生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

声を出す喜び

2011年02月24日 | 第9章:人は何故、心を病むのか
最近、色々の出会いの中からの、色々の出来ごともあり、謡を始めました。声を出す喜びがこんなにも深く大きいものとは!感動の連続です。昔、某大学病院で患者さんに向かい偉そうに<心を解放する一番良い方法は歌と踊りです>など言っていましたが、あの歌と踊りも確かに素晴らしいのですが、この謡での発声を少しずつ練習していると、下手なのは当然として、五感と体感で、物凄い大きな解放感と喜びを感じてしまうのです。この喜びは抑圧されている全てのものを宇宙に吐き出すような感じになり謡を始めて本当に良かったと思いました。:<夢と現実のはざま:374-3>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする