精神病棟の錯乱の患者ばかりでなく日常生活でも何だか訳が分からない精神状態の人をも心理療法の世界では錯乱という言葉を平気で使用するので人によっては怒ります。慌てる、みさかえなく暴れる酒飲みも錯乱扱いです。分かりやすい言葉・概念なので気分を害さないで読んで下さい。乱れる自分を錯乱した、と考えたほうがより冷静になれます。統御感とは逆にきちんと心が統合されている状態を言います。錯乱と統御は表と裏の関係ですのでこの心の仕組みを意識化しておくと社会生活で役立ちます。錯乱と統御という言葉を意識化するだけで人の信用感が激増していきます。特に仕事で成功したいと思う人はこの関係を大事にして下さい。:<健全な理想、病的な理想:435-3>:
いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ