生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

本音と建前、五感と体感、この大事なルールを無視すると?

2011年12月28日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
何故、欝になるかと言うと本音に忠実でないからですし、五感と体感を無視するからです。人は思い通りにならないと全て憂鬱になるものです。難しい事ですが、この厳しい社会の中とは申せ出来るだけ知恵を働かせて何とか本音を大事にして、かつ、五感と体感を無視することのないような生活をしていきたいものです。この戦いが人生ですから。:<健全な理想、病的な理想:435-5>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする