竹の皮の応用をどうするか思案中です。
竹の皮は拾い集めたらすぐ太陽に当てて乾燥させないとカビが出てしまいます。この季節、晴れ間が少なくて困りますが・・・。そこで電子レンジを使ってみました。丁寧に広げて裏表ともよくふき取ってやや湿り気味なまま電子レンジに折り曲げて入れます。600Wで30秒ぐらいです。パリパリに乾く前、しんなりしたころ取り出すのが丁度よいようです。広げると幅は20センチぐらいになりますので昔の人が包み紙に使ったわけはよくわかります。確かにおにぎりを包むには最適です。しかし、今の時代何に使ったらよいのでしょう。細く引き裂いて布とよりあわせてぞうりにすることはひとつですが、包んだり、貼り付けたりするというような使い道はないものでしょうか。
竹の皮は拾い集めたらすぐ太陽に当てて乾燥させないとカビが出てしまいます。この季節、晴れ間が少なくて困りますが・・・。そこで電子レンジを使ってみました。丁寧に広げて裏表ともよくふき取ってやや湿り気味なまま電子レンジに折り曲げて入れます。600Wで30秒ぐらいです。パリパリに乾く前、しんなりしたころ取り出すのが丁度よいようです。広げると幅は20センチぐらいになりますので昔の人が包み紙に使ったわけはよくわかります。確かにおにぎりを包むには最適です。しかし、今の時代何に使ったらよいのでしょう。細く引き裂いて布とよりあわせてぞうりにすることはひとつですが、包んだり、貼り付けたりするというような使い道はないものでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/1b314827b02a92ee2dc0f48a8bbae6fc.jpg)
感心するばかりで使い道が見つかりませぬ。
とほほ