思うの・・・(ってほんとえらそうにゴメンナサイ)
今回はシャニも同タイプのようだったので、悪い相互作用が起きてしまっていた気がする。
オケとソリストの美しいハーモニーと言えば聞こえはいいけれど(本人達はそういう演奏を目指したのだと思うし、実際SNSではそういう好意的な感想が多かった)、私は突き抜け感のない演奏にずっとモヤモヤ。
やはりゲルギエフ&マリインスキーとのときのような、突き抜けたスリリングな協奏曲が聴きたいなぁ。
彼のような煽る指揮者との協演でないと、真央君のああいう演奏は聴けないのだろうか。
【ショパン:練習曲 Op.25-1 「エオリアンハープ」(アンコール:藤田真央)】
【ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番 Op.72-2 (アンコール:藤田真央&ラハフ・シャニ)】
私はチケットを買っていないけど、次回の真央君のリサイタルのプログラムはショパンとのことなので、真央君のショパンがどういう感じなのか聴けたのはよかったです。
シャニとの連弾もなかなか楽しかった。
(休憩)
【チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」】
この悲愴は悪くはなかった、気がする。
意外といいかも、と感じたのは攻めていた3楽章以降ですが。
前半の協奏曲に比べて、こちらの方がずっとメリハリのある突き抜けた演奏に感じられました。
4楽章も結構よかったです(ゲルギエフ&マリインスキーの凄みには全く及ばないけれど)。
【エルガー:エニグマ変奏曲より”ニムロッド”(アンコール)】
悲愴の4楽章→アンコールのニムロッドの流れは沁みたな・・・。
悲愴の後の優しく美しい響きに、癒される…というのとも違うな、うまく言えないけれど、この曲を演奏してくれたシャニ&オケに感謝したい気持ちになりました。
ロッテルダムフィルの親しみのある温かでクセのない音色もこの曲によく合っていて、ちょっと涙が出そうになってしまった。
結局、今日一番感動したのはこの曲でした笑
これを聴けただけでも、来てよかったです
韓国、台湾から日本へ。Mo.シャニ&ロッテルダム・フィル・アジアツアー2023は本日の川崎公演で完結‼️本日のソリスト藤田真央さんとマエストロの2ショットからも幸せな音楽がミューザに響き渡ったことが伝わってきます✨最後はピツィカート・ポルカで軽やかに終了🎶 pic.twitter.com/9roENOsyX5
— ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation) (@japan_arts) June 27, 2023
真央君は芸劇では燕尾服ではなく、いつもの服装でした。最終日だけ着たのかな。
この燕尾服は真央君の恩師の野島先生の形見という噂もありますね・・・