自分の事が解って来ると何が己にとって必要か良く解ってくる。自身の事に付いて本当に解って居なかったと思う。これが分からない事でどれ程判断を間違えたか・・。詮無き事ではあるが。。
観察してみると本当に不思議だ。多くの安定して学んでいた人は自分の方法で間違い無い,と言う風に周りの俗説に流されずに己のやり方を信念をもち確信し,揺るぎ無く行って居る様に観えた。その例が中学時代に,祖母の片鱗を見てしまった委員長の彼女だった。
ある時私はどの様に学習して良いものか,煮詰まっていたのか,その彼女に聞いた事があった。「自分の学習する方法に付いて疑念や疑問を思った事は無いの?」と,そうしたら彼女は「自分の方法で成果が出ているから変える気は無い」と言う風に少し怒った様な口振りで,私自身そんな返答が返ってくるとは想像もしなかったので面食らった。
私はその会話からどんな風に探すものなのかを聞いてみたかったので,日ごろは温厚に見えた彼女がそんな風な態度を取るとは全くの予想外だった。その後彼女と何を話していいのか分からなくなり,しばらく後に周りの女子に其彼女の事をどう思っているのと聞かれた事があったりしたのを今でも覚えている。
恐らく彼女は私が質問して面食らって,言葉を継げなく成った事など憶えている筈も無いだろうが。なぜ怒ったような口振りで話したのかは今でも謎であるが,今想像するなら無駄な事をしているとでも言われると重ったのだろうか,それとも恥ずかしかったのだろうか,又は面倒だったのだろうか。
当時の私は特に相手の表情の意味が分からないというお粗末始末。
まあ,現在でもその傾向が無くなった訳では無いのだが・・。。その割には感性が鋭いと色々な人から言われるんだよな~。どう言う事なんだろうか。。。
そう言う事を踏まえた上で私自身は分かっていても,その心の様や頭の様などの状況や心情を吐露しても相手には通じないと言うのはやはりいるんだな。確かに昔から話す相手は選ばなければ成らないと謂うが,相手が聞いてくる場合でそれを相手が理解しない場合はどうなるんだ(苦笑)
まあ,そういう場合は断れば良いのか・・な。(苦々)
観察してみると本当に不思議だ。多くの安定して学んでいた人は自分の方法で間違い無い,と言う風に周りの俗説に流されずに己のやり方を信念をもち確信し,揺るぎ無く行って居る様に観えた。その例が中学時代に,祖母の片鱗を見てしまった委員長の彼女だった。
ある時私はどの様に学習して良いものか,煮詰まっていたのか,その彼女に聞いた事があった。「自分の学習する方法に付いて疑念や疑問を思った事は無いの?」と,そうしたら彼女は「自分の方法で成果が出ているから変える気は無い」と言う風に少し怒った様な口振りで,私自身そんな返答が返ってくるとは想像もしなかったので面食らった。
私はその会話からどんな風に探すものなのかを聞いてみたかったので,日ごろは温厚に見えた彼女がそんな風な態度を取るとは全くの予想外だった。その後彼女と何を話していいのか分からなくなり,しばらく後に周りの女子に其彼女の事をどう思っているのと聞かれた事があったりしたのを今でも覚えている。
恐らく彼女は私が質問して面食らって,言葉を継げなく成った事など憶えている筈も無いだろうが。なぜ怒ったような口振りで話したのかは今でも謎であるが,今想像するなら無駄な事をしているとでも言われると重ったのだろうか,それとも恥ずかしかったのだろうか,又は面倒だったのだろうか。
当時の私は特に相手の表情の意味が分からないというお粗末始末。
まあ,現在でもその傾向が無くなった訳では無いのだが・・。。その割には感性が鋭いと色々な人から言われるんだよな~。どう言う事なんだろうか。。。
そう言う事を踏まえた上で私自身は分かっていても,その心の様や頭の様などの状況や心情を吐露しても相手には通じないと言うのはやはりいるんだな。確かに昔から話す相手は選ばなければ成らないと謂うが,相手が聞いてくる場合でそれを相手が理解しない場合はどうなるんだ(苦笑)
まあ,そういう場合は断れば良いのか・・な。(苦々)