【2018.02.03(sat)】
★路地を照らす。
・鳥取県智頭町の旧因幡街道智頭宿で<第19回智頭宿雪まつり>が開かれました。
・写真を撮るのには6:30頃からが良さそう。かなり暗いので三脚があったほうがベストです。私は一脚しか持たず失敗作の山を作りました。
・智頭町は上方へ向かう主要道であった“智頭往来”の宿場町として、往時の町屋や邸宅が今も残っています。
この街並みと豊富な雪を生かして毎年この時期に雪まつりが開かれていて、見たり聴いたりの各種イベントや地元産品の販売で賑わいます。
・祭りのために4tトラック50台分もの雪が運ばれたのだそう。
予報では悪天候だったのに良い方に外れて晴天に…それも味方してか、お客さんの出足は良かったですね!
See you.
I.O
★路地を照らす。
・鳥取県智頭町の旧因幡街道智頭宿で<第19回智頭宿雪まつり>が開かれました。
・毎年お雛様を飾られるお家
・杉材を使った様々な手持ち提灯
・ミニチュアのかまくら?
・興雲寺参道前にて
・やわらかな灯りが町屋を幻想的に彩る。
・写真を撮るのには6:30頃からが良さそう。かなり暗いので三脚があったほうがベストです。私は一脚しか持たず失敗作の山を作りました。
・智頭町は上方へ向かう主要道であった“智頭往来”の宿場町として、往時の町屋や邸宅が今も残っています。
この街並みと豊富な雪を生かして毎年この時期に雪まつりが開かれていて、見たり聴いたりの各種イベントや地元産品の販売で賑わいます。
・祭りのために4tトラック50台分もの雪が運ばれたのだそう。
予報では悪天候だったのに良い方に外れて晴天に…それも味方してか、お客さんの出足は良かったですね!
See you.
I.O