日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

まだまだ早かった。

2018-02-27 | 花だより
【2018.02.27(tue)】  
適期がなかなか読めません。 

・今日は良く晴れた一日でした。
“梅が咲き始めています!”の情報を頂き、お昼過ぎに出掛けた<河原城・河原中央公園>です。 

・メインの梅園ではポツポツと咲いているのを見つけましたが…、一分咲きまでいかない感じです。

・お城東側の遊歩道沿いは日当たりの関係でしょうか?一番早い開花。
但しここは午前中の撮影がいいようです。

・お天気がいいのでお城の駐車場もかなりの車で埋まりました。
河原中央公園の梅の木は800本余り。市内からの便が良く、散策路からは品種の違う花を間近で見ることができます。 
鑑賞の適期はこれからですね。

Please take care of yourself.
See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前から

2018-02-27 | 暁・夜景・イルミネーション
【2018.02.27(tue)】  
明るく感じる。

・昨年11月の日中に訪れてから3ヶ月ぶりの小沢見海岸の城山(標高94m)です。
これが5回目となりました。 

・夜明け前の鳥取空港方面。
左下に「白兎の丘」~気多ノ前展望広場~の東屋が見えています。


・太陽が昇る前に波食棚が洗われる様を撮る。

・鳥取市の本日の日の出時刻は【6:36】

・陽の昇る方位は冬至(12月)の時が最も山側で、今は徐々に海側に移動してくる季節です。

・朝一番の鳥取 ⇒ 東京ANA292便の出発を待ってみる。
風向の関係でしょう、通常の反対方向への離陸でした。 

・毎回来て感じることですが、海上のガスがすっきりと無くなる条件には中々出会えないものですね。

・東展望台に登るたびに山道が少しずつ改良されているのが分かります。
今回は急な斜面にステップが切られ、道の脇の危険箇所に竹製の手すりが設けられていました。
すべて手作り感溢れるもので、地元の方の熱意には頭が下がります。 

【note】
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~小沢見海水浴場駐車場まで17.2km。正味30分。
自宅を出発後45分で東展望台に到着。カメラの準備を含めても1hで充分です。


See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする