日々の疑問を語る。離れの館

ヤフーに同名の題名があったが無くなってしまった。はなれ版のつもりだったが。。 ツウィッターは「反哺の孝あり」で参加中。

無意識のうちに解決を図っていなんだな。。

2013-06-17 16:32:22 | 日記
 衝撃的だった。

医者が妻に暴力を振るうとは。


考えられないことではないが一般的にそういう人がなるとは思わないろう。

暴力を振るっている時でもやはり、外面は大変優しい良い医者だと評判でもあったらしい。私なら考えもつかない。何故ってそう言う相手であるから結婚したんだろうし。

 
 それ故に何年か前の事件と重なってしまった。

では何故暴力という行為に訴えるのか。中学生が父と母に暴力を振るう事例と重なる気もする。

だが、共通するところもあるように思う。先ず外面と内面が違う、そして支配欲と嫉妬と自己責任の放棄とも言える被害者非難と責任転嫁。そして暴力の否認。それはどんなばあいてあってもということだろう。

ここに、自己矛盾を解決を図るため、そんな事はしていないという行為に陥っていくのだろう。

 おそらく、相手の女性は自己尊厳意識の低さがそう言う問題を生む。


父が暴力と言う行為自体を否定する。それなのに殴られた事が昔ある。こういう殴られた事がある環境では繰り返し起こりやすいというが。


私はそういうところがある自分を知っている。だからこういう現象は起こらないだろう。


その為に格闘技の精神があるものを選んだのだし。


本当は弓道を遣りたかったがここでも、機会と金銭が邪魔するか(苦笑)


大学でやりたかったんだがな・・・。